なんか新しい人狼ゲームを考える為のスレ
39
-
- 1 : : 2018/03/30(金) 12:35:39
- タイトル通りです。まぁ、気楽に考えていきましょう
-
- 2 : : 2018/04/22(日) 09:09:09
- 新しい人狼ゲーム……?
-
- 3 : : 2018/04/22(日) 09:10:28
- 普通に普通の人狼ゲームやっててもつまらないからたまにはなんかちょっと変わったのもやろうぜってだけのスレっす
-
- 4 : : 2018/04/22(日) 09:10:55
- あ、じゃあ今度やるとき「饒舌な人狼」入れてみます?
-
- 5 : : 2018/04/22(日) 09:11:28
- (ルール自体は変わらずに普通に新しい役職なだけですが)
-
- 6 : : 2018/04/22(日) 09:12:37
- 饒舌な人狼
喋らずにはいられない困った人狼。
毎日指定される「お題」を夕暮れまでに発言しないとその夜に死亡してしまう。
基本的には通常の人狼と同じ行動をとるが、発言の隙間に、いかに自然に「お題」を紛れ込ませるかが重要となる。
仲間がいる場合は、うまく「お題」を言えるよう口裏を合わせることが重要だ。
-
- 7 : : 2018/04/22(日) 09:13:55
- 成る程、面白そうですね
-
- 8 : : 2018/04/22(日) 09:21:54
- 引用元は人狼Jなんですけどね
-
- 9 : : 2018/04/22(日) 09:22:14
- https://gamewith.jp/jinrouj/article/show/96057
↑ここに人狼Jの役職は載っています
-
- 10 : : 2018/04/22(日) 09:36:32
- 面白そうな役職がたくさんあるアル
-
- 11 : : 2018/04/22(日) 09:45:44
- どれも難しいのばかりですがね……
-
- 12 : : 2018/04/22(日) 14:17:59
- 豚とかサンタ入れても楽しそう
-
- 13 : : 2018/04/22(日) 14:36:31
- ですねぇ…いやぁ色々捗りまする
-
- 14 : : 2018/04/22(日) 16:44:47
- 狂人シリーズをやってみたいお
-
- 15 : : 2018/04/22(日) 16:50:53
- 色んな人狼あって面白いですよね
黒猫とか狼少年も面白そう
-
- 16 : : 2018/04/22(日) 16:57:02
- あと恋人とか
-
- 17 : : 2018/04/22(日) 20:32:05
- 完全にオリジナルなんだけど、占い師は誰かの黒か白かを判定するのでなく行動を把握出来るとかどうだろう?
そのまま寝たのなら『何もしないで寝た』
誰かを守っていたのなら『誰々を守っている』
誰かを襲撃していたら『誰かを襲撃している』
霊能者が仕事してたら『霊能力を使ってる』
みたいな感じで
人狼はどっちが誰を殺すかも決める必要があるとか…つまり何もしない方の人狼は『何もしないで寝た』と出るから実質白判定になるとか
-
- 18 : : 2018/04/22(日) 20:34:14
- ふむ……白黒だけじゃなくて役職まで把握できるとなると占い師強い、と思いましたがそういう落とし穴もあるんすね
-
- 19 : : 2018/04/22(日) 20:35:42
- 騎士が人狼を守っていて騎士が食われたら誰が人狼かってのも追加で分かる的な
もし、騎士が人狼を守っていたら人狼は選択権なしで強制的に騎士を食うことになる的な
-
- 20 : : 2018/04/22(日) 20:37:38
- 騎士は死ぬけど結果的には誰かを守った事になるみたいな
-
- 21 : : 2018/04/22(日) 20:38:20
- 自分で言っててめんどくさい思ったけど、
-
- 22 : : 2018/04/22(日) 20:39:41
- 餌
-
- 23 : : 2018/04/22(日) 20:40:57
- え、餌?
-
- 24 : : 2018/04/22(日) 20:43:54
- 人狼に食べさせる役職なら餌かなって
-
- 25 : : 2018/04/22(日) 20:43:55
- 霊媒師を検死官にして肉屋の職業を追加してもいいかもと思ったり
霊媒師に見られていない死体を利用して一晩襲撃を無効化できるみたいな
-
- 26 : : 2018/04/22(日) 20:44:17
- >>25
霊媒師じゃねぇや検死官だ
-
- 27 : : 2018/04/22(日) 20:49:04
- ロンブレのキャラクター達の才能を役職化するのも面白そうですね
-
- 28 : : 2018/04/22(日) 20:50:31
- 検死官:処刑以外で死んだ参加者の死因が分かる
-
- 29 : : 2018/04/22(日) 20:51:56
- 探偵って占い師的な?
-
- 30 : : 2018/04/22(日) 20:51:57
- 多分狐とか猫又とか黒猫とかの襲撃じゃない死因が増える村なら役に立つんじゃないかな
-
- 31 : : 2018/04/22(日) 20:52:35
- 演劇部は怪盗的な感じになるのかな
-
- 32 : : 2018/04/22(日) 20:52:54
- 探偵:参加者の役職を知ることができる。ただしそれが狼なら次の日の朝死体で発見される
-
- 33 : : 2018/04/22(日) 20:54:28
- 探偵助手は占い師の弟子的な感じになりますかね
-
- 34 : : 2018/04/22(日) 20:54:49
- 演劇部:指定した人物の役職をコピーできる。コピー対象の役職が消えることも、コピー先が死ぬ必要もなく単純に増える
-
- 35 : : 2018/04/22(日) 20:57:25
- 探偵助手:探偵が襲撃された時身代わりになる。また、探偵が狼を調査して死んだ場合その狼の役職を知ることができる
-
- 36 : : 2018/04/22(日) 20:59:08
- 格闘家:襲撃された際確率で狼を殺し返す
-
- 37 : : 2018/04/22(日) 21:00:07
- 確か人狼jに「狼キラー」ってありましたね。狼に襲撃されたら確定で相討ちになるやつ
-
- 38 : : 2018/04/22(日) 21:03:12
- スキー選手:ゲーム中一度だけ誰かへの狼の襲撃をその人の右に
滑ら せることが出来る
>>37
あ、それでもいいかもですね
-
- 39 : : 2018/04/22(日) 21:42:38
- 全くロンブレじゃないけど無印の舞園さん
アイドル:一度だけ人狼の襲撃先を自分に向ける事が出来る。狩人と協力するとかなり市民陣営が有利な状況になるだろう。
…へ?超高校級の人狼?そんなの知らんな
- 作成者情報
をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。