料理で質問があれば答えます
23
-
- 1 : : 2014/10/22(水) 14:24:00
- ただし余り知りません
-
- 2 : : 2014/10/22(水) 14:25:56
- 少しでも力になれば幸いです
-
- 3 : : 2014/10/22(水) 14:30:10
- かぼちゃのタルトの作り方教えて欲しい
-
- 4 : : 2014/10/22(水) 15:10:31
- こんにちは( ・∇・)了解です
落ち着いたら教えさせて頂きます
-
- 5 : : 2014/10/22(水) 15:13:24
- 簡単で手軽な料理と、作り方を教えて頂きたいです。
-
- 6 : : 2014/10/22(水) 15:21:56
- >>5了解しました、
(記憶を探ります)
じゃがいも2~3こ(メークインがりそう)
塩好きな量(に2掴みで良いと思います)
胡椒適量
オリーブオイル大2~3
じゃがいもを一口大にきる(皮は取っても取らなくても)
塩を入れた水に入れて茹でる(火をつけて5~12分くらい)
芋によって違います、全体が透けるまで(何とか箸が通るくらい)
ざるにあげてしばらく置いとく(余熱で火を通す)
フライパンにオリーブオイルをひきそーと(危ないのでなるべく近くで入れる)入れる
中火で片面が膜みたいなものが出来たら反対も膜が出来るまで焼く
完成
-
- 7 : : 2014/10/22(水) 15:23:08
- じゅるり、ですね〜
-
- 8 : : 2014/10/22(水) 15:25:03
- 後はとうふスープです
南瓜の煮物
南瓜鍋に敷けるくらい(四分の一~半分)
(だし(鰹節)100ミリリットル~150
濃い口醤油小2~大1
味醂大1
酒大1)
-
- 9 : : 2014/10/22(水) 15:27:18
- 南瓜を一口大に切る
()を鍋に入れ回りに泡が出てきたら南瓜の皮を下にして置く
蓋をして8~12分弱火で蒸す
完成、冷ますと味が染みます
あえて砂糖は使わず南瓜の甘味を引き出しました
-
- 10 : : 2014/10/22(水) 15:28:01
- じゃがいもは焼くのはお母さんにやってもらった方が良いですよ、危険なので…
-
- 11 : : 2014/10/22(水) 15:30:14
- 今電車に乗っているので記憶にないとえ答えられません
-
- 12 : : 2014/10/22(水) 15:30:59
- 味醂は大2、3くらいが良いと思います
-
- 13 : : 2014/10/22(水) 19:03:17
- ごめんなさいm(__)m明日教えます
-
- 14 : : 2014/10/23(木) 10:59:33
- http://cookpad.com/recipe/2738694
南瓜タルトのレシピです、手軽そうなのを選びました
-
- 15 : : 2014/10/23(木) 11:00:25
- http://cookpad.com/recipe/2720525
更に簡単です
-
- 16 : : 2014/10/23(木) 11:05:05
- レシピを見ながら作ったことしかないのでレシピを貼りました
-
- 17 : : 2014/10/23(木) 11:47:49
- ハンバーグのボリュームを増やすための一工夫を教えてくださいな
-
- 18 : : 2014/10/23(木) 11:56:35
- >>17茸を混ぜたり豆腐を混ぜると安くかさ増し出来ます
-
- 19 : : 2014/10/23(木) 11:59:25
- えのきバラして投入してみっか
-
- 20 : : 2014/10/23(木) 12:04:28
- http://cookpad.com/recipe/423284
豆腐ハンバーグレシピ
>>19良いと思います
-
- 21 : : 2014/10/30(木) 22:15:54
- >>8は濃い口醤油大2~3ですごめんなさい
-
- 22 : : 2014/11/28(金) 11:59:33
- カボチャの煮物は中くらいの大きさの鍋でやっています、カボチャが半分浸かるくらいです
-
- 23 : : 2014/11/28(金) 15:26:28
- 南瓜タルトだと…?
やばい涎出そうになったは(きたねぇ
- 作成者情報
をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
あ