初心者向けにssの色んなアドバイスをお願いします!
38
-
- 1 : : 2014/08/28(木) 22:17:24
- ssのエピソードとかのアドバイスをお願いしますm(__)m
皆さん遠慮なく投稿して下さいね(^-^)/
-
- 2 : : 2014/08/28(木) 22:19:18
- さっそくですがssを書くときのアドバイスとかあったら教えてください!
-
- 3 : : 2014/08/28(木) 22:20:55
- 改行するとかそういう事でいいのかね
まぁ進撃を例に挙げれば
エレン「~~」
ミカサ「~~」
とか
エレン「~~」
ミカサ「~~」
とか
自分は上の方だけどね
-
- 4 : : 2014/08/28(木) 23:17:43
- はい!
-
- 5 : : 2014/08/28(木) 23:20:41
- アドバイスがほしい側の人←
-
- 6 : : 2014/08/29(金) 00:03:45
- 僕も教えて欲しい…なーんて(*´ヮ`)ニパー
-
- 7 : : 2014/08/29(金) 00:20:01
- あ!
ちなみに私もアドバイスが欲しい側です!
-
- 8 : : 2014/08/29(金) 20:06:09
- 僕も教えて欲しいです。
お願いします
-
- 9 : : 2014/08/29(金) 21:03:14
- 自分も教えてください
-
- 10 : : 2014/08/29(金) 21:44:50
- じゃあまずは、ss書くときの注意点見たいなのを教えてください!
-
- 11 : : 2014/08/29(金) 22:46:02
- 登場人物に『その他』や『104期』などを使わない、放置しない、ssに関係ない雑談等は編集で消しておく。
-
- 12 : : 2014/08/29(金) 22:46:12
- くらいじゃないですか?
-
- 13 : : 2014/08/29(金) 22:49:52
- アレンさん別次元なのに教えて欲しいとか真っ先に書いた俺が何か涙
-
- 14 : : 2014/08/29(金) 22:50:22
- 批判コメに反応しないとか?
まぁ善意ある注意もあるけど
-
- 15 : : 2014/08/29(金) 22:51:04
- 放置しないとか言うと自分にブーメラン返ってきちゃう
-
- 16 : : 2014/08/29(金) 22:54:42
- スレタイで誤字らない
スレタイちゃんと考える
ハーレムとか現パロの場合はスレタイに書いた方がいいかも(好き嫌いあるから)
ただカップリングはss内の>>1に書いてもらった方が俺はいいかな
カップリングで釣ってる感じがする(個人的意見)
コレ別スレでも言った気がする
-
- 17 : : 2014/08/29(金) 22:54:51
- 後ろの方ね
-
- 18 : : 2014/08/29(金) 22:57:41
- あれ「とりあえず座ろう」
あれ「よいしょ」
ですわったりするより
あれ「とりあえず座ろう」
そう言って近くにあったソファーに腰掛けた
後者の方が絶対いい
-
- 19 : : 2014/08/29(金) 23:02:24
- そんなのは書けない
-
- 20 : : 2014/08/29(金) 23:02:30
- (そう、私はね)
-
- 21 : : 2014/08/29(金) 23:03:49
- あれ「疲れたな…取り敢えず座るか」
あれ「えーっと…アレは…」ガサガサ
みたいな感じでも伝わるよ多分
-
- 22 : : 2014/08/29(金) 23:04:27
- ただ「よいしょ」とか普通言わなさそうだから上の文は結果的に反対
-
- 23 : : 2014/08/29(金) 23:05:39
- へぇー
そんなんがあったんですね!
ありがとうございますm(__)m
-
- 24 : : 2014/08/30(土) 02:10:30
- φ(・ω・*)フムフム...
-
- 25 : : 2014/09/01(月) 21:08:46
- これと言ったアドバイスは出来ませんがスレのタイトルは エレン「~~~」 などがいいと思います。 私は
~~~ など「」の無い奴はスレのタイトルには書かない方がいいと思います。個人的にはですが。
-
- 26 : : 2014/09/01(月) 21:35:29
- ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
-
- 27 : : 2015/08/14(金) 01:32:49
- まずは勢いでssを進めていくのか
ストーリ編成を考えてから執筆するのかのふたパターンからss立てないと話にならないよ?一応ネットだし。
-
- 28 : : 2015/08/14(金) 03:54:03
- ひとつ言うなら
勢いで書くの以外は下書きをした方がいい。
これは断言できる。
中には下書きをしないで良作を書いてしまう人もいるみたいだけど、大抵はそううまくはいかない。
下書きをしてから投下する時に数度見直す。
必要であれば加筆修正。
これをするだけで質は格段に向上する。
誤字脱字なんかも事前に発見できるから一石二鳥だね。
あとは地の文使うならできる限り詳しく書いた方がいい。
敢えて大雑把に書いて後は読者の想像に一任するという手法もなくはないけどやっぱり詳しく書いた方が読者も情景を浮かべやすいね。
例えば
道を抜けると、そこには見た事のない景色が広がっていた。僕はそれに思わず見とれてしまっていた。
これでもいいけど、大雑把すぎて伝わりにくい。
僅かな恐怖心を抱きながら道を抜けると、そこには見た事の無い景色――視界を埋め尽くさんばかりの水。水。水。
その景色は言葉には表せないほど綺麗で素晴らしく、鏡のように太陽光を乱反射する水面は宝石のように眩く輝いていた。
余りの感動に、僕が先程まで抱いていた恐怖心は最早微塵も無く。
結局、我に返るまで数十分を要した。
このぐらい書ければ情景はひしひしと伝わると思う。
……まあ、これはあくまで地の文を使う場合だ。
使うなら参考にしてみて欲しい。
効果音を使う場合でも、乱用は良くない。
それなら漫画でも読んでろって話になるからね。キャラ何人かに実況らしきものをさせても良いかも。
俺自身、いつも地の文を使っているので効果音に関しては十分な助言できそうにない。
申し訳ないが、そこに関しては他の人に訊いてみて欲しい。
-
- 29 : : 2015/08/14(金) 03:56:28
- って、去年のスレじゃないか
何真剣に書いてんだ俺
-
- 30 : : 2015/08/14(金) 03:57:48
- >>29
でも、とても勉強になりました
-
- 31 : : 2015/08/14(金) 04:01:26
- なら無駄にならずに済んだか
-
- 32 : : 2015/08/14(金) 04:10:39
- こういった指摘やアドバイスのスレッドは、自信のない時に欲しいので探す方は必ずいますし
僕以外にも開いた誰かが去年書かれたレスと、ムーブさんの指摘で、開いて良かったなと思えるかもしれませんからね
-
- 33 : : 2015/08/14(金) 06:01:12
- 漁って何が悪いw
-
- 34 : : 2015/08/14(金) 09:13:50
- 誤字ったらすぐに編集で変える
-
- 35 : : 2015/08/14(金) 13:34:58
- それは基本以前やね
-
- 36 : : 2015/08/14(金) 13:35:37
- でも誤字脱字は気付かないパターンが多いからやっぱり事前の見直しは重要
-
- 37 : : 2015/08/14(金) 16:42:05
- >>36
投稿して気づいても変えない人たまにいるんだよね
-
- 38 : : 2015/08/15(土) 11:04:09
- なるほど!
勉強になりますo(T□T)o
をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
アレン・レイス
クリーム
ちょこプリン