この作品は執筆を終了しています。
ベルトルト「誰か…誰か僕を…」
- 
                  - 1 : : 2014/06/30(月) 23:13:04
- エレン「ベル? どうした?」
 
 
 ベルトルト(今日もか…やってやるよ…!)
 
 
 ベルトルト「それ確かに昔の僕のあだ名だけど違うからね…」
 
 
 ベルトルト「僕はベルトルト」
 
 
 エレン「あーごめんごめん…ベルベルト」
 
 
 ベルトルト「ベルトルトね…そんなベ強調してないから」
 
- 
                  - 3 : : 2014/06/30(月) 23:14:32
- エレン「それでさベルトルーン」
 ベルトルト「ベルトルトね」
 エレン「あ…ベトベトンか」
 ベルトルト「それまた違う部類ね」
 エレン「とにかく話聞いてくれよベルト√」
 ベルトルト「数学じゃないからね」
 ベルトルト「僕はベルトルト」
 
- 
                  - 4 : : 2014/06/30(月) 23:15:54
- エレン「でさートルトルベ」
 ベルトルト「逆ね、ベルトルト」
 エレン「話に入らせてくれよベベベベベ」
 ベルトルト「さっきより酷いよね…僕はベルトルトだから」
 
- 
                  - 5 : : 2014/06/30(月) 23:19:30
 エレン「昨日夕食を食べてる時にさーベルモット」
 ベルトルト「それ白ワインを主体とするニガヨモギなどの香草やスパイスを配合して作られるフレーバードワインね」
 ベルトルト「僕はベルトルト」
 エレン「ごめんベルモンド…それで」
 ベルトルト「ベルトルトね」
 
- 
                  - 6 : : 2014/06/30(月) 23:22:14
 エレン「昨日さ…アルミンとジャンについて話したんだよベルルーベ」
 ベルトルト「うん、でも僕はそんなモンスターみたいな名前じゃないからね」
 ベルトルト「僕はベルトルト」
 エレン「何で間違えるんだろうなベルベルベー」
 ベルトルト「そんな「いないいないばぁ」みたいな語感じゃないよ」
 ベルトルト「僕はベルトルト」
 
- 
                  - 9 : : 2014/07/01(火) 20:17:25
- エレン「そしてさ…俺はありのままを話したんだぜブーバーン」
 ベルトルト「それどっちかっていうと僕の名字の方だよね」
 ベルトルト「僕はベルトルトね」
 エレン「ああ…ごめんブーバー」
 ベルトルト「僕はそんな進化とかしないんだよね」
 ベルトルト「覚えてよ? 僕はベルトルト」
 
- 
                  - 10 : : 2014/07/01(火) 20:21:07
- エレン「覚えるよベルサイユ」
 ベルトルト「それフランスの北部に位置する都市で、イヴリーヌ県の県庁所在地」
 ベルトルト「僕はベルトルトだからね」
 エレン「悪い悪い…で、どこまで話したっけベルマーレ」
 ベルトルト「それどっかのチームの名前の一部でラテン語のBellum(ベラム/美しい)とMare(マーレ/海)を組み合わせたものね」
 
- 
                  - 13 : : 2014/07/01(火) 20:43:15
- ベルトルト「ちなみにジャンにありのままを話すってとこまで聞いたかな」
 
 
 エレン「そうそう…それでなベルディ、なんて言ったと思う?」
 
 
 ベルトルト「それイタリアの作曲家…イタリア近代オペラの完成者で作品に「リゴレット」「椿姫」「アイーダ」「オテロ」などがある人」
 
 
 エレン「そうだったなビバルディ」
 
 
 ベルトルト「最早原型無いし…」
 
 
 ベルトルト「ビバルディはイタリアの作曲家で後期バロック様式の協奏曲形式を確立した人ね」
 
 
 ベルトルト「作品は「四季」を含む協奏曲集「和声と創意への試み」や「調和の霊感」などが有名だね」
 
 
 ベルトルト「ちなみに正式名称はヴィヴァルディね」
 
 
 ベルトルト「後…僕、そんな凄い人じゃないよ」
 
 
 ベルトルト「僕はベルトルト」
 
- 
                  - 14 : : 2014/07/01(火) 20:45:49
- エレン「お前詳しいな…どこで調べたんだそんな事」
 ベルトルト「君達が毎日これを仕掛けて来るからじゃないか」
 エレン「…?」
 エレン「何言ってんだビバレッジ」
 ベルトルト「完全にビバルディに引っ張られてるよね」
 ベルトルト「それは水以外の飲み物で紅茶・コーヒー・清涼飲料水・ビールなどの事ね」
 
- 
                  - 15 : : 2014/07/01(火) 20:51:45
- ベルトルト「それに気づいて無いって事がより一層腹立たしいよ」
 エレン「何言ってるか分からんが話に戻るぞ」
 エレン「俺はな…? 確かにジャンについて正直なイメージを言ったんだよ」
 エレン「馬面とか悪人面とかさ…お前もそう思うだろベルテッド」
 ベルトルト「違うからね、それはファッションで、ベルトで締めた、ベルトのある、っていう意味の言葉ね」
 
- 
                  - 17 : : 2014/07/01(火) 20:57:58
- ベルトルト「ちなみに君の方が僕はよっぽど悪人面だと思うけどね」
 
 
 エレン「それは聞き捨てならねぇなペルディータ」
 
 
 ベルトルト「それは天王星の第25衛星」
 
 
 ベルトルト「1986年にボイジャー2号に撮影されたのに気付かれず、2003年にハッブル宇宙望遠鏡で発見された星だね」
 
 
 ベルトルト「名の由来はシェークスピアの「冬物語」の登場人物で形は非球形で平均直径は約40キロ」
 
 
 ベルトルト「平均表面温度はセ氏マイナス209度以下…凄いよね」
 
- 
                  - 19 : : 2014/07/01(火) 22:49:58
- エレン「そんな時にもよく分からん説明か…何の説明だよ」
 ベルトルト「君も僕をつくづく馬鹿にしてるよね」
 ベルトルト「そもそもこのやりとりに何も感じていないこと自体がおかしい」
 エレン「だから何なんだよ! お前最近おかしいぞベル友?」
 ベルトルト「それもう死語だから…ポケットベルでメッセージを交換する友達の事だけど…」
 ベルトルト「何でエレンが知ってるのか聞きたい位だよ」
 
- 
                  - 20 : : 2014/07/01(火) 22:59:51
 エレン「あーもう! 何でお前は怒ってんだよ!」
 エレン「全く意味が分からん…」
 ベルトルト「君はどうされたいのかな? 結果としてそう言えば逃げられるとでも?」
 エレン「話が通じてないみてぇだな…」
 ベルトルト「僕も全く君と同じことを思ってるよ」
 
- 
                  - 22 : : 2014/07/01(火) 23:04:42
- エレン「別に俺何かお前を怒らせるような事したかベルトロ?」
 ベルトルト「まだ言うんだね…ベルトロはフランスの化学者であり有機化合物の合成を研究し…」
 ベルトルト「反応速度と反応熱の関係を論じて、熱化学を研究してた」
 ベルトルト「そんな事より…僕には君が分からないよ」
 ベルトルト「僕に対して何か恨みでもあるのかい?」
 エレン「それはこっちのセリフだ!」
 
- 
                  - 23 : : 2014/07/02(水) 20:37:34
- エレン「ベルデ定数…お前ちょっとおかしいぞ?」
 ベルトルト「ファラデー効果において光の通過距離L、磁界の強さHとすると、偏光面の回転角θは、θ=γLHと表される」
 ベルトルト「このときの比例定数γがベルデ定数だよね」
 ベルトルト「ちなみに反磁性体の場合は正、常磁性体の場合は負になるんだ」
 
- 
                  - 24 : : 2014/07/02(水) 20:45:56
 ベルトルト「今日こそ…今日こそ逃がさない」
 エレン「…」
 ベルトルト「逃げられると思うな!」
 ミカサ「そうはさせない…ベルファスト大聖堂」
 ベルトルト「…」
 ベルトルト「イギリス、北アイルランド東部の都市ベルファスト中心部にあるアイルランド国教会の大聖堂…」
 ベルトルト「19世紀末に着工され、1981年に完成した。アイルランドロマネスク様式の傑作とされ、聖パトリックの布教1500年を記念したモザイク壁画がある」
 ベルトルト「これで満足かい?」
 
- 
                  - 27 : : 2014/07/03(木) 21:10:37
- ミカサ「ベルンシュタインの定理…あなたに何があったの?」
 
 
 ベルトルト「ベルンシュタインの定理…集合Aから集合Bに単射があり、集合Bから集合Aへも単射があれば…集合Aから集合Bへの全単射があるという定理…」
 
 
 
 ベルトルト「濃度においては、これはA≤BかつB≤AならばA=Bである、ということを言っているわけで…非常に基本的な要請がこの定理によって満たされることになる…」
 
 
 ミカサ「それほどまでに苛立ちを感じる事なの?」
 
 
 ミカサ「あなたが言っている事は正直言って理解できない…けど、話を聞く事ならできる…」
 
 
 ミカサ「違う? ベルベル語?」
 
 
 ベルトルト「ベルベル語は現在主にモロッコ、アルジェリア、リビアで話されているアフロ・アジア語族の言語で正確に言えばベルベル語派、ベルベル諸語と呼ぶほうが実状に近い…少しずつ異なる同系統の言語群の総称…だね」
 
 
 ベルトルト「僕自体もそんなようなものなのかもね…」
 
 
 ベルトルト「小さいものが重なってできた…一つが崩れれば全部崩れる…まさしく僕じゃないか」
 
- 
                  - 28 : : 2014/07/03(木) 21:47:21
- ミカサ(一つ崩れれば全部崩れるというのは関係ない気がするが言うのはやめておこう)
 ベルトルト「…」
 ミカサ「…ベルトリド化合物?」
 ベルトルト「…フフ」
 ミカサ「?」
 ベルトルト「それって不定比化合物つまり化合物の成分元素の質量比が常に一定であるという定比例の法則に従わない化合だよね同法則の発見者J=L=プルーストと論争したベルトレの名にちなんでこの名前になったんだよアハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ」
 
- 
                  - 29 : : 2014/07/04(金) 20:59:03
 ミカサ「…」
 ベルトルト「君達はいつもそうだ!」
 ベルトルト「ベルンハルト・リーマン…ベルガモ…ベルイマン…ベルデ岬諸島…」
 ベルトルト「数えればキリが無いよね…!」
 
- 
                  - 30 : : 2014/07/05(土) 20:02:27
 ベルトルト「殺してやる殺してヤル…コロシテ…ヤル…!」
 ミカサ「!!」
 ミカサ「エレン! 下がって!!」
 エレン「誰がペルトルトをあそこまで追い込んだんだ…」
 ベルトルト「…オ前ニ、僕ノ何ガ分カル…!!」
 
- 
                  - 31 : : 2014/07/05(土) 20:21:59
 ミカサ「成敗」ドスッ
 ベルトルト「ぐふっ…!?」ドサッ
 エレン(ミカサパネェ強ぇ)
 ミカサ「ベルトルト…あなたの魂は永遠に」
 エレン(死んでねぇよ)
 
- 
                  - 32 : : 2014/07/06(日) 10:38:49
 ミカサ「取り敢えずベルトルトは…医務室に連れて行った方が良さそう」
 エレン「そうだな…」
 ミカサ「今までも…」
 ミカサ「名前を呼ばれるたびに急に何かの説明をしだしたり…時には怒る事さえあった…」
 
- 
                  - 33 : : 2014/07/06(日) 19:02:46
- ミカサ「一体何が…」
 
 
 ーーーーーーーーーー
 
 医師「うーん…」
 
 
 エレン「何か分かりますか?」
 
 
 医師「恐らくストレスからくるものだと思うんだけど…」
 
 
 医師「君達の話を聞くに何か強迫観念みたいなものにも迫られてたのかしら」
 
- 
                  - 34 : : 2014/07/06(日) 19:04:44
 医師「そう言えば…ベルトルト君は名前に過剰に反応していたそうね」
 エレン「えぇ…名前を呼ぶと急に説明しだしたり怒ったりしてましたけど…」
 医師「…もしかしたら前に名前でいじめられてた…とか理不尽な目に遭ったんじゃないかしら」
 エレン「それが名前を呼ぶごとにフラッシュバックしていると?」
 医師「…恐らくそうじゃないかと思うわ」
 
- 
                  - 35 : : 2014/07/06(日) 22:12:34
 医師「この子…相当追い詰められてたみたい」
 エレン「ベルトルト…」
 ベルトルト「…」
 ーーーーー
 「よっベベベベベ」
 「どうしたベルベルト」
 「ベトベトン…どうした?」
 いつも…いつもそうだ
 誰も本当の名前で呼んでくれない
 皆陰では笑ってるんだ…!
 
- 
                  - 36 : : 2014/07/06(日) 22:12:39
 「ベベベベベとかwww」
 「ベルトルト可哀相すぎんだろwww」
 「ベwwトwwベwwwトwwwンwww」
 コロシテヤル…
 こんな名前を生み出した奴を全て!!!
 ーーーーー
 ベルトルト「…」
 
- 
                  - 37 : : 2014/07/06(日) 22:13:04
 エレン「…」
 エレン「ベルトルトをこんなに追い詰めた奴は…一体誰なんだろうな」
 end
 
- 
                  - 38 : : 2014/07/06(日) 22:14:48
- ssのベルトルトになる事を恐れている原作のベルトルトを書きたくなったので書きました
 ベルトルトをこんな風にしたのは一体誰なんでしょうね…
 
- 
                  - 46 : : 2016/01/11(月) 03:15:48
- でしょうね!
 しかしよく難しい単語の意味を書けたね〜
 
- 
                  - 47 : : 2020/10/06(火) 10:21:55
- 高身長イケメン偏差値70代の生まれた時からnote民とは格が違って、黒帯で力も強くて身体能力も高いが、noteに個人情報を公開して引退まで追い込まれたラーメンマンの冒険 
 http://www.ssnote.net/archives/80410
 恋中騒動 提督 みかぱん 絶賛恋仲 神威団
 http://www.ssnote.net/archives/86931
 害悪ユーザーカグラ
 http://www.ssnote.net/archives/78041
 害悪ユーザースルメ わたあめ
 http://www.ssnote.net/archives/78042
 害悪ユーザーエルドカエサル (カエサル)
 http://www.ssnote.net/archives/80906
 害悪ユーザー提督、にゃる、墓場
 http://www.ssnote.net/archives/81672
 害悪ユーザー墓場、提督の別アカ
 http://www.ssnote.net/archives/81774
 害悪ユーザー筋力
 http://www.ssnote.net/archives/84057
 害悪ユーザースルメ、カグラ、提督謝罪
 http://www.ssnote.net/archives/85091
 害悪ユーザー空山
 http://www.ssnote.net/archives/81038
 【キャロル様教団】
 http://www.ssnote.net/archives/86972
 何故、登録ユーザーは自演をするのだろうか??
 コソコソ隠れて見てるのも知ってるぞ?
 http://www.ssnote.net/archives/86986
 http://www.ssnote.net/categories/%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA/populars?p=18
 
- 著者情報
- この作品はシリーズ作品です
- 
                あなたは…覚えていますか? シリーズ 
- 「進撃の巨人」カテゴリの最新記事
- 「進撃の巨人」SSの交流広場
- 進撃の巨人 交流広場
 をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
                をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
               モノクマダンス
モノクマダンス