雑談とかつぶやきとか
72
- 
                  
- 1 : : 2016/07/08(金) 21:23:04
 - 果たして需要があるのか不明ですが、雑談スレ立ててみました。
今日は初めてアイカツおじさんを至近距離で見ました。
本当にいるんだね。 
 - 
                  
- 2 : : 2016/07/08(金) 21:25:58
 - ふぁっ( ゚д゚)
 
 - 
                  
- 3 : : 2016/07/08(金) 21:25:59
 - >>1
そうなんだ 
 - 
                  
- 4 : : 2016/07/08(金) 22:12:37
 - ジャン兵長のつぶやき場的なものが復活したようで嬉しいです( ´ ▽ ` )
 
 - 
                  
- 6 : : 2016/07/13(水) 20:48:02
 - 疲れている時や職場にいる時とかは、何で私はいい歳してクソつまんない小説書いてるんだろう、と思い、家帰って書き始めたり、読み返すと結構行けんじゃね?と調子に乗る。
創作ってそういうものなんですかね? 
 - 
                  
- 7 : : 2016/07/13(水) 20:49:04
 - 知りません!!!!!!←
 
 - 
                  
- 8 : : 2016/07/15(金) 08:09:25
 - >>7
創作って恥ずかしいものらしいですよ。 
 - 
                  
- 9 : : 2016/07/15(金) 21:01:29
 - >>8
こんばんわ
元misoyosiですww
創作って・・・確かに恥かしいかも。
書いているときは頭の中で想像しながら書いて『これイケテネ?』くらいに思ってますが・・・
いざ読み直してみると『なんだこりゃ?』って思うことが多いです。
でもそういう非現実といいますか、なんか自分の中の世界を書くのが楽しかったり・・・
仕事しながら頭の中で構想練ったりしている時が結構楽しかったりします。 
 - 
                  
- 10 : : 2016/07/15(金) 23:47:46
 - >>9
こんばんは。
無心になって現実世界から旅立って書いてる時は楽しいですよね(笑)
でも、ストーリー展開で行き詰まった時に意外と現実の生活の中にヒントが転がっていることもあったり。
奥深いです。 
 - 
                  
- 11 : : 2016/07/16(土) 00:08:24
 - >>10
同意です。激しく。
湧き出でるネタに流されるままに
書き綴ってるうちは時間を忘れてしまいます。
なぜか仕事中など別の事に集中すべき時、
若しくは忙しい時のほうが話のタネは
湧いてくるという、、、そんな感じも
確かにありますよね 
 - 
                  
- 12 : : 2016/07/16(土) 20:51:26
 - >>11
ランナーズハイならぬライターズハイ。
他のことしている時の方がネタ浮かびますよね〜。
あ、でも仕事はちゃんとしてますよ! 
 - 
                  
- 14 : : 2016/07/17(日) 23:03:41
 - >>13
大学時代は全く創作から足を洗っていたのに、まさかこの歳で始めるとは思ってもみなかったですよ。
まあ、当時は就職や勉強優先させちゃってたのもあるけど、別にあそこまで専念しなくても良かったのではと今では思います(笑)
学生の時に何でやらなかったのか。悔やんでいるので、私は学生で創作してる人が羨ましいですよ。 
 - 
                  
- 15 : : 2016/07/17(日) 23:34:32
 - 常日頃から創作活動のことを考えているとは…!
さすがです。
これもマルチタスクと言うべきでしょうか
なんというか、創造力の塊(褒め言葉)ですね…。
私には到底できないことなので羨ましいです。
それにしても、他のことをしている時にネタが浮かぶ「ライターズハイ」
ある意味恐ろしいですね。 
 - 
                  
- 16 : : 2016/07/18(月) 22:19:16
 - >>15
現実にいる時間と妄想にいる時間、平日はともかく、休日は前者の方が長いことが多いですね( ゚д゚)
さあ、明日からまた1週間現実メインに生きますか! 
 - 
                  
- 17 : : 2016/07/19(火) 08:31:54
 - おはようございます(∩´∀`)∩
雑談を開始されてから初めての投稿です。
私もネタが仕事中に浮かぶことが結構ありますw
私の作品は、コラボでないオリジナルストーリーの場合、何かと陰謀劇が多いので、浮かんでくるネタはその手の陰惨な手数の数々ですねwww
その中でも特に有用な策略でもって物語を紡いでます。
最近は「守るために戦う」とか、そういった良い価値観ではなくて、基本的に相手を陥れ、自らの生態圏を拡大していく、そういった権力合戦みたいな話を多く書きます。
一昔の大河ドラマがそうであったように、人間同士の生々しい闘争本能や権力欲のぶつかり合いを書ききることが最近の目標であります。 
 - 
                  
- 18 : : 2016/07/20(水) 17:35:40
 - >>17
仕事中にエグいこと考えちゃダメっ!(笑)
進撃のMGSさんの作品はスケールが大きくて、日本史選択だった私は唸らされてばかりです。
ハードボイルドな世界観には憧れますが、なかなか自分では書けないので、羨ましいです。 
 - 
                  
- 19 : : 2016/07/20(水) 22:22:40
 - アニメグッズで缶バッチとかでかいアクキーとか、絵は好きでも使い道がなさ過ぎて購買意欲が薄れたという話をこの前、同い年のオタ友としました。
特に缶バッチってどうすりゃいいの?
幼女時代には服とかバッグに親がサンリオとかのバッジつけてくれたけど、それ以後20うん年缶バッチと無縁な生活してたから、今、アニメショップとか通販で缶バッチいっぱい見ても、本気で使い道が分からないんだ。
痛バ持つ年でも趣味でもないしね。
これが大人になるってことなんですね。 
 - 
                  
- 21 : : 2016/07/21(木) 21:30:57
 - >>20
尊敬なんてもったいないお言葉恐悦至極に存じ奉ります。
あれから缶バッチの使い道についてネットで調べたところ、コルクボードやお爺さんとかがよく使ってるビニールのパケがいっぱいついてる壁掛けの薬入れに入れて飾るとかの方法が出てました(笑)
みんな考えるなあ。 
 - 
                  
- 22 : : 2016/07/21(木) 21:44:59
 - >>21
いやあ、脱帽ですねw
そんな使い方があったとはw 
 - 
                  
- 23 : : 2016/08/14(日) 23:54:59
 - 最近の一番どうでもいい悩み。
ラブライブサンシャインの推しメンが決められません。
曜ちゃん、梨子ちゃん、ヨハネ、ダイヤ様、花丸ちゃんの中から選びたいのだが定まらない…。
ユニットはギルキスが好きなんだけどなあ。 
 - 
                  
- 24 : : 2016/08/15(月) 23:18:23
 - >>23
お久しぶりです。
サンシャインは推しメンを決めるのはまだ時期尚早かもしれませんが、暫定的に僕はヨハネちゃんのリトルデーモンになりたいです! 
 - 
                  
- 25 : : 2016/08/16(火) 17:43:37
 - >>24
お久しぶりです(^_^)
そう言われれば、μ'sも一期終わるまで推し確定してなかったかも。
意外にヨハネな痛い自分を客観視できていて、ヨハネと善子の狭間で揺れている彼女に萌えました。
リトルデーモン私もなりたい。
でもヨーソローも言いたいw 
 - 
                  
- 26 : : 2016/08/21(日) 08:21:14
 - こ…今年の夏風邪ヤヴァい…
喘息の発作並みに咳止まらないです…。
仕事休めないし、マジで地獄ですわ。
今、『蛍』の続編を書いてる最中ですが、咳止まらないからダウン中です…。
昨日はマジで東京ER行きましたよ… 
 - 
                  
- 27 : : 2016/08/21(日) 10:22:01
 - >>26
お久しぶりです。
うちの職場でもダウンしている人がいます。
今年の夏風邪はしつこいようですね。
ERって!?大丈夫なんですか。
お大事にしてください。 
 - 
                  
- 28 : : 2016/08/21(日) 17:34:08
 - >>27
そりゃもう大変でしたよ…
咳ばっかり出て空気吸えないし、手とか痺れてきて硬直しちゃうし…
家族出かけてて誰も居ないから自分で行こうにもパニック状態で意識遠くなりかけた時に親父が帰ってきて、発見されてER連れてかれました…。
マジで怖かった(笑)
今年の夏風邪、嘗めたら死にますよ❗ 
 - 
                  
- 29 : : 2016/08/21(日) 17:36:16
 - 夏風邪を払いのけた僕は勝ち組(ドヤァ
 
 - 
                  
- 31 : : 2016/08/29(月) 21:46:44
 - ツイッターでも話題だけど、カラ松とサンシャインのヨハネ、そしてアニメ版ジョーカーゲームの三好に同族の匂いを感じます。
いけてる感を保てているのが三好、イタさ爆発なのがカラ松とヨハネ。
スクフェスの革ジャンヨハネは完全にカラ松ガールズだよ…。
と思っていたらスピンオフでは三好も十分痛かった。
時空を超えた三人のコラボ見たい。 
 - 
                  
- 32 : : 2016/09/10(土) 12:30:36
 - お久しぶりでございます、りゃぎ姉さん(∩´∀`)∩
今年の夏はシン・ゴジラ、君の名は。にかまけていた進撃のMGSでございますw
りゃぎ姉さんはご覧になられましたか? 
 - 
                  
- 33 : : 2016/09/10(土) 21:33:36
 - >>32
お久しぶりです、MGSさん(^_^)
私は、君の名は。が見たいけど見れていないです。
きっと乙一の『きみにしか聞こえない』的なお話なのだろうと予想はつくのですが、タイムリープものは泣けるジャンル鉄板だと個人的に思います。
JRのコラボ広告で見た東京の空の作画が美しすぎて辛い。 
 - 
                  
- 34 : : 2016/09/12(月) 02:04:48
 - 描写の美しさは確かに素晴らしかったですo(`ω´ )o
この作品はとあるユーザーさんから勧められて見に行ったのですが、深く気に入りましたσ(^_^;)
シン・ゴジラも君の名は。も、東宝の作品。
今年は東方攻めてるなぁっていう印象があります。 
 - 
                  
- 35 : : 2016/09/13(火) 19:17:47
 - >>34
君の名は。見てきました。
いやあ、作り込まれていますね。
主役の二人の声を聞くだけで、中身がどっちか分かる演技力も素晴らしいと感じました。
タイムリープものは鉄板だ。
空前のアニメ、特撮映画ブーム到来か、ということで聲のかたちも期待されているようですね。 
 - 
                  
- 36 : : 2016/09/15(木) 00:51:00
 - 見てこられたのですね(≧∇≦)
神木さんの声の演じ分けがとりわけ鮮烈でしたし、絵の美しさ、ストーリーの巧みさなど、間違いなくこれは傑作です(≧∇≦)
聲の形、楽しみにしていますo(`ω´ )o 
 - 
                  
- 37 : : 2016/09/24(土) 21:21:06
 - 小説投稿サイトっていっぱいあり過ぎて分からない。
二次じゃなくて、魔王が出てきたり、チートだったり、異世界に転生してみたり、ラノベだったり、ギャルが妊娠して余命わずかだったりしない作品も見てもらえるところってどこなのだろう。
まあ、出来上がったものはあるけど、投稿する段階ではまだないので、先の話ですが。
文学サークルにいた大学時代は、小説書いたら、出版社の新人賞に送るのが主流の時代だったので、勝手が分からない。 
 - 
                  
- 38 : : 2016/09/29(木) 05:43:26
 - >>35
遅すぎる報告ですがありゃりゃぎさんにおなじくです(。-_-。)
いやヤバイですね。ヤバイよヤバイよ。
、、です。
私は大抵の物語に非常に感情移入しやすい、
キッチンペーパーみたいなスカスカな
人間ですので正にイチコロでした。
おまけに合宿免許取得という形で一月程限定で
滞在していた東北の某市が
免許取得のおおよそ3年後に震災で壊滅したと
ニュースで知った時の衝撃が見事にフラッシュバック。
自分が実際味わった絶望を、例え虚構とはいえ
劇中でああもリアルにやられるとかなりクるものがありました。
しかし秒速を先に観ていて良かった、、、 
 - 
                  
- 39 : : 2016/09/29(木) 12:35:11
 - >>38
君の名は。で感動できるかは、きっと若さのバロメーターですよ(^_^)
いい話だけど、老いた感性には響かない系だなあ、と個人的には感じました。
一時的に滞在した町が壊滅はショックですね。
私は3.11の前年の秋に職場の研修で、とあるベッドタウンに一月滞在していたのですが、その街や研修所が震災で建物が半壊したり、地盤沈下したりし、ぞっとしました。
買い出しに通っていたスーパーが水浸しになっていた映像は衝撃でした。
最近地震が多いので、またびくびくしてます(-。-; 
 - 
                  
- 40 : : 2016/10/01(土) 22:04:19
 - 作品書いてて感想誰も何も言わないのって時々不安になったりするんですが、それってそんなもんなんですかね?
僕も人の作品よんでもあんまり感想とか書かなかったりするし、実際閲覧数は伸びているから読んでくれている人は居るんだろうけど・・・
あんまり酷評されちゃうと心折れそうになるし・・・
これって結構わがままなんすかね~?www
あんまりべた褒めされるのも エー(゜д゜)って感じですよねwwww 
 - 
                  
- 41 : : 2016/10/02(日) 21:02:20
 - >>40
いや、みんな不安になるものだと思います(^_^)
少なくとも私は不安でしたし、誰かにお気に入りやコメントを貰えない執筆環境になり、改めてみなさんの存在のありがたさに気づきました。
読者ゼロの状況で、書き続けるのはキツいですが、『0から1へ、サンシャイン!』しようと某アニメの影響をうけまくりの台詞を自分に言い聞かせ、ひたすら書いています。
そんな状況で、中々纏まった時間が取れず、作品を読みに行けなくて申し訳ないです(T_T)
酷評は本当心折れますよね。
事実、私はそのせいで10年筆を折っていました。時間を無駄にしたと後悔しています。ナイーブ過ぎ?
でも、やっぱり書くことが好きですし、昔の自分よりはマシなものが書けるようにもなり、面白いと言ってくれる方々がいたから復帰できました。
べた褒めは…いいんじゃないですか?
たまには調子に乗りましょうよ(^_^) 
 - 
                  
- 42 : : 2016/10/04(火) 20:30:02
 - >>41
評価がほしいというか・・・
なんか自分がやっている事が良いのか悪いのかとか、過去に書いた作品よりは成長出来ているのか・・・?とか、そういう判断材料といいますか、それだけでも良いとは思うんですがね・・・
一応閲覧数は増えている?ので見てくれている方は居るんだろうと・・・勝手に想像してそれを励みにしている毎日です(;゚(エ)゚) アセアセ
いやいや、ぶっちゃけ酷評はバッキリ心おれますよ。
様々な感性があるのは良いのですが、それを酷評という方法で表すのはどうかと・・・思いますです。
自分も同じ境遇だったら、そりゃ筆も折りたくなりますよ。
はっきり言って、今書いている作品が例えば『時を超えて』とか『Another storyアニとエレンの物語』を書いていた頃よりも成長しているかどうかの確認だけでもしたいなぁ~という思いは在ります。
すいません・・・ラブライブは見た事が無く・・・確か北海道に住んでる甥っ子が好きだったと思いますが・・・
定かではないです。il||li _| ̄|○ il||li 
 - 
                  
- 43 : : 2016/10/12(水) 21:13:43
 - ここで書いていた頃は、ほぼ全くしていなかった下調べ、構成と推敲をやっている今日この頃。
うう、「気分転換にnoteに投稿しよう♪」とずっと思っているけど、その時間がない…。
しかし、読者ゼロという状態って厳しいですね。書くこと自体は楽しいけど、自己評価が上がったり下がったり忙しい(笑)
ネットに投稿したりするとまた違うのだろうけど、今はその時間も書くことにあてたいのと適当な投稿サイトが見当たらないので、今はひたすら書こう。 
 - 
                  
- 44 : : 2016/10/15(土) 00:19:21
 
確かに他者の評価は一定の目安にはなりますが、やっぱり一番大切なのは自分が満足出来る作品として完成させられるか……だと思うので、今楽しんで書けているなら何よりと、自己満作者の私は思ってしまいます(笑)
投稿場所に関しては、悩ましいところですねぇ
多くの人の目に触れる為には、掛け持ちが一般的なのかしら……
いずれにしても、ありゃりゃぎさんの筆力と魅力は私を含め皆さんご存知ですし、自己評価下げずに執筆活動思い切り満喫して下さいませ(*´-`)
 - 
                  
- 45 : : 2016/10/15(土) 11:47:00
 - >>44
わあ、月子さん、お久しぶりです(⌒▽⌒)
親身なアドバイスありがとうございます。
そっか、掛け持ちは考えていませんでした。
ああいうサイトって、中高生向きのところが多くて、なかなか私の作風だと難しいと悩んでいました。
今書いたり投稿している原稿の結果からまた考えなくてはと思っています。
落選作品は公表せずにストックとして持っていた方がいいという話も聞きますし、悩ましいです。
サイトにあげるときは、縦書きの原稿を横にして体裁も整えなきゃだし。
でも、新作も書かなきゃだし( ̄Д ̄)ノ
心強い励ましありがとうございます。
月子さんのような素敵な作品を書く方におっしゃっていただけると、頑張れます。 
 - 
                  
- 46 : : 2016/10/21(金) 23:50:43
 - 悲恋物を書き始める。
まだ序盤なので、主人公は幸せいっぱいなのだが、ここから思い切り絶望の底に突き落とすのは確定しているので、書いてて辛いけど、書かずにはいられないという矛盾。
そして、前に書いた作品が薄っぺらいと気づいたので、直さなきゃ。
外に出す前に気づいて良かった。
ああ。読んだ人が、泣くことも忘れ、色々考えさせられ、暗い気持ちを2、3日引きずるような物語が書けるようになりたいです。 
 - 
                  
- 47 : : 2016/10/23(日) 22:42:36
 - 今回書いてるssは完全に駄作ですわ…
自分の力の無さを痛感します。 
 - 
                  
- 48 : : 2016/10/24(月) 06:32:23
 - >>47
GTCV51さん
書いている時は駄作だと気づかなくても、全部終わった時に気づいた時のがっかり感と言ったら…。
何度も読み返して書き直したり、思い切って構成のやり直しをするしかないですよね。
お互い頑張りましょう! 
 - 
                  
- 49 : : 2016/12/06(火) 22:54:04
 - すみません宣伝です。
気分転換と武者修行に別名義、別サイトにオリジナル小説アップしました。
ただし、まだ序章しかありません(^◇^;)
更新頻度は遅いですが、最初くらいは一気に書きたい…。
noteにも同じものを投稿したいと思っていますが、もし良かったら見ていただけると嬉しいです。
諜報員明智湖太郎
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882169362 
 - 
                  
- 50 : : 2016/12/07(水) 00:52:23
 - さわりだけ読みましたが、使われている言葉の豊富さに眩暈を起こしそうです
やはりりゃぎ姉さんは凄まじい
わたくし、足元にも及びませぬが、精進いたしますm(_ _)m 
 - 
                  
- 51 : : 2016/12/07(水) 07:15:48
 - >>50
MGSさん、早速見ていただき、ありがとうございますm(_ _)m
そして身に余るお言葉ありがとうございます。
語彙は増やしている最中です笑
どうやらあちらさんは、新参者はまず見てすら貰えないのが定石のようなので、これからどうプロモートしていくか含め、作戦検討中です。
しばらくは少しずつでも更新を続けるしかない気もしますので、ちびちび頑張りますので、よろしくお願いします。 
 - 
                  
- 52 : : 2016/12/07(水) 22:53:40
 - 別名義の宣伝用のツイ垢作りました。
@aryaryagiex2です。こっちは公開設定なのでフォローして頂けると嬉しいです。 
 - 
                  
- 53 : : 2016/12/07(水) 22:58:05
 - あ、あと今日の分の更新もしました。
明日更新分までは書けた…。 
 - 
                  
- 54 : : 2016/12/08(木) 01:04:27
 - お疲れ様です
ツイッターのアカウント、フォローさせていただきました╰(*´︶`*)╯♡
私の憧れでもありますりゃぎ姉さんの作品にこうしてまた触れられて嬉しい限りです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 
 - 
                  
- 55 : : 2016/12/08(木) 06:28:00
 - >>54
ありがとうございます!
早速フォロバいたしました。
しかし、アップさせれば自動的にそこそこpvのつくnoteと違い、あすこは開いてもらうだけでも新規は苦戦するとは…。
頑張ろう…。 
 - 
                  
- 56 : : 2016/12/08(木) 18:35:14
 - りゃぎ姉さんの新しい挑戦、陰ながら勝手に応援させていただきます(∩´∀`)∩
 
 - 
                  
- 57 : : 2016/12/08(木) 22:57:24
 - >>56
ありがとうございます!
頑張りまする! 
 - 
                  
- 58 : : 2016/12/08(木) 23:04:29
 - 初めまして、ありゃりゃぎさん。
縁縄 と申します。執筆者の卵でありますが、noteで執筆を頑張っていこうと思いました。
私も貴方がツイートであった作品を拝見しました。突然で申し訳ありませんが、そのツイ垢をフォローしてもよろしいでしょうか? 
 - 
                  
- 59 : : 2016/12/09(金) 06:33:19
 - >>58
縁縄さん、初めまして。
諜報員明智湖太郎読んで頂きありがとうございます(^∇^)
ツイ垢のフォロー、是非お願いします。フォロー返しいたします。 
 - 
                  
- 60 : : 2016/12/09(金) 12:01:13
 - >>59
ありがとうございます(^_^)/
フォローしましたので、確認をよろしくお願いします 
 - 
                  
- 61 : : 2016/12/09(金) 12:41:53
 - >>60
確認しました。
よろしくお願いします。 
 - 
                  
- 62 : : 2016/12/09(金) 12:50:09
 - >>60の追加で、
ツイ垢方もフォローしました 
 - 
                  
- 63 : : 2016/12/09(金) 16:04:29
 - お久しぶりです。
オリジナル小説、拝読させていただきました。
続きがとても楽しみです!
設定された時代がなんともアレな時代なので自分の脳味噌にある知識フル回転で読んでます。
しかし、すんなり時代観(?)に入り込めるところはさすがです。
生憎、Twitterもあちらのアカウントも持ってないのでこの場でこっそり応援させていただきます。 
 - 
                  
- 64 : : 2016/12/09(金) 18:19:06
 - >>62
ありがとうございます(^ ^) 
 - 
                  
- 65 : : 2016/12/09(金) 18:33:44
 - >>63
キミドリさん、お久しぶりです(⌒▽⌒)
オリジナル小説ご覧いただきありがとうございます。
私もあの時代は好きな時代ですが、いざ小説にするとなると分からないことだらけで、勉強しながら書いています。
何とか雰囲気が出ていたなら良かったです。
応援ありがとうございます。有難や有難や…。 
 - 
                  
- 66 : : 2016/12/09(金) 18:35:50
 - こんにちはー
 
 - 
                  
- 67 : : 2016/12/09(金) 22:27:19
 - >>66
こんばんは 
 - 
                  
- 68 : : 2016/12/09(金) 22:42:07
 - そうそう、明智君は実は「なろう」にもいます。昨日から。
更新はカクヨムの方が1日早いですが。
よろしくお願いします。 
 - 
                  
- 69 : : 2016/12/11(日) 01:34:02
 - こんばんは。
いよいよ表に出ての活動開始なのですね。
乱歩や京極堂の時代、かなりツボです(笑)
Twitterフォローさせていただきました。
情報収集にしか使っていない鍵垢なので、こちらでご挨拶させていただきますね。
陰ながら応援しております( ´ ▽ ` ) 
 - 
                  
- 70 : : 2016/12/11(日) 09:57:23
 - >>69
月子さんお久しぶりです。
応援&フォローありがとうございます。フォロバしておきました。
モダンで怪しげなあの時代は私も大好物でございます。
ただ、いざ小説にしようとすると、例えば「○○から××までって、徒歩?市電?バス?省線?」みたいな細かいことが分からず、勉強しまがら書いています。
まずは、1日1更新目指し、頑張ります(^_^) 
 - 
                  
- 71 : : 2017/05/13(土) 22:06:22
 - お久しぶりです。
misoyosiです。
やっと書き終わったぁ~・・・・・
いやぁ~・・・長かったです。
大した内容じゃないのにねww
途中仕事が地獄で中途半端で終わらそうとも思ったんですが・・・
やっぱり始めたものはある程度終わらせないと不味いかな・・・と頑張ってみましたwwww
これで暫くは何にも書きたくないです(笑)
でも時間が経ったらまたなんか書くんでしょうね・・・
性懲りも無く。 
 - 
                  
- 72 : : 2017/06/03(土) 17:15:28
 - >misoyoshiさん
お久しぶりです。
ずっとこちらを覗いていなくて、お返事遅れて申し訳ないです。
私もずっと書いてますよ〜。
今は公募に向けて頑張ってます(^_^) 
 
- 作成者情報
 
                をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
              
ありゃりゃぎ
墓場
Mr.Obito