日記
583
- 
                  - 1 : : 2017/05/10(水) 21:54:40
- タイトル通り、ただの日記です
 需要?そんなもの知りません。私のボケ防止用のものですから
 まあどうせ三日坊主で終わりそうな気もしますけどね
 
- 
                  - 2 : : 2017/05/10(水) 22:27:23
- イヤホンの右側が聞こえなくなりました
 新しいのを買わねば……
 
- 
                  - 3 : : 2017/05/11(木) 23:04:46
- 最近ダンガンロンパ霧切を読み始めたのですが面白すぎて今一気に読破中です
 現在3巻まで読み終えて4,5巻を今日買ってきました。ついでにイヤホンも
 
- 
                  - 4 : : 2017/05/12(金) 23:41:43
- 4巻読み終えました
 霧切さんはメタ的に死なないから安心です
 
- 
                  - 5 : : 2017/05/13(土) 23:02:31
- ついに5巻まで読み終えてしまいました…
 ロン霧のキャラも立ち絵が見たいのでお祭りゲーかなにかで登場してくれないかなと思うんですが……主要キャラ以外ことごとく死ぬか豚箱という状況じゃ出しにくいですよね
 
- 
                  - 6 : : 2017/05/14(日) 20:10:35
- 今日コンビニで買い物をしたんですが…コンビニスイーツっていくら何でも高すぎませんかね?あと二割くらい安くしてくれてもいい気がします
 
- 
                  - 7 : : 2017/05/15(月) 22:57:17
- 電車に乗るときに入り口付近で立ち止まる人って何なんですかね?次の駅で降りるならまだしも長い間そこに立ってられると乗れる人も乗れないんですけど
 
- 
                  - 8 : : 2017/05/16(火) 23:10:01
- リアルで色々あってメンタルボロボロですよ
 ………自分でまいた種なのでどうしようもありませんけどね。ハァ…
 
- 
                  - 9 : : 2017/05/17(水) 21:17:39
- 舌が痛いです。口の中が荒れてますね…これも全てマ○ドナ○ドのポテトLサイズを食べたからですね。あれは食物兵器ですよ。それでも止められない、止まらない!!
 
- 
                  - 10 : : 2017/05/18(木) 22:33:48
- さっきまで才能育成計画をやっていたんですが全然いい目がでません…サイコロを自由に操る力とか欲しいですね
 
- 
                  - 11 : : 2017/05/19(金) 22:51:19
- 長い間放置していたゲームをいざやろうと電源をつけたはいいものの、次の目的地とかそもそもこのゲームを放置する前やろうとしていたのはレベルアップなのかアイテムドロップなのかそれとも別の目的があったのか、とか考えてて面倒くなって電源オフって結局進まない
 
- 
                  - 12 : : 2017/05/20(土) 23:22:25
- 電車に乗っててあまりのうるささに公共の場では騒ぐなとは言いませんが声のボリュームをもう少し考えて欲しいなと思いました
 
- 
                  - 13 : : 2017/05/21(日) 22:15:29
- 最近ふと思い立って意味怖や洒落怖の話を読み漁っていたんですが、怖いからと思って昼間しか読んでないのに結局夜に思い出して寝ずらくなるという本末転倒なことに…それにしても洒落怖より意味怖の方が怖く感じるのは何故でしょうね?話が長くなるとフィクション感が増すからでしょうか?
 
- 
                  - 14 : : 2017/05/22(月) 22:55:20
- よくRPGゲームをやってるとレベル上げしすぎてヌルゲー気味になります
 そしてボスや強敵相手に舐めプして全滅させられるまでがセット。ええ、先程まさにやられましたとも
 
- 
                  - 15 : : 2017/05/23(火) 22:34:20
- 外から帰ってきたら汗だくです。最近急に暑くなりましたよね
 
- 
                  - 16 : : 2017/05/24(水) 21:36:29
- 公式のつむぎのを参考にしつつ水井山さんのドット絵が完成しました
 貴重なドジっコ眼鏡和風女探偵だったんですけどね…惜しい人が退場してしまいました
 
- 
                  - 17 : : 2017/05/25(木) 23:24:02
- 午前中雨だったので傘を持って外出したのですが午後からはやんで完全に邪魔な存在に…天気予報をちゃんと見るべきでしたね。折り畳みを持って行けば良かったと後悔しました
 
- 
                  - 18 : : 2017/05/26(金) 19:34:50
- 最近、口内炎が痛くて痛くて……生きるのに必要不可欠な睡眠と食事のうち片方でもその行為が苦痛になってしまうと辛いですよね
 
- 
                  - 19 : : 2017/05/27(土) 22:35:53
- 昼間暑かったからと薄着で外出したら帰り普通に寒く感じました……
 夜はまだまだ寒いですね
 
- 
                  - 20 : : 2017/05/28(日) 22:33:03
- 二時間ほどヒトカラでストレスを発散しました
 やっぱり下手でも思いっきり歌うって気分がいいですよね
 
- 
                  - 21 : : 2017/05/29(月) 22:33:07
- 世の中色んな人が居るものですね
 いきなり電車内で見ず知らずの他人を蹴りつける人を見るとは思いませんでした
 
- 
                  - 22 : : 2017/05/30(火) 22:23:56
- うふふ…まだ一つ目の口内炎が治っていないのに二つ目が出来やがりました。しかも歯茎に
 食事が地獄と化して絶望的ぃ………
 
- 
                  - 23 : : 2017/05/31(水) 22:34:14
- 雨が降るということを事前にニュースで知って折り畳み傘を持ってるから大丈夫と思い出て行ったら入っていないという痛恨のミス
 まあ、運良く時間帯の都合でほとんど濡れずに済んだんですけどね
 
- 
                  - 24 : : 2017/06/01(木) 22:47:56
- またもやイヤホンが壊れました
 自身の使い方の悪さと百均なのが理由でしょうが一ヶ月くらいもってくれてもいいでしょうに……
 
- 
                  - 25 : : 2017/06/02(金) 21:06:40
- イヤホンを早速再購入
 今度こそ一ヶ月…欲を言えば二ヶ月ほどはもたせたいですね……
 
- 
                  - 26 : : 2017/06/03(土) 20:30:12
- …公共の場で、例の…アレですよ…Gとかいう奴を見てしまったんですよ……
 ………おぞましいネ
 
- 
                  - 27 : : 2017/06/04(日) 21:21:38
- V3の一章や二章をちょこちょこっと再プレイ
 楓ちゃん主人公のマイナーチェンジ版とか出ませんかねえ…
 
- 
                  - 28 : : 2017/06/05(月) 23:18:40
- じゃが○こはサラダ派なんですがバターも意外といけるなと思った今日この頃
 
- 
                  - 29 : : 2017/06/06(火) 21:33:42
- 夜中に爆走してる車やバイクを見ると色々心配になります
 特にすぐ横を通り抜けられると恐怖しかありません
 
- 
                  - 30 : : 2017/06/07(水) 23:23:48
- また折り畳み傘を忘れました…おかげでコンビニで買うはめに。余計な出費痛いです
 
- 
                  - 31 : : 2017/06/08(木) 23:55:23
- ダンロンって再プレイするとクロの動きとか色々発見があって楽しいですよね
 三章途中までの塩の余裕ぶりはほんと謎
 
- 
                  - 32 : : 2017/06/09(金) 22:54:35
- 今日一日中お腹重い…朝からバーガーは重すぎた、夜まで響くとは……
 
- 
                  - 33 : : 2017/06/10(土) 22:23:57
- 何気に3の生徒会メンバーについて調べてたらすでに全員分作ってあるの見つけて塩
 みなさん考えることは同じですね
 
- 
                  - 34 : : 2017/06/11(日) 19:59:12
- 害伝の2,3巻を衝動買いしてしまいました…
 3キャラの掘り下げとしても単体としても楽しめました。欲を言えば展開が急な感じが否めないのと静子ちゃんと本物の月光ヶ原さんにも登場して欲しかったです
 
- 
                  - 35 : : 2017/06/12(月) 22:42:59
- 三章のかごのこで塩の語尾の『か』が『カ』になってて塩。『か』も塩の語尾変化の一つだったんですね…
 
- 
                  - 36 : : 2017/06/13(火) 23:46:56
- とある鑑定番組を見ていたらネットオークションで30万も使って壷を買った人が出てきて驚きました。ネットオークションで30万て…しかも結果はご愁傷様なことに。南無南無
 
- 
                  - 37 : : 2017/06/14(水) 22:40:32
- 気まぐれに他社のインスタントラーメンを食べるとカップヌードルとマルタイの素晴らしさが改めて分かります…
 
- 
                  - 38 : : 2017/06/16(金) 00:12:24
- 日付変わっちゃった☆
 書くことも特にありませんでしたし仕方ありませんね
 
- 
                  - 39 : : 2017/06/16(金) 23:51:10
- 人生初の人狼、震えっぱなしでしたが楽しかったです
 10分がこんなに短く感じたのは初めてかもしれません
 
- 
                  - 40 : : 2017/06/17(土) 21:57:45
- 何気なく自分のユーザー名をエゴサしてみたら意外と多くのネムレスさんが見つかりました
 …というわけでその方々の迷惑にならないように少しだけ名前を変えました
 
- 
                  - 41 : : 2017/06/18(日) 23:49:21
- 今日行った人狼、初日に狐を占えなかったのが痛かったですね…もっと精進せねば……
 
- 
                  - 42 : : 2017/06/19(月) 23:36:07
- 奥歯に何か詰まってる感触が抜けなくて気味が悪いです…
 
- 
                  - 43 : : 2017/06/20(火) 23:57:44
- 久しぶりに体験版をプレイしてみたらあまりにも音声がこもっていて驚きました
 当時は全く気にしてませんでしたが製品版の初プレイ時も同じだったんですよね
 
- 
                  - 44 : : 2017/06/21(水) 23:54:05
- 夜は誰しも眠いですからね。寝落ちするのもさもありなん…といったところですね
 
- 
                  - 45 : : 2017/06/22(木) 23:41:09
- あるラノベ読みつつ二期来ないかなーと思っていたらドラマCD発売と書かれてて驚きました
 …この調子で二期始まりませんかねえ?
 
- 
                  - 46 : : 2017/06/23(金) 23:00:53
- ネタが……きそう……きそう…きそう、きそうきそう!でも…!こないっ!!
 そんな日々を送る今日この頃です
 
- 
                  - 47 : : 2017/06/24(土) 23:39:44
- ネタがないなら読者に出してもらえばいいじゃない!ということで安価ss作りました。これがいい刺激になってくれればと思います
 
- 
                  - 48 : : 2017/06/25(日) 23:45:23
- 何気に今日やった人狼がは初めての勝利なんですよね。嬉しいです
 
- 
                  - 49 : : 2017/06/26(月) 23:26:34
- 頭痛が酷いです…思わず頭痛が痛いって言ってしまいそうなぐらい痛いです。……ぐふっ
 
- 
                  - 50 : : 2017/06/27(火) 23:10:09
- ま口内炎ができてしまいました。患部に塗ったらすぐに治る薬とかありませんかね?
 
- 
                  - 51 : : 2017/06/27(火) 23:12:30
- こんばんはトラフルとかですかね?
 
- 
                  - 52 : : 2017/06/28(水) 00:00:06
- >>51
 こんばんは什造乃風様。そして初めまして…で宜しかったですよね?
 トラフルですか。一応ビタミン剤は服用していますが時と場合によっては併用も考えねばならないかもしれませんね
 
- 
                  - 53 : : 2017/06/28(水) 23:44:18
- 今朝は雨が降っていたのに夕方頃にはむしろ快晴で驚きました。おかげで持って行った傘がお荷物になりました
 
- 
                  - 54 : : 2017/06/29(木) 23:06:30
- 今日、車に轢かれたのか何なのかは知りませんがぺちゃんこにプレスされた鳩を見てしまいました…そうだと気づいたときにはすぐに目を離したので正確には覚えていませんが結構グロかったです……
 
- 
                  - 55 : : 2017/06/30(金) 22:20:40
- 初めましてですね
 
- 
                  - 56 : : 2017/06/30(金) 23:14:06
- 家の中に蛾が入ってきて大騒ぎしてしまいました…ダメなんですよ、虫。特に飛ぶ奴は。かごの中とかに入ってるのを眺めるだけならまだいいんですけどねえ…
 >>55
 やはりそうでしたか。今後とも宜しくお願いします
 
- 
                  - 57 : : 2017/07/01(土) 22:15:20
- 自転車を乗っていて、歩行者に近づくと相手が一人であろうとベルを鳴らすご年配の方が居ました。……ボケているのか何なのかは知りませんが騒々しいだけですので止めて欲しいと思いました
 
- 
                  - 58 : : 2017/07/02(日) 22:33:46
- 時間を購入できるものなら購入したいです…一時間一円くらいで。そんな事ばかり考えています
 
- 
                  - 59 : : 2017/07/03(月) 22:56:30
- そろそろ前から作っていたものを完成させたいです…想像力よ、来い!来いッ!!
 
- 
                  - 60 : : 2017/07/04(火) 22:43:25
- フライドチキンって美味しいのは良いんですけど手や口が油まみれになるのが困りものですよね。せめて手が汚れなくてすむ物を誰か作ってくれないかと願っています
 
- 
                  - 61 : : 2017/07/05(水) 21:13:04
- イヤホンがまた壊れたのでまたもや買い直しました。まあ一ヶ月は保ったので良しとしましょう
 
- 
                  - 62 : : 2017/07/06(木) 22:25:20
- 最近久しぶりにべっこう飴を食べたのですが、思っていた以上に美味しいと思いました。なんというか、シンプルイズベストってこういうものなんだな…と感じましたね
 
- 
                  - 63 : : 2017/07/07(金) 22:37:00
- 七夕の願い事:面白いssが書けるようになりますように
 
- 
                  - 64 : : 2017/07/08(土) 22:56:33
- 久々に無印の一章をやり直したら舞園さんのヒロイン力と死亡フラグの両立具合が凄いですね…ダンロンにおいて目立ち始めると一気に死ぬ確率が跳ね上がるのって本当に最初からなんですね
 その点、マジカルショーやったり友人二人を一気に失ったりして、才能的に死にそう感Maxだったのに生き残った夢野さんマジ“超高校級の生存鯵”
 
- 
                  - 65 : : 2017/07/09(日) 21:42:00
- 久しぶりにフリカツやってたんですけどゾンビが弱すぎて改めて驚きました。占星術士のクエスト以外でクリアとか絶望的過ぎて私には無理ですね
 
- 
                  - 66 : : 2017/07/10(月) 23:53:52
- 右肩がとても痛いです。凝り固まってますね…
 
- 
                  - 67 : : 2017/07/11(火) 03:11:23
- ふう…チムコ作品を読んでいたらこんな時間になってしまいました……どの作品も臨場感にあふれ、引き込まれ、時間を忘れて読み耽ってしまいました。全て読み終えた後に残る満たされたという満足感と終わってしまったという少しの喪失感。あまりの素晴らしさにクラクラします
 ククク…深夜テンションのせいで感想を書くにおいて厨二病が再発してしまったヨ
 
- 
                  - 68 : : 2017/07/12(水) 23:10:49
- 勢い余ってダンガンロンパ十神を買ってしまいました。上巻だけですけど。時間があるときにゆっくり読みたいですね
 
- 
                  - 70 : : 2017/07/13(木) 22:33:42
- 虫…ダメなんですよ、本当に。もし転生できるならファンタジックな異世界とかじゃなくていいので虫のいない現代風の世界で生きたいです
 
- 
                  - 71 : : 2017/07/14(金) 22:13:28
- 語彙力が乏しいせいで自分の感想が相手に不快な思いをさせていないかって心配になる今日この頃
 
- 
                  - 72 : : 2017/07/15(土) 22:54:41
- ローグライクゲームって他のゲーム以上に運が重要ですよね…まあとっさの判断力も必要ですが
 というか運は何事にも多かれ少なかれ関わってくるもんですし、“超高校級の幸運”って物凄くいい才の………あの二人の事を考えるとそうも思えませんね
 
- 
                  - 73 : : 2017/07/16(日) 23:14:43
- 夏といえば海だの山だのとアウトドアなイメージが強いですが陰キャラの私はクーラーの効いた部屋でゲームしている方がいいですね。というわけで今日も今日とてゴーロゴロ
 
- 
                  - 74 : : 2017/07/16(日) 23:16:20
- わたしもそんな生活です。クーラー素晴らしい!
 
- 
                  - 75 : : 2017/07/16(日) 23:26:27
- >>74
 クーラーは文明の利器の中でも至高の発明ですよね。まあこれのおかげで益々引きこもりがちになるわけですが
 
- 
                  - 76 : : 2017/07/17(月) 23:57:54
- 最近黒光りに縁ありすぎ!何で外で見なきゃならんのですか!家の中で見るよりましですけど!!
 
- 
                  - 77 : : 2017/07/18(火) 23:27:17
- 痒みって痛みよりよっぽど辛いものだと思うんですよ…はあ……
 
- 
                  - 78 : : 2017/07/19(水) 22:10:39
- いくら眠っても昼間に眠たくなるのは何なんですかね?やはり睡眠の質が悪いのでしょうか…
 
- 
                  - 79 : : 2017/07/20(木) 22:34:42
- 最近常にダウナー気味です…夏バテですかね?
 
- 
                  - 80 : : 2017/07/21(金) 23:26:03
- 飛ぶ虫って何故か飛ばない虫より恐く思うんですよね…
 
- 
                  - 81 : : 2017/07/22(土) 21:16:19
- 何の前触れもなくお腹を壊してしまいました。三日前に開けて冷蔵庫に放置していたジュースか、昼に食べた昨日の夕食の残りか、はたまた単純に冷房の効いた部屋にずっといたからなのか…はあ
 
- 
                  - 82 : : 2017/07/24(月) 00:13:52
- …………んあー。忘れておったわい
 
- 
                  - 83 : : 2017/07/24(月) 22:59:19
- プレイヤーの九割命中は体感七割、敵の七割命中は体感九割…理不尽すぎませんかね……
 
- 
                  - 84 : : 2017/07/26(水) 00:15:12
- ……特になし
 
- 
                  - 85 : : 2017/07/26(水) 22:03:43
- アイランドモードで砂浜での選択肢を見て回ってたのですが“泳ごう”より“釣ろう”の方が喜んでもらいやすくて塩。まあ私もあまり海には入りたくありませんけどね…
 
- 
                  - 86 : : 2017/07/27(木) 22:22:26
- フリカツで堕天使を倒すのが辛そうだからと思って2000kmに行くしかないと思っていたら、遊びで喧嘩売ったシュクリスを倒せて驚きました。サンダーフォースは偉大ですね
 
- 
                  - 87 : : 2017/07/29(土) 23:37:57
- 枝豆うまうま
 
- 
                  - 88 : : 2017/07/30(日) 22:29:40
- 麺類って見た目以上にお腹が膨れますよね…
 
- 
                  - 89 : : 2017/07/30(日) 22:31:54
 おうどんは特に…
 
- 
                  - 90 : : 2017/07/30(日) 22:33:11
- その割に腹持ちは悪いですけどね…
 
- 
                  - 91 : : 2017/07/30(日) 22:41:50
 確かに…
 
- 
                  - 92 : : 2017/07/31(月) 23:53:26
- アイランドモードやり直したり、幾度となく途中で筆が止まってしまったりしつつ、『明日こそは、明日こそは投稿を…!』と思い続けてきた作品をようやく出すことが出来ました。やりきったという満足感と、本当にあんな内容で良かったのかという後悔の念がせめぎ合います。さて、次はどんな内容の話を書きましょうか…
 
- 
                  - 93 : : 2017/08/01(火) 21:11:34
- 鶏肉って凄いですよね。どんな調理方法でもたいてい美味しくなりますから。まあ単に私が鶏肉を好きなだけかもしれませんが
 
- 
                  - 94 : : 2017/08/02(水) 22:14:02
- なんだか今日の自分の行動は非常に空気が読めてない気がしますが…話が面白かったからね、仕方ないね
 
- 
                  - 95 : : 2017/08/03(木) 23:44:13
- あっち行ったりこっち行ったり、今日は慌ただしい日ですね
 
- 
                  - 96 : : 2017/08/04(金) 22:01:29
- ようやくロン神上巻を読破しました
 …読んでいる途中なんだか前にも似たような感覚があったんですけど、これアレですね、ダンガンロンパゼロを読んでたときの感覚です
 
- 
                  - 97 : : 2017/08/05(土) 20:54:32
- フリカツでフライングボム導入した方は何を考えて入れたのでしょう?絶許
 
- 
                  - 98 : : 2017/08/06(日) 23:35:56
- 九割の確率で当たるはずの物が三回連続で外れると言いようもない感情を抱きますよね…
 
- 
                  - 99 : : 2017/08/07(月) 12:45:14
- カムナナに目覚めそうです
 
- 
                  - 100 : : 2017/08/07(月) 21:05:39
- いよおおおおしゃああああああああああっ!!
 ゾンビマニアックで堕天使倒せたあああああああ!!!
 まあ難易度はノーマルで何度もセーブ&ロードした結果なんですけどね
 これも全てペットと聖なる武器のおかげです
 
- 
                  - 101 : : 2017/08/08(火) 23:23:30
- フリカツの最強職は力士なんじゃないかと思えてきた今日この頃です
 
- 
                  - 102 : : 2017/08/09(水) 20:29:18
- 昨日イヤホンが壊れてしまったので買い直してきました。どんな扱いをしても壊れないイヤホンってありませんかね?
 
- 
                  - 103 : : 2017/08/10(木) 23:50:32
- 文才の神よ…降りてきてください!
 
- 
                  - 104 : : 2017/08/11(金) 02:41:44
- ようやく作り終えました…が、やっぱり上手な方と比べると月とすっぽんというのも烏滸がましいほどのクオリティの差…笑えてくるわね。笑っちゃおっと!
 アッハハハハ、ハハハ、ハハ………ハァ
 色んな作品に触れて、数をこなせば上達しますかね?まあ当分はこりごりですけど…
 
- 
                  - 105 : : 2017/08/12(土) 22:30:59
- 思い立ったが吉日、ということで安価作品を投稿しました
 さて、どんな作品になるんでしょうかね?…もう既に迷走してる気がしますが(主に私のせいで)
 
- 
                  - 106 : : 2017/08/13(日) 21:10:33
- ためてたアニメを少し消化しました
 楽しい超楽しい
 
- 
                  - 107 : : 2017/08/14(月) 02:34:14
- 最近のマイブームだったりするんですよ
 
- 
                  - 108 : : 2017/08/15(火) 16:04:23
- フリカツで初ハードクリア&アルマメダルゲット記念カキコ。これで残すメダルは冥王様のものだけですね
 
- 
                  - 109 : : 2017/08/16(水) 04:44:00
- 初ハードマニア冥王撃破&蟲退治&エクストラメダルget記念カキコ
 眠い、寝る
 
- 
                  - 110 : : 2017/08/17(木) 21:22:53
- 執筆速度がゼタ遅ぇんだよ!もっと早く書かねえと虚数にするぞ!(自分への叱咤激励)
 
- 
                  - 111 : : 2017/08/18(金) 22:50:12
- 無限の果て到達…あとは一万キロを二回走るだけ…めんどい…
 
- 
                  - 112 : : 2017/08/19(土) 23:55:36
- 八月中に三作品投稿を密かに目指してたんですが…見返してみたら、一作品だけ投稿日が7/31になってました…
 ま、まあギリギリ八月みたいなもんなのでセーフ!セーフです!
 
- 
                  - 113 : : 2017/08/20(日) 21:37:21
- 扇風機をつけると寒い、かといって止めると暑い、どうしろというのですか…
 
- 
                  - 114 : : 2017/08/21(月) 22:03:10
- 光明院さんの誕生日を祝い損ねるところでした…毎日毎日ダンガンロンパの公式グループの説明文を変え、しかも誕生日はちゃんと祝ってるのは凄いなと改めて思いました
 
- 
                  - 115 : : 2017/08/22(火) 23:18:15
- お肉を解凍したときに一部が微妙に凍っていたりすると微妙な気持ちになります
 ちゃんとレンジで解凍のボタンを押してるんですけどね…
 
- 
                  - 116 : : 2017/08/23(水) 22:57:21
- 階段でかかとを擦りむきました…結構痛いです…
 
- 
                  - 117 : : 2017/08/24(木) 21:37:55
- 歩く度に昨日の傷が少し痛みます…これから数日、外にでるときはサンダルを履くようにしますかね…
 
- 
                  - 118 : : 2017/08/25(金) 22:01:59
- 今日偶然四世代でアルセウスをバグ技で入手できるようになっていたのを知りました
 何より驚いたのはDP発売から約十年が経過していたこと、時間の流れって早いもんですね…
 
- 
                  - 119 : : 2017/08/26(土) 22:41:55
- 体の内部の痛みって表面の傷よりよっぽど辛いと思うんですよ…しかも端から見るとそれが分からないので本人しか程度をしれない……筋肉痛辛いです
 
- 
                  - 120 : : 2017/08/27(日) 23:54:22
- フリカツにてアルマを加入させて一万キロ達成…アルマなしでもう一回とか面倒いです……
 
- 
                  - 121 : : 2017/08/28(月) 21:39:56
- ロン神中・下巻を購入…ゆっくり読んでいきますかね……
 
- 
                  - 122 : : 2017/08/29(火) 19:03:23
- ようやく目標の八月中に三作品投稿を達成しました。ちなみにどうでもいい話ですが十神君とセレスさんを主役にしたのは雨太郎様の十セレが好きという発言から発想を得たものです。ありがとうございました
 
- 
                  - 123 : : 2017/08/29(火) 19:43:38
- >>122
 おめでとうございます〜
 これは読まねば!
 
- 
                  - 124 : : 2017/08/29(火) 19:45:27
- >>123
 予め言っておきますがCPSSではないうえに多分これじゃない!ってなると思いますよぉ(震え)
 
- 
                  - 125 : : 2017/08/29(火) 20:02:11
- >>124
 カップリングというより、この2人の会話とかやりとりが好きなんですよね〜(・∀・)
 面白かったです。最後の予想だにしない展開がネムサレスさんらしかった(?)です。
 
- 
                  - 126 : : 2017/08/29(火) 20:04:17
- >>125
 楽しんでいただけたようで良かったです
 (よ、予想だにしない展開?そんなのありましたかね…)
 
- 
                  - 127 : : 2017/08/29(火) 20:08:34
- 勝負してた十神君が詐欺師の方だった事です(まさか違った…?)
 
- 
                  - 128 : : 2017/08/29(火) 20:12:12
- >>127
 ああ、まあ一応どんでん返しといえばどんでん返しですがセレスさんが「十神君」って題名や最初に呼んでる時点でバレるかなと思っていたのですが…ククク、意外とうまくいったようだネ
 
- 
                  - 129 : : 2017/08/30(水) 20:19:23
- ロン神中巻読破…とりあえずキャラ崩壊の多いと感じるこの作品でも相変わらずな探偵さんに安心しました
 それにしても推理ものやってたと思ったら突然ファンタジーをぶち込むのは止めてもらえませんかね?いつからダンガンロンパはバトルものになったのサ!…ロン神においては最初からでしたね、すみません
 新キャラで好みなのは鷹夜くんと天気予報姉妹。まあ姉妹に関しては才能を微塵も使ってませんけどね。キャラが好きです
 
- 
                  - 130 : : 2017/08/31(木) 17:22:28
- ロン神下巻読破しました……はぁ
 思いっきりネタバレ感想ですが、今までの出来事は全て色眼鏡を通した世界だったので何が真実だったのかは分かりません、けど何かがあったのは事実だよ、なんてオチにするくらいなら夢オチの方がよっぽどマシです。だってあのオチだとダンガンロンパ世界に予言者が存在していたという事になってしまうんですから
 ダンガンロンパifみたいにパワレルでなく正史に組み込まれるような話でそんな超能力とか…まあボルヘス二つ壊れたあとにもかかわらず最後にK2Ksystemを使って書かれたと明言していますし、件を巡る全てが嘘っぱちと思ってもいいですよね?テメーの信じたいものを信じます
 とりあえず、一番望むのはしまどりるさんでもいいのでロン神のキャラのイラストはよ。鷹夜くんや姉妹、オルヴィンと姉さんのイラストはよ
 
- 
                  - 131 : : 2017/09/01(金) 22:58:46
- あるキャラを使って短いssを書きたいんですが案が浮かびません。そもそもネタが貯まってるのでそちらも消費したいですし…悩みが多いです。色々と
 
- 
                  - 132 : : 2017/09/02(土) 21:35:55
- バファリン飲みたい(ネタです)ガスター10でも可(ネタです)
 
- 
                  - 133 : : 2017/09/03(日) 22:15:52
- 昔のゲームを久しぶりにやると、腕が落ちてたりしますよね…
 
- 
                  - 134 : : 2017/09/04(月) 21:25:28
- 英語版のV3キャラ達の声を聞いていたんですが、結構ピッタリでした。特に女性陣は凄かったです。ただ個人的に最原くんと百田くんが低すぎるような気はしました
 
- 
                  - 135 : : 2017/09/05(火) 21:32:55
- ネットハイ面白いですよー。濃いキャラクターたちにアツいストーリー…さあ、皆様もネットハイを買うのです!そしてシルちゃんに罵倒されるのです!(ダイマ)
 
- 
                  - 136 : : 2017/09/06(水) 22:23:28
- ダンガンロンパって、ダンガンロンパといえば下ネタ、というくらいに下ネタが出てきますけど、シリーズを重ねるごとに酷くなりますよね…
 そして自分がそれに慣らされていっている気がします。少なくともパンツは下ネタじゃないと思うようになったのは十中八九ダンガンロンパの影響です
 
- 
                  - 137 : : 2017/09/07(木) 22:32:03
- 太陽フレアで明日から一週間ほど通信に影響が出るとかなんとか。そういう関係のお仕事をしてる方はクレーム処理などで大変になるんだろうな、と思いました
 
- 
                  - 138 : : 2017/09/08(金) 21:57:51
- ふと思ったんですけど春川さんってモノタロウの手助けがあったとはいえ四章でコンピュータを解析したり、裁判では基本は理性的な意見出したりしている点を考えると地頭はいいんですよね
 百田くんも宇宙飛行士の試験には実力で通ってますし、入間さんも『あやつは頭は良かったが、それ以上に頭が悪かったからのう』なだけで知識はあるでしょうし、ゴン太くんも論文書けて、夢野さんはマジ…魔法が使えて、キーボくんはロボットで……
 そう考えるとV3キャラってみんな頭いいですよね
 
- 
                  - 139 : : 2017/09/09(土) 22:37:07
- 夜頃になって虫の声を聴いているとああ、そろそろ秋なんだな…と実感します
 ですが暑さは私にとってはまだまだ耐え難いです…やはりクーラーは偉大
 
- 
                  - 140 : : 2017/09/10(日) 22:22:31
- この前夢にダンガンロンパ霧切のリコヌルが出てきました
 詳細は覚えていませんが楽しい夢だった、ということは記憶しています。ですがどうせ出てくるなら赤松さんが出て欲しかったです…
 
- 
                  - 141 : : 2017/09/11(月) 22:17:14
- 私って一度ミスすると二度三度と誘発してしまうタイプなんですよね…自分では動じてないつもりでも内心慌てまくりなのでしょう
 最初のミスをなくすことはもちろん、それ以降動じないようになりたいものです
 
- 
                  - 142 : : 2017/09/12(火) 23:15:56
- ネタが思いついても形に出来ないってあると思うんですよ。キャラが勝手に動き出してくれさえすれば…
 
- 
                  - 143 : : 2017/09/13(水) 22:02:23
- FEって吟味は楽しいんですけど、そればっかりに時間費やしてストーリーを進めれないのが悩みどころだな、とふと思いました
 
- 
                  - 144 : : 2017/09/14(木) 22:42:56
- あるキャラを出すためだけに作ろうとしていたSSがあるのですが、全く進まないのでもう別のを書き始めようかなと思っている所存です
 
- 
                  - 145 : : 2017/09/15(金) 22:12:02
- 私って生きてる虫大嫌いなんですよ。にもかかわらず夢で大量に、しかも体にまとわりついてくるってとんだ地獄です。二度と見たくないですね…
 
- 
                  - 146 : : 2017/09/16(土) 22:39:56
- 連休中に上陸するなんて空気の読めない台風です…
 
- 
                  - 147 : : 2017/09/17(日) 22:08:49
- 転生するなら異世界に行かなくていいので、男女問わず美形に生まれたいですね…
 
- 
                  - 148 : : 2017/09/18(月) 23:12:06
- 暗くなると出てくる黒い例のアレは何故あれほど恐ろしいと感じるのでしょうね…ああ、忌々しい
 
- 
                  - 149 : : 2017/09/20(水) 21:57:27
- 睡眠ほど幸せな一時はそうそうないなと思う今日この頃です
 
- 
                  - 150 : : 2017/09/21(木) 22:26:18
- キラーキラーを読み返してめくるさんが件であるという説を唱えたい今日この頃
 
- 
                  - 151 : : 2017/09/22(金) 23:28:10
- 不死川くん…霧切さんが初めて名前を口にしたときは不死川 だったのにその後は一貫して不死川 になってました
 花丸だの天野だの村上だの…公式さん、名前間違え過ぎじゃないですかね…ちなみに不死川は不死川 という読み方もあるそうです
 
- 
                  - 152 : : 2017/09/23(土) 22:04:10
- フリカツにて浄化なし10000km挑戦中…道中で洗脳の薬が手には入ったからと適当に勧誘した凶悪なスカルガンナーが頼もしいです
 
- 
                  - 153 : : 2017/09/24(日) 21:55:11
- 待ち続けた手紙を聞いてると本当にリリアンヌ王女は変わったんだな…と思い目頭が熱くなります
 
- 
                  - 154 : : 2017/09/25(月) 22:23:08
- 受けた依頼はやり遂げねばなりませんよね
 ボチボチ書いていきます
 
- 
                  - 155 : : 2017/09/26(火) 22:06:42
- フリカツ、あと2000km…まだまだ長い…
 
- 
                  - 156 : : 2017/09/27(水) 22:12:08
- 帝王蟲出過ぎてハゲそうです…
 
- 
                  - 157 : : 2017/09/28(木) 22:27:36
- 部屋の隅にあったほこりの塊が一瞬ガの死骸に見えて驚きました…
 
- 
                  - 158 : : 2017/09/29(金) 22:33:01
- 膨大な資料を読んでそれをまとめるのは疲れますよね…好きなものでなければやる気など続かない行為です
 
- 
                  - 159 : : 2017/09/30(土) 22:32:05
- もし願いが三つ叶うなら、お金と画力と文章力が欲しい…そんな一日でした
 
- 
                  - 160 : : 2017/10/01(日) 22:01:36
- フリカツのトロフィーをようやくコンプ…
 よし、次は各クラスの記録うめですね!
 …まあゆっくりやっていきましょう
 
- 
                  - 161 : : 2017/10/02(月) 22:00:57
- 何事も因果応報、報いは受けねばなりません
 ま、それも全て自己満足ですけどね
 
- 
                  - 162 : : 2017/10/03(火) 22:07:52
- 今日はポガティブに戻るために自由な時間を使い絵を描いたりドット制作したりss書いたりと創作活動に没頭しました
 
- 
                  - 163 : : 2017/10/04(水) 21:15:14
- 尊い
 
- 
                  - 164 : : 2017/10/05(木) 21:18:41
- ここを見ることがあるかは定かではありませんが…今日、ダイヤモンド様からの依頼を完遂いたしました
 もっとも、恐らくssを書く参考にはならないでしょうが…楽しんでいただければ幸いに存じあげます
 
- 
                  - 165 : : 2017/10/06(金) 22:14:59
- おえかきたのしいです(語彙力の著しい低下)
 
- 
                  - 166 : : 2017/10/07(土) 22:54:47
- 絵を上達させるには人に見せるのがいい、とどこかで聞いたので割とまじめに描いたものを晒してみるの巻
 梅沢愛子さん↓
 http://d.kuku.lu/935c39ba92
 
- 
                  - 167 : : 2017/10/08(日) 23:13:54
- 私って何をやるのも遅いので時間はいくらあっても足りないんですよ…いっそ時を止める能力に目覚めたいくらいです
 
- 
                  - 168 : : 2017/10/09(月) 22:22:42
- ここ最近再び暑くなってきましたね…
 早く暑くもなく寒くもなく、穏やかで平穏な季節になって欲しいものです
 …人によって秋がそうであるかどうかは違うでしょうけど
 
- 
                  - 169 : : 2017/10/10(火) 23:26:01
- 最近暑すぎて再びクーラーを使用…体にも家計にも悪いですね…
 
- 
                  - 170 : : 2017/10/11(水) 22:21:58
- 今日は一日過ぎるのがあっという間でした
 日が暮れるのが早まっているからそう思うのでしょうか?
 
- 
                  - 171 : : 2017/10/12(木) 21:33:41
- ふと何事に対してもやる気がなくなるのは何なのでしょう
 とりあえずアイスでも食べて精神を持ち直しました
 
- 
                  - 172 : : 2017/10/13(金) 22:29:18
- ついこの間暑い暑い言っていたかと思えば一気に寒くなりました…せめて数日くらい丁度いい気温の日があってもいいでしょうに…
 
- 
                  - 173 : : 2017/10/14(土) 21:41:00
- 土曜日は絵を晒してみるで候
 というわけでなんとなく描いてみた小泉真昼さん
 http://d.kuku.lu/39936f8adb
 
- 
                  - 174 : : 2017/10/15(日) 20:29:21
- 数週間前にイヤホンを無くしてしまったので再購入
 百均故に心理的ダメージは少ないのですが物をよく無くしたり壊したりする癖はどうにかしたいものです…
 
- 
                  - 175 : : 2017/10/16(月) 22:04:40
- 今日はどこか晴れやかな気分です
 同じように天気も晴れ渡ってくれるとありがたいんですけどね
 
- 
                  - 176 : : 2017/10/17(火) 23:13:05
- 何気にダウンロードした『いたスト』が思いの外楽しくて驚きました
 …製品版を買ってしまいそうな気分です
 
- 
                  - 177 : : 2017/10/18(水) 22:17:44
- いたストにてスクエニからの挑戦状をクリア。無事テーマを入手しました
 さて、製品版を買うべきか買わざるべきか…どの道今は買えませんけど
 
- 
                  - 178 : : 2017/10/19(木) 22:12:59
- ここ最近で一気に冷え込みました…特に朝起きるのが一苦労です
 いっそ11月まで使うまいと思っていたヒーターを解禁してしまいましょうか…
 
- 
                  - 179 : : 2017/10/20(金) 22:44:12
- 口が荒れるので食べ過ぎてはダメだと思いつつ飴やグミといった嗜好品をよく食べてしまいます
 柑橘類のお菓子がおいしいのが悪いですね
 
- 
                  - 180 : : 2017/10/21(土) 21:17:13
- 明後日は新月ボーイの誕生日、というわけで今回は新月渚くん
 http://d.kuku.lu/d9eca264d6
 
- 
                  - 181 : : 2017/10/23(月) 22:01:38
- 電車遅延しまくったせいでハゲそうです…
 これも何もかも台風が悪いのです…
 
- 
                  - 182 : : 2017/10/24(火) 22:18:53
- そろそろ髪が邪魔なので散髪に行きたいです
 
- 
                  - 183 : : 2017/10/25(水) 22:07:38
- 散髪に行ったら前髪をパッツンにされたでござる
 
- 
                  - 184 : : 2017/10/26(木) 22:32:20
- 今日は一日中眠かったです…Zz
 
- 
                  - 185 : : 2017/10/27(金) 23:47:00
- 秋になるとカメムシ増殖するの止めて…止めて……
 
- 
                  - 186 : : 2017/10/28(土) 21:38:22
- 明日はポンコ…キーボくんの誕生日、というわけで鉄く…キーボくんを描き描き
 http://d.kuku.lu/8488b36147
 
- 
                  - 187 : : 2017/10/29(日) 22:09:28
- やらなければならないこと、やりたいことがあってもやる気が出ずに寝てしまう現象ってなんなんでしょうね?
 
- 
                  - 188 : : 2017/10/30(月) 22:03:07
- 食事の場に羽虫くるの本当に止めて…驚くし萎えるから止めて……
 
- 
                  - 189 : : 2017/10/31(火) 22:35:51
- ふう…寒いですね
 もう明日から11月ですか…
 
- 
                  - 190 : : 2017/11/01(水) 23:12:25
- 今日、道端に落ちていたミカンを見て、コタツを連想していよいよ冬だなと感じました
 …それにしても何故ミカンなんて落ちていたのでしょう?
 
- 
                  - 191 : : 2017/11/02(木) 22:32:36
- さあ、懺悔なさい
 …悪食以降おえてなかったんですけど、そろそろ眠らせ姫くらいは買いたいとふと思った一日
 
- 
                  - 192 : : 2017/11/03(金) 23:14:30
- はあ…幻想的で美しいものって素晴らしいですよね…
 
- 
                  - 193 : : 2017/11/04(土) 23:22:19
- チュルリダチュルリダダッダッダッ…
 …何故か今このフレーズが頭を離れません
 
- 
                  - 194 : : 2017/11/05(日) 22:32:43
- 今更ながらDS版のデビサバを購入
 メガテン系のゲームはこれが初ですが楽しいですね
 
- 
                  - 195 : : 2017/11/06(月) 22:33:27
- デビサバ楽しい…ヤバい…
 
- 
                  - 196 : : 2017/11/07(火) 22:36:46
- 鼻が微妙に止まりません…
 鼻炎ですかね
 
- 
                  - 197 : : 2017/11/08(水) 22:42:17
- ソーセージのビニールを剥がそうとすると高確率で先だけ千切れてしまいます
 何故なのでしょう…
 
- 
                  - 198 : : 2017/11/09(木) 21:29:56
- 一度間違うと連鎖するように次々間違いを犯す…
 底なし沼にでもはまってズブズブと沈んでいる気分です
 
- 
                  - 199 : : 2017/11/10(金) 22:45:56
- ソロモン72柱…厨二な人間にとって心躍る設定ですが、作った人に一言
 ザガンさんとハアゲンティさんのほぼコピペ状態はどうにかならなかったんですか…容姿、能力いずれも同じで名前が違うだけって…
 
- 
                  - 200 : : 2017/11/12(日) 23:24:50
- 最近眠りの質が悪いのか四六時中眠いです…
 
- 
                  - 201 : : 2017/11/13(月) 22:25:25
- 甘い物は好きなのですが大量に食べるとすぐに舌が荒れてしまうのが悩みです
 
- 
                  - 202 : : 2017/11/14(火) 22:25:52
- 朝・昼・夜に関わらず霧が出ていると幻想的な景観になりますよね
 もっとも、濃霧ともなれば事故が多発し非常に危険ですが
 
- 
                  - 203 : : 2017/11/15(水) 22:07:14
- ベル・イアル戦にヤマタノオロチさん投入したいのですがレベル的に無理ですかね、流石に57まで上げるのは苦行です。とりあえず52まで上げてアスタロトさんは作りますが
 
- 
                  - 204 : : 2017/11/16(木) 22:32:30
- ヤマタノオロチは無理だと言ったな、あれは嘘だ
 なんかアスタロトさんやノルンさん作ってたらいけそうなレベルまで上がってたので頑張って上げて作りました
 そして肝心のイアル戦が衝突後一ターンで終わるという事態に
 増援もMAP攻撃もさせずに終わってしまいました…レベルを上げすぎましたかね
 
- 
                  - 205 : : 2017/11/17(金) 23:18:44
- デビサバ、一周目はアツロウルートを選択
 そして早速ナオヤさんをボコります。イアル楽勝だった私にとっては敵ではありません。逃げるのが面倒だったくらいですね
 現在は四天王…というより最終決戦ように粛々と準備開始。とりあえずニャルリンまでの繋ぎとしてアリオクさん作成
 
- 
                  - 206 : : 2017/11/18(土) 23:08:40
- ………菓子作りって、難しいですよね
 
- 
                  - 207 : : 2017/11/20(月) 22:08:20
- 寒い…今日は寒すぎますよ…
 駅で電車を待つ数分で身も心も凍りそうでした…
 
- 
                  - 208 : : 2017/11/21(火) 22:44:04
- ようやく、デビサバ一周クリア!
 いやー、長かった…ラスボスのMAP攻撃が痛かったですね。主人公はまだしも他のチームが壊滅的な被害を受けました。正確に言えばケイスケくんのチームが消し飛びました。まあその後すぐ復活させましたけど
 さて、二周目はソデコちゃんとランデブー予定です。チャラ男にボロクソ言われるみたいですが気にしません。待ってろユズ!今行くぞ!
 
- 
                  - 209 : : 2017/11/22(水) 22:16:09
- デビサバ二週目の俺ツエエエエエエエエエ!感が凄いですね…まあどんなに強い仲魔もベル・デル様には無意味ですけどね!
 
- 
                  - 210 : : 2017/11/24(金) 22:32:36
- デビサバ二週目、ようやく7日目に
 今回はユズルートです。女社員の体乗っ取っていたサリエルさんとだれおま状態のアナエルさんを倒せば二週目クリア…まあその前に少しレベル上げですけどね
 
- 
                  - 211 : : 2017/11/25(土) 22:14:29
- マシューさんとミナさん、成仏できて良かったですね…(まほよめ5話感想)
 
- 
                  - 212 : : 2017/11/25(土) 22:18:35
 6話は兎に角尊いですよ。
 二人とも可愛いのです……
 
- 
                  - 213 : : 2017/11/25(土) 22:50:20
- そうなんですか!?
 ああ…見たい、早く見たい…でも今は見れない…
 
- 
                  - 214 : : 2017/11/26(日) 21:42:10
- 尊き…尊き…子供は何人できますかねぇ
 それにしてもオベロンさん面白いキャラですね
 
- 
                  - 215 : : 2017/11/27(月) 21:41:26
- あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
 「おれはヒロインルートをクリアしたと思ったらおっさんルートをクリアしていた」
 な…何を言っているのか(ry
 いや、まあ…ヤスポン結構好きなキャラですけどね?噂で聞いていたので予め知ってましたけどね?まさかあそこまでユズさんよりホンダさんが目立つとは思ってませんでした
 
- 
                  - 216 : : 2017/11/28(火) 22:34:14
- 今日何気なく食べたいと思って食べたマ○ドナ○ドのホットケーキが意外と美味しかったです
 
- 
                  - 217 : : 2017/11/29(水) 22:41:23
- 冷凍ミカン美味しかったです
 
- 
                  - 218 : : 2017/11/30(木) 21:54:02
- ああ、ロールケーキ美味しいです。幸せ…
 
- 
                  - 219 : : 2017/12/01(金) 22:18:02
- ああ、肉汁たっぷりのハンバーガー美味し…って最近何かが美味しかったとしか書いてないじゃないですか!?
 グルメブロガーじゃないんですから…
 …かといって特に何かあるわけではないのですが。昼間無性に眠くて困ったくらいでしょうか
 
- 
                  - 220 : : 2017/12/02(土) 22:08:49
- 刑事ドラマのラスト付近で行われる怒涛の伏線回収…あの点と点が繋がる瞬間は何ともいえない感覚になります
 
- 
                  - 221 : : 2017/12/03(日) 21:43:11
- 昔馴染みの顔を見ると、会って何を話せばいいのかとか、相手がこちらを覚えているだろうかとか考えて避けてしまうこと、あると思います
 
- 
                  - 222 : : 2017/12/05(火) 22:52:03
- マスクしてるとメガネが曇るのと少々息苦しいのが難点ですね
 
- 
                  - 223 : : 2017/12/06(水) 21:29:47
- お餅に砂糖まぶして食べるの美味しいです
 
- 
                  - 224 : : 2017/12/07(木) 21:33:27
- マスクと眼鏡のコンボで耳が大ダメージを受けます…
 夕方以降耳が痛くて痛くて…
 
- 
                  - 225 : : 2017/12/08(金) 22:34:31
- 今日はバカみたいに寒かったので湯船を溜めてゆっくり浸かりました。ああ、極楽…
 
- 
                  - 226 : : 2017/12/09(土) 23:09:50
- 冬のみかんって風物詩だなとみかんをほおばりながらふと思いました
 
- 
                  - 227 : : 2017/12/10(日) 21:01:12
- 偶然ワタモテ(私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!)の最近の話の様子を知る機会があったのですが…なんだか面白そうになってますね
 5巻から止まったままでしたが久しぶりに買いましょうか…
 
- 
                  - 228 : : 2017/12/11(月) 22:12:15
- デビサバ三周目、今回はアマネさんルートで救世主になります
 ハエ様倒して遊び感覚でルシファーさんにちょっかいかけたら想像以上の強さで驚きました。倒せる気がしません。先は長いですね
 
- 
                  - 229 : : 2017/12/12(火) 22:27:04
- …DSのLRボタンって、息吹きかけで直るんですね
 両方が完全に利かなくなってたうえ、DSLiteは修理サービスが既に終了していたので自分で直すしかないのかとすら思っていたら…
 まさかこのご時世にフーフーが有効とは思いませんでした。どこのFCかと
 
- 
                  - 230 : : 2017/12/13(水) 23:02:05
- アマネルート終了
 ようやくM様を作れるようになりました
 次は魔王ルートかつ…打倒ルシファーです!!
 
- 
                  - 231 : : 2017/12/14(木) 22:15:07
- ふふふ…あまりにダイマされ過ぎてわたモテを6巻から9巻まで買ってしまいました…
 ヤバい…面白い、楽しい…財布は侘しい…
 
- 
                  - 232 : : 2017/12/16(土) 21:22:53
- 援護射撃が味方に当たったときのやるせなさといったら、もう…
 
- 
                  - 233 : : 2017/12/17(日) 22:43:40
- ふふふ…つい誘惑に負けてサルゲッチュの無印を買ってしまいました
 なんだかもう、取説読んでいるだけでも楽しいです
 
- 
                  - 234 : : 2017/12/18(月) 23:21:30
- サルゲッチュ…操作が難しいですね、まだ慣れません
 ですがそれでものめり込むほどに楽しいのでいいのですけどね
 
- 
                  - 235 : : 2017/12/19(火) 23:51:41
- 地味にサルゲッチュと一緒に買ったゆうなまの表シナリオクリア
 コケ地獄を使ったのに二度失敗するという失態を犯しましたけどね…その勢いのまま裏ステージをやったら“ああああ”までいけて驚きました。序盤からヘラガジを生めたのがよかったですね。まあ結局“ああああ”に全滅させられたのですが
 
- 
                  - 236 : : 2017/12/20(水) 23:18:13
- 最近、深刻な運動不足な気がしています
 
- 
                  - 237 : : 2017/12/21(木) 22:59:22
- ようやくスペクター城に到着しました
 ここまでくるのに何度崖や穴に落ちたことか…トビトンボは偉大です
 
- 
                  - 238 : : 2017/12/22(金) 22:58:45
- ついにスペクターゲッチュです
 いやー、なかなか楽しかったです。覚束ない操作でも意外といけるものですね
 さて、残るはタイムアタックですが…こればかりはごり押しはきかないでしょうから、ゆっくりやっていきますか
 
- 
                  - 239 : : 2017/12/23(土) 22:41:36
- 地図アプリの信用のなさを再確認した今日この頃…
 だから遠出は嫌いなのです…
 
- 
                  - 240 : : 2017/12/24(日) 21:29:50
- 明日から本気出す、明日から本気出す、明日から……じゃダメなんですよ!
 くっ……私のやる気スイッチはどこにあるのか……
 
- 
                  - 241 : : 2017/12/25(月) 21:41:19
- タイムアタックはゆっくりやると言ったな、あれは……嘘だ
 前ステージゴールド取得しました。これで100%です。……ミラクル?なにそれおいしいの?
 ああ、それにしても楽しかった……2,3やりたいです……
 
- 
                  - 242 : : 2017/12/26(火) 21:42:18
- 閣下強いよ閣下……
 メギドラダインのせいでレベル上げもままなりません…
 
- 
                  - 243 : : 2017/12/27(水) 21:52:35
- 何度見ても百田くんの通信簿イベントの夏休みの内容は嘘にしか思えません
 そして最原くんの意外とメルヘンというツッコミに塩です
 
- 
                  - 244 : : 2017/12/28(木) 22:16:34
- ワタモテの更新ktkr
 吉田さんの喧嘩理由が予想通りしょうもなくて草です
 まあ最終的に楽しげな姿が見れて良かったです。ゆりちゃんの機嫌も持ち直したようですしね
 それにしても夢の国にはあんな陰キャ殺しのアトラクションがあるのですね……恐ろしい
 そして名前が初めて紹介されたり好きな人がいると暴露したりしているのにいまいち話題にならないうっちーに草。好きな人って誰なんでしょうねー(棒)
 
- 
                  - 245 : : 2017/12/29(金) 22:35:05
- 唐突に食べたくなったので大福を食べましたけど、美味しいですよね
 ただ和菓子は基本的に割高なのがたまにきずです
 
- 
                  - 246 : : 2017/12/30(土) 22:50:05
- 期限が延びたとはいえ、それに甘えれば完成がずるずると延びてしまう……というわけで、本日にて依頼を完了しました
 
- 
                  - 247 : : 2017/12/31(日) 20:39:13
- 師走というだけあって、十二月はあっという間でしたね……
 来年は今年よりも良い年でありますように
 
- 
                  - 248 : : 2018/01/01(月) 08:11:59
- 本来の意味で明けましたね
 皆様、明けましておめでとうございます
 昨年はお世話になりました
 まだまだ色んな事において未熟者ですが、良ければ今年度もまた、宜しくお願います
 
- 
                  - 249 : : 2018/01/02(火) 21:08:34
- 初詣……ただ神様に分不相応なお願いをして、割高な食べ物食べて帰るだけの行事だというのに何故あれほど人が集まるのでしょうね……まあ、行かない方が良かった、といえば嘘になるのですけども。さすがに少し疲れました
 
- 
                  - 250 : : 2018/01/03(水) 21:45:20
- はたらく魔王さま!の新刊が1月10日に発売。楽しみです
 
- 
                  - 251 : : 2018/01/04(木) 18:54:19
- 鬼滅6巻購読
 下弦が一気に壊滅して驚きました
 下弦の肆とかキャラデザ的にももったいないと思うんですよ……
 
- 
                  - 252 : : 2018/01/05(金) 21:22:44
- 貯めてたまほよめの7,8話消化
 濃い一時間でした……8話なんて前半だけで終わったものと思い込んで作業してて後半始まって、あ!まだあった!(歓喜)という状態でした
 
- 
                  - 253 : : 2018/01/06(土) 22:54:58
- まほよめを12話まで視聴
 エリアスさんもチセさんもいじらしくて可愛くて尊くて……
 さらに妖精のダンスと火の鳥はもう美しくて美しくて……幸せ
 
- 
                  - 254 : : 2018/01/07(日) 23:53:18
- 七草粥ならぬ一草粥を食べました
 まあ今時七日にお粥を食べる人がどれほどいるのか疑問ですけどね
 
- 
                  - 255 : : 2018/01/08(月) 20:54:03
- 意外とシステマ呼吸法の使用用途って多いですね
 これを知る機会を作ってくれたオーリ、さらに遡るならオーリを知る機会を作ってくれたわたモテに感謝です(ステマ)
 
- 
                  - 256 : : 2018/01/09(火) 23:04:44
- 一日に10分が長いと思う時もあれば気づいたら大分時間が経っていたという事もある……時間の経過って本当に不思議だなと、ふと思いました
 
- 
                  - 257 : : 2018/01/10(水) 20:58:50
- わたモテ更新日まで約219時間……
 長いですね……
 
- 
                  - 258 : : 2018/01/11(木) 22:18:43
- 鬼滅を最新刊まで読破
 杏寿朗さん……
 宇髄さんのお嫁さん達は生きていたようで何よりです。それにしても売れ残る善逸くん……炭治郎くんと伊之助くんの二人に出っ歯認識されるあたり、作中で顔は良くないというのでしょうか……?
 
- 
                  - 259 : : 2018/01/12(金) 22:32:07
- なんでもかんでもため込む癖を直さねばなりませんね……一気に片付けるのは手間なだけですし
 
- 
                  - 260 : : 2018/01/13(土) 22:04:40
- は魔王の18巻を読破
 やっぱり群像劇な物語はいいですね。みんな生きているという感じがして
 そして記憶を思い出した様子のルシフェル。次巻の天使会議が楽しみです
 
- 
                  - 261 : : 2018/01/14(日) 21:44:07
- 気づいたら足の爪が伸びまくってて塩
 長爪切ると地味に痛いんですよね……
 
- 
                  - 262 : : 2018/01/15(月) 22:10:54
- 試し読みや体験版の魔力って凄いなと改めて思い知った今日この頃
 
- 
                  - 263 : : 2018/01/16(火) 23:55:49
- ついにエヴィリオスシリーズを全巻揃えてしまいました……
 残るはCDですか……ふむ……
 
- 
                  - 264 : : 2018/01/17(水) 22:45:05
- 今日で23年ですか
 当時亡くなった方々のご冥福をお祈りします
 
- 
                  - 265 : : 2018/01/18(木) 21:06:48
- わたモテ更新キター!
 こんなの…こんなの同人誌かよ……ってくらい内容の濃い10Pでした。三週間待ったかいがあります
 携帯を隠し持っていたことに関しては、まあ、予想通りでしたが、もこっちと写真を撮るときに無理矢理くっつく辺り完全に好意を隠す気がなくなってるうっちーをはじめ……
 遊園地で一喜一憂する吉田さんぐうかわとか、押しまくるネモと嫉妬するゆりちゃんの溝がさらに深まるとか、こみちゃんともこっちはやっぱり同類なんだとか、ポテンシャルさんの苗字解明とかとか、素晴らしい詰め込みっぷりでした
 そして何より後半で動き出す物語。南さんが地雷を的確に踏み抜いてて肝を冷やしました。さすがに少しだけ哀れとは思いましたが……まあ、人の悪口を嬉々と話のネタにするような人がはみ出し物になるのは至極当然ですからね。自業自得です。彼女が自身の行いをしっかり反省して復帰してくれるのを祈るばかりです
 ああ、二週間後が楽しみでなりません!
 
- 
                  - 266 : : 2018/01/19(金) 22:19:40
- デビサバにてようやく閣下を撃破!
 ついでに四週目(魔王ルート)をクリアです
 長かった……主にレベル上げが……その分達成感もひとしおですね
 
- 
                  - 267 : : 2018/01/21(日) 21:48:38
- 小さい生き物は大抵可愛いですよね
 亀にフクロウ、蛇やネズミ……ただし虫類は例外
 
- 
                  - 268 : : 2018/01/22(月) 22:34:28
- 家の外から眺めてるだけなら雪は綺麗なんですけどね……
 悪天候は早く過ぎ去って欲しいものです
 
- 
                  - 269 : : 2018/01/23(火) 21:16:45
- 切れた糸は戻ることはないとはいえ、結び直す事くらいはしても良いと思うのですけどね……
 
- 
                  - 270 : : 2018/01/24(水) 23:08:52
- 久し振りにプレイしましたが、やはり偽りの輪舞曲面白いですね
 諸々の細かい不備と後編は絶望的なのが残念です……
 
- 
                  - 271 : : 2018/01/26(金) 18:56:24
- 外に出て
 店に入って
 注文し
 財布ないこと
 気づき恥かく
 ……後払いだったらと思うとぞっとしますね
 
- 
                  - 272 : : 2018/01/27(土) 22:09:08
- スイーツ最高
 ああ、一日くらい甘い物だらけの日を送ってみたいものです
 
- 
                  - 273 : : 2018/01/28(日) 22:11:27
- 更新まで後四日……四日……
 
- 
                  - 274 : : 2018/01/29(月) 22:02:32
- 過食で吐きそう……
 食費を抑えるためにも自制したいのですけどね……うっぷ…………
 
- 
                  - 275 : : 2018/01/30(火) 22:16:30
- 新しいジャンルで書きたいものあるけどマイナーだろうし見切り発車だとエタりそうだしで尻込みする今日この頃
 
- 
                  - 276 : : 2018/01/31(水) 22:17:49
- 明日の昼はワタモテの更新、明後日は春川さんの誕生日……二月はいきなりイベントが連続するのですね
 
- 
                  - 277 : : 2018/02/01(木) 08:15:39
- 腹痛→嘔吐
 意味不、チョベリバ、就寝
 
- 
                  - 278 : : 2018/02/02(金) 12:23:54
- まだ痛い……
 とりあえずインフルは陰性だったのでそう長くは続かないのでしょうけど……未だ療養中です
 
- 
                  - 279 : : 2018/02/03(土) 23:21:57
- 約束事がある時は例え時間があろうと寝てはいけない……寝る時間を調整するなど出来ないのだから
 この事を心に深く刻まなくては……
 
- 
                  - 280 : : 2018/02/04(日) 20:17:15
- 腹痛が治まったかと思えば鼻と喉がやられ発熱とは……
 まあそれでも初日より大分マシですし、あと二,三日といったところですかね
 
- 
                  - 281 : : 2018/02/05(月) 22:50:31
- ふむ、首にタオルをまくだけでこんなに違う物なんですね
 素晴らしいです
 
- 
                  - 282 : : 2018/02/07(水) 22:07:48
- 夜に甘い物の広告を見せてくるのって立派なテロ行為だと思うのは私だけでしょうか?
 
- 
                  - 283 : : 2018/02/08(木) 22:10:19
- FC音源のBGMって何故聞いているとあんなにノスタルジックな気分になるんでしょうね。不思議です
 
- 
                  - 284 : : 2018/02/09(金) 23:08:40
- 毎日の献立を考えてくれるロボットとかありませんかね……できれば手軽に出来るものを紹介してくれたら尚良しです
 
- 
                  - 285 : : 2018/02/10(土) 22:16:27
- JARPGの金字塔といえばやはりイースですよね
 まあ最初期は体当たり戦法でしたが……あれはあれで楽しいですし
 
- 
                  - 286 : : 2018/02/12(月) 01:39:41
- 作る過程で死ぬかと思ったし作り終わった後もまさかの出力出来ないとかでハゲるかと思った。試行錯誤してようやく出せたから良いけど
 次作ることになったらもう専用のアプリ使おう、そうしよう……まあ、これで少しでも役に立てばいいな……
 
- 
                  - 287 : : 2018/02/12(月) 21:28:43
- 最近6時頃に寝て昼頃まで寝るサイクルになりつつありますね……少々生活リズムの改善が必要ですか
 
- 
                  - 288 : : 2018/02/13(火) 21:56:50
- やっぱりギャグって良いですよね
 笑えるもの、大好きです
 
- 
                  - 289 : : 2018/02/14(水) 23:37:27
- 久しぶりに旧友と会いました
 意外と変わっていないものですね。元気そうで何よりです
 それにしても、直接の人との交流で時間を忘れるほど楽しかったのはいつ以来でしょうか……充実した一時だったと思います
 
- 
                  - 290 : : 2018/02/15(木) 22:23:27
- ぼーっとしていてふと気づいたら2時間くらい吹っ飛んでたときの虚無感は異常……
 
- 
                  - 291 : : 2018/02/16(金) 21:39:43
- ピクティモス強過ぎわろえない……
 ボスラッシュの鬼門です……
 
- 
                  - 292 : : 2018/02/17(土) 21:42:56
- ロン切6巻購入
 表紙……これ絶対7巻とくっつけると結お姉さまモノクマ化パターンじゃないですかヤダー
 微妙に見切れている手袋は高校生霧切さんですかね……
 内容はまだ触りしか読んでませんが、とりあえずジョニィさんがぶっ飛んでるのは分かりました
 ゆっくり読みますかね……
 
- 
                  - 293 : : 2018/02/19(月) 21:18:44
- ユニカ編のキシュガル強過ぎて心が折れそう……
 強制負けイベントとはいえ、HP半分削るだけのことが何故こんなにも難しいのか……というか相手の攻撃高過ぎですよ……あと氷の柱どうにかして
 
- 
                  - 294 : : 2018/02/20(火) 22:33:56
- フライドポテト美味しい……のはいいのですが、油分と塩分が多いのが少し気がかりです
 
- 
                  - 295 : : 2018/02/21(水) 22:30:52
- わたモテ更新&12巻発売が明日に迫ってますね……!
 楽しみです
 
- 
                  - 296 : : 2018/02/22(木) 21:12:52
- <わたモテ最新話&12巻ネタバレ注意>
 濃厚なゆりもこ回&加藤さん回とは、なんと素晴らしい。所謂俺得というやつです。こんなの…こんなの同人誌かよ……
 テレたりプレゼントに喜んだりするゆりちゃんのなんと可愛いことか。岡田さん曰くうざがってたはずの南さんにも気遣いできる優しさをもつ加藤さんも最高です!
 ストラップを貰ったときの嬉しそうな表情もグッド。可愛い物に目がないんでしょうね……まあそのせいでゆりちゃんがまた不機嫌になってしまいましたが……
 そういえばゆりちゃんと加藤さんで忘れそうでしたが、密かにメカクレさんの名前が明かされてますね。この調子でいつかヤンキーグループのフルネームも明かされる日が来るのでしょうか?
 そして最後のコマの荻野先生……教師としてそれでいいのですか!?あまりの適当さに笑いました
 さらに今日発売の12巻も購入!無事加藤さんのミニ色紙も手には入りました!
 バレンタイン回にクラス発表回……これでようやく見ていない分は追い付きましたかね。オマケでキバ子ネモ確執や、貴重な吉田さんからのもこっちへの評価も見れて満足です。そして表紙裏もほのぼので満足な一冊でした。まあ、一番笑ったのは裏表紙の理想・現実の主体がもこっちからうっちーに変わってたことですけどね
 
- 
                  - 297 : : 2018/02/23(金) 22:14:49
- チャーハンを作ったものの上手くパラパラになりませんでした……残念です
 
- 
                  - 298 : : 2018/02/24(土) 20:50:12
- べっこう飴美味しい
 やはり甘い物はいいですね
 
- 
                  - 299 : : 2018/02/25(日) 21:01:50
- なんというか、アイデアとやる気がどこからか降ってきたりしませんかね……
 
- 
                  - 300 : : 2018/02/27(火) 21:28:50
- AIの進歩……人が管理される社会になるか、便利な道具のままになるのか……どちらでしょうね?ふとそんな事を考えました
 
- 
                  - 301 : : 2018/02/28(水) 21:56:18
- 明日はわたモテ更新日!遠足終了後半です!
 ああ、楽しみです
 
- 
                  - 302 : : 2018/03/01(木) 20:56:55
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 まさかのネモゆり……ですって!?
 ネモのからかい好きというか、小悪魔的なところ、個人的には好きです
 もこっちの事で時には共感したり、時には争ったり……そんな関係になるといいですね
 そして『またはぐれるようっちー』→『うっちーがいない!』→『きれいだね』の三連コンボを決めたうっちーに草。キラッキラの目をし、もこっちの隣で花火見てる姿に笑いを禁じ得ません
 最後は綺麗に終わって良かったです。ですが……次回更新3週間後とはどういうことですか!?なんで!?
 
- 
                  - 303 : : 2018/03/02(金) 21:02:33
- 今時は昔ながらの駄菓子というのはスーパーに売っていないものなのでしょうか?近くのスーパー二件程回りましたが望みのものが見つかりませんでした。コンビニにあったので購入は出来ましたが……近所の駄菓子屋も大分前に店を畳みましたし、なんだか寂しいものがありますね
 
- 
                  - 304 : : 2018/03/03(土) 20:34:47
- ラストランカークリア
 終盤駆け足気味だったのは気になりましたが、それなりに楽しめました
 一般ランカーに七騎士、良いキャラをしてるだけに出番が少ないのが残念ですね
 何より……ロザさんに合鍵を渡せないは何故ですか!
 
- 
                  - 305 : : 2018/03/04(日) 22:24:15
- 忙しくて欲しいものを買いに行けなかった……明日こそは行ければ……
 
- 
                  - 306 : : 2018/03/05(月) 21:58:56
- 気づかないうちにmaster if the heavenly yardが投稿されていて驚きました
 約16分があっという間に感じるいい曲です……
 
- 
                  - 307 : : 2018/03/07(水) 21:26:37
- 真メガテン1の金剛にてNeutralに戻すためにひたすらtalk選ぶの疲れてました……道場がないのはキツい……
 
- 
                  - 308 : : 2018/03/08(木) 21:47:30
- ヒロインさん、満月に度に主人公のHP削るの止めて……
 
- 
                  - 309 : : 2018/03/09(金) 21:50:30
- UndertaleのBGMを聞いてみましたが、良いですね
 個人的に好みなFC音源っぽいピコピコ音、主張しすぎずかといって空気なわけでない丁度良い存在感
 ゲームそのものも面白そうですし、いつかやってみたいです
 
- 
                  - 310 : : 2018/03/10(土) 21:15:38
- ここ最近master if the heavenly yardばかり繰り返し聴いています
 特に五章とか九章辺りが好きです。あとはこれでバニカ様の出番もあれば……!
 
- 
                  - 311 : : 2018/03/11(日) 21:08:22
- 最近Maが好き過ぎるのでアイコンを一時的に変更。魅力的な悪役っていいですよね……もちろん、最終的倒されること前提ですけども
 それは置いておいて、震災からもう7年ですか……亡くなった方々のご冥福をお祈りします
 
- 
                  - 312 : : 2018/03/12(月) 22:27:24
- DRTA視聴完了
 色々言いたいことはありますがとりあえず一言だけ感想を述べれば……今回も高クオリティで凄かった(深刻な語彙力不足)
 24日の後編が楽しみです
 
- 
                  - 313 : : 2018/03/13(火) 21:23:43
- マシュマロにチョコを挟んだやつ美味しい
 スイーツとしてのチョコの有用性は非常に高いですね
 
- 
                  - 314 : : 2018/03/14(水) 21:24:00
- 明日は何がどうなろうと厄日決定してるので絶望的に憂鬱です……明日が訪れなくする、なんてことは無理ですからね。はあ……よし、どうせ明日がアレなのですから今日は元気にいきましょう
 
- 
                  - 315 : : 2018/03/15(木) 21:44:32
- まさか急な出来事で予定が先延ばしになるとは
 まあ、断頭台に首のっている事実は変わらないのであまり意味はないのですが……とりあえず安堵
 
- 
                  - 316 : : 2018/03/17(土) 22:51:48
- 憂鬱……最近リアルの感想はこれにつきますね
 せめてわたモテ更新までは生き延びたい……(大袈裟)
 
- 
                  - 317 : : 2018/03/20(火) 23:22:08
- 山場は越えた、多分ね
 
- 
                  - 318 : : 2018/03/21(水) 22:17:26
- 更新は明日ですか
 遠足編が終わった後ですし、どういった展開になるのか楽しみです
 
- 
                  - 319 : : 2018/03/23(金) 01:47:53
- まさかの遠足終わってなかった……
 三週間待たされただけあって今回も同人誌かよ……な内容でした
 ……それにしても、好きな物は最初に少し食べ最後にさらに食べるという主義なのですが、ときにはそれを曲げるべきですかね
 
- 
                  - 320 : : 2018/03/23(金) 17:01:33
- 「人の恨みは悪意からだけでなく善意からも生まれる」……マキャベリの言葉は上に立つ者でなくとも当てはまるものですよね、心にとどめておかなければ……
 
- 
                  - 321 : : 2018/03/24(土) 21:17:49
- 今日は水槽をゴシゴシ……
 魚類のあの独特の臭いは何なのでしょうね
 
- 
                  - 322 : : 2018/03/25(日) 21:35:08
- 昼が遅かった&食べた量が多かった故に夕食をあまり食べることが出来ませんでした……ちゃんとバランスを考えなければ
 
- 
                  - 323 : : 2018/03/26(月) 22:37:04
- 暖房器具をつけた家の中より外の方が暖かかったということに驚きました
 太陽光の影響は大きいのですね
 
- 
                  - 324 : : 2018/03/27(火) 22:14:23
- 今日ミルクプリンを食べましたが、普通のプリンよりしっとり甘くて美味しかったです
 
- 
                  - 325 : : 2018/03/28(水) 22:35:41
- 昼頃から靴下の中に何かが入ったようでずっと歩く度チクチクしました……外出先だったので脱ぐわけにも行きませんでしたし…外出中
 
- 
                  - 326 : : 2018/03/28(水) 22:36:13
- 最後の“外出中”はミスです……
 
- 
                  - 327 : : 2018/03/29(木) 22:43:42
- 今日は祖母の手伝いをしていましたが、土いじりも虫も苦手なので畑作業はあまり好きではありません……
 
- 
                  - 328 : : 2018/03/30(金) 21:39:17
- 咲き誇る桜、暖かな日差し、目と鼻を直撃する花粉……
 すっかり春といった感じですね。……何より昼間の眠いこと眠いこと……春のあの異様な眠気は何なのでしょう?
 
- 
                  - 329 : : 2018/03/31(土) 22:19:11
- お経を唱えるのって何だか歌を歌ってるみたいですよね
 音を上げたり下げたり……きっと覚えやすくするためなのでしょうね
 
- 
                  - 330 : : 2018/04/01(日) 21:38:16
- 妊娠しました。お腹の子はあなたの子です
 はい、もちろん嘘です。というわけで今日はエイプリルフールです。嘘といえば王馬くんが想起されますが、彼の場合エイプリルフールは本当のことしか言わない……と、相手に思わせるくらい正直っぷりを披露したあと、特大の嘘を言いそうですね
 
- 
                  - 331 : : 2018/04/02(月) 21:33:54
- 久しぶりにカラオケに行きましたが、プレイバックを聞いていて知ったのですけど、ネタ曲を歌っていると知らず知らずのうちに声が小さくなっているんですよね……自分で選曲しておきながら何を恥ずかしがっているのでしょうか
 
- 
                  - 332 : : 2018/04/03(火) 22:02:31
- どうも頭の表面に刺すような痛みが……
 何なのでしょうか?
 
- 
                  - 333 : : 2018/04/04(水) 21:49:40
- 左の額の上……前頭葉辺りでしょうか?そこのピリピリする痛みが一向に治りません……
 
- 
                  - 334 : : 2018/04/05(木) 22:32:18
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 こんなの…こんなの同人(ry
 序盤の南さん牽制の少女漫画談義に、クズ後輩こと平沢さんが満を持して再登場&名前判明……なかなかに詰め込んできましたね
 ネモゆりにおいて、ゆりちゃんが根元さんにはもこっちの居場所は教えないけど、もこっちには根元さんが探してたと伝えるくらいのこの微妙な距離感というか、ゆりちゃんの面倒くさい面が前面に出てる関係が好きです
 根元さんも普段は陽キャで愛想もいいのに、入試関連の地雷を踏むと一気に“怖いんだが”状態になるの好き。怒りというか、不満がちゃんと相手ではなくもこっちに向くのも好印象です
 貰ったらちゃんとお礼の品を渡したり、周りがヤベー奴多すぎて、すぐ拳が出る吉田さんが相対的にまともなの本当に草。今回狂犬と称されてましたが(ネズミー関連を除いて)普通に接していれば面倒見の良い人なの好きです
 今回はわたモテという漫画にとって大きな転換点な気がします。ぼっち漫画から少女(百合)漫画へ、主人公ももこっちから平沢さんへ。中身はさほど変わっていない黒木さんですけど、今江先輩のようになれるといいですね
 そして綺麗に終われそうなのをぶち壊しにくるうっちー好き。前回の加藤さんからの致命傷を受けてサイコレズ忍者ストーカー化してますねぇ。嫌味なライバルポジ……ある意味初登場時の役割が一周回って帰ってきた感じですか。今後の活躍に更なる期待が膨らみます
 それにしても次回は三週後……
 ……なんで!?
 
- 
                  - 335 : : 2018/04/06(金) 22:14:46
- イースオリジンのボスラッシュnightmareをユーゴくんを使いようやくクリア……ピクティモスとキシュガルさんの強いこと強いこと……危うく心が折れかけました。バーストは偉大
 
- 
                  - 336 : : 2018/04/07(土) 21:31:30
- 二度寝してしまい病院に行けませんでした……
 頻度も少なくなってますし、慣れてきたので行かなくてもいい気がしてきました
 
- 
                  - 337 : : 2018/04/08(日) 09:20:48
- 朝起きると、深夜テンションで行ったことで何であんな事したんだろうと恥ずかしくなること、あると思います
 
- 
                  - 338 : : 2018/04/09(月) 22:56:28
- やることなすことトロいと自負しているので割とまじめにもう一人くらい自分が欲しいです……
 まあ、その場合どちらがいかに楽をするかを競って、結局どちらもがサボる結果になるのが目に見えてますけども
 
- 
                  - 339 : : 2018/04/10(火) 22:19:57
- 外を歩いていて目の端に茶色い物体が動いたので何か思って見てみたら雀でした
 反射的に振り向いてしまったので、早朝から天敵を見ることにならなくて本当に良かったです
 
- 
                  - 340 : : 2018/04/11(水) 21:21:50
- 本日は早朝から用事があったので完徹し、午後に昼寝をしていましたが……未だに少し眠いですね
 
- 
                  - 341 : : 2018/04/12(木) 22:44:53
- 隙あらばマク○ナルドに足が向いてしまいます……
 これも全てあそこのポテトの中毒性が悪いのです
 
- 
                  - 342 : : 2018/04/14(土) 23:54:19
- 四月に入って半ば頃だというのに一向に気温が安定しませんね……外に出るときの服装、迷います
 
- 
                  - 343 : : 2018/04/15(日) 22:17:18
- 部屋の片付けが一向に進みません……収納スペースがないのが悪いのですよ、ええ……
 ……断捨離が出来ないのも少しは関わっているのかもしれませんけども
 
- 
                  - 344 : : 2018/04/16(月) 22:54:55
- 外に出るとどうしても甘いものを求めて出費が増えます
 お腹的には満腹なのに口が求めてしまう辺りちょっと歯止めが利いていないなと……自制、自制
 
- 
                  - 345 : : 2018/04/17(火) 02:58:02
- ふと気付いたら寝てて草
 しかも最近わたモテ養分が不足気味で飢えていたからかピュッアピュアなうちもこと面倒臭い系のゆりもこな夢を見て大草原。ニコ先生、3週間後は長いです……今週ないとかつらみ……
 さて、こんな時間に寝るならまだしも起きたときはどうしましょうか……二度寝するには目が冴え渡ってますし
 
- 
                  - 346 : : 2018/04/17(火) 03:20:47
- 一度寝ただけに今から寝ると何だか勿体ない気が……にしても何か行動しようにも寒すぎて布団から出れません……本当に今の季節は春ですか?ってくらい寒い……とりあえず暖房つけよう
 
- 
                  - 347 : : 2018/04/18(水) 23:37:05
- 今更ながら漸くはた魔のドラマCDを手に入れることが出来ました!
 いやー……良かった、素晴らしかった(語彙力)
 内容はこの猫を飼う話を再編したものですが、元の話をそのままドラマCD化したというよりは、アニメ寄りの内容に味付けし直した、という方が正しいでしょうか?
 エミリアさんが魔王さまに対して敵意剥き出しだったり、ちーちゃんが女子高生らしく二人の仲に嫉妬したり……なんだか懐かしい感じがしました
 違法業者の話でアルシエルまでもダメージ受けていたり、圭織さんが腐っていたり、ああ、これはアニメのはた魔の延長線なんだな、という感じがしました
 小説のはた魔だけでなく、アニメ軸のはた魔もまた、固有の時空をもって続いていっているんだな……と感慨深いものがありました
 そして今回の目玉はなんといっても初めて声がついたアラス・ラムス!エミリアさん役の日笠さんが一人二役で勤めていましたが……可愛いの一言でしたね。鈴野さん役の伊藤さん演じる銀シャリも可愛かったです
 まだまだ色々語りたいことはありますがとりあえず……アニメ二期はよ
 
- 
                  - 348 : : 2018/04/19(木) 22:44:41
- 真1にてようやく主人公のレベルを99に……
 長かった……ラルウァイにレベルをだいぶ下げてもらってからメイガスを脅して仲間を呼ばせては倒し、仲間を呼ばせては倒し……360数体を一度の戦闘で倒したおかげで一気に最高レベルまで
 これでレベルを気にせず心置きなく悪魔合体が出来ます。まあ、まだロウヒーローがいる段階なので解放されていない悪魔もいるのですが……
 
- 
                  - 349 : : 2018/04/20(金) 21:16:17
- 舌が若干荒れてますね……
 確実に甘いものやスナック菓子の食べ過ぎ……気をつけねば
 
- 
                  - 350 : : 2018/04/22(日) 00:13:18
- わたモテ成分が足りない……
 加藤さんとうっちーが足りない……
 
- 
                  - 351 : : 2018/04/22(日) 23:02:32
- ふとDSの積みゲーを消化したい衝動に駆られるのですが、A・Bボタンが凹んでしまっているDSLでプレイすると腱鞘炎にならないかという懸念のせいで躊躇するんですよね……かといって3DSどころかスイッチが出ているこのご時世で今更ただのDSの類を買うのも気が引けるといいますか……
 
- 
                  - 352 : : 2018/04/23(月) 22:16:14
- 気付いたらスマホのバッテリーがビックリするほど減っています……そろそろヤバいのでしょうね
 
- 
                  - 353 : : 2018/04/24(火) 23:13:57
- もう4月も終わるというのに暑くなったり寒くなったり忙しいですね……
 半袖で出掛けたのに寒かった悲しみ
 
- 
                  - 354 : : 2018/04/26(木) 22:19:17
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 こんなの同人誌定期。毎話毎話高レベルの笑い提供してくれるの好き
 前回からの流れで学食回なのは当然なので分かっていましたが、まさかこみさんぶっ込んでくるのは予想外でしたネモ回かと思っていただけに意外です
 前回ネモの誘いを即決で断ったゆりちゃん来てて草。いつもお弁当持ってきているのに学食で食べているあたり完全に『別によくなかった』のでしょうねぇ……まこっちに誘われたからと言い訳してももこっち達の近くの席に座っている時点で説得力ないですよ。ネモクロの会話に対しても横から南さんみたいに入ってくるし、本当にめんどくさ可愛い。まこっち胃痛案件
 そのゆりちゃんの『私の方が黒木さんの事分かってるから』な語りにタジタジなネモも可愛い。(田村さん!?)からの(入ってくる!?)に大草原不回避です。ネモはどちらかといえば強気な性格と思っていましたが、意外と打たれ弱いですね。やはり攻めは攻め返されるのに弱いようで
 そんなクロ争奪戦の空気を吹っ飛ばして周囲ドン引きさせる程のヤベー奴なこみちゃん好き。ゆりちゃんのやらかしを霞ませるって相当ですよ。その後も吉田さんに噛みつくし、根は純粋なのに地雷踏むと途端にぶっちぎりヤベー奴なのはこみちゃんの魅力ですね
 そんなこみちゃんに辛辣な評価下しつつ友達やってる伊藤さんの強キャラ感。本当なんで友人になったのか物凄く気になります。ポテンシャル二木さんにバッジ渡されたりしてましたしヤベー奴に好かれる何かがあるのでしょうか
 何気にゆりちゃんがもこっち本人の口から友達認定受けたり、智貴と吉田さんの(物理的)距離が物凄く近かったり、岡田さんのきつねハムハムが可愛かったり他にも語りたいことはありますが、とりあえず言いたいのは……学校でぼっち飯どころか大人数でお昼を食べれるようになって良かったですね、もこっち。今完全にモテてますよ(ヤベー女子達から)
 さて、ロッテ連敗のせいで不機嫌故にいつも以上にキレやすくヤベー奴となっているこみちゃん、吉田さんとの決戦の行方は如何に。二週間後が楽しみです
 ……ところで、加藤さんとうっちーは何処ですか(白目)
 
- 
                  - 355 : : 2018/04/27(金) 22:58:02
- 最近眠くて仕方がない……睡眠時間も日頃の活動内容も変わっていないハズなのですけどね……やはり春だからでしょうか
 
- 
                  - 356 : : 2018/04/28(土) 23:05:36
- 古墳とかピラミッドとか、古代の遺跡ってロマンを感じますよね。ああいう古い時代の物って何故あれほど魅力的なのでしょう
 
- 
                  - 357 : : 2018/04/29(日) 22:39:52
- 昼間部屋にいると熱いのに夜や早朝は寒い……
 日中の寒暖差激しすぎませんかね
 
- 
                  - 358 : : 2018/05/02(水) 22:14:16
- 長時間座れないのキツい……
 脚痛い……
 
- 
                  - 359 : : 2018/05/03(木) 23:43:42
- 二の腕(上腕二頭筋)が軽い筋肉痛で塩
 いや、腕も確かに使いましたが、昨日の今日なら普通は脚が筋肉痛になるもんじゃないですかね……
 
- 
                  - 360 : : 2018/05/04(金) 21:30:58
- 長時間の正座はキツい……とくに痺れが引く間際の痛みと痺れが同居するようなあの感覚にはどうしても慣れない
 
- 
                  - 361 : : 2018/05/05(土) 23:51:57
- 疲れた時に飲む柑橘類の飲料は格別ですね!
 
- 
                  - 362 : : 2018/05/07(月) 23:13:55
- 朝からのどが痛い……乾燥しましたかね
 つらみのきわみ
 
- 
                  - 363 : : 2018/05/08(火) 23:46:03
- 相変わらず喉痛い……身体若干熱いし鼻が出始めてるし何より少し寒気が……これはやってしまいましたかね
 
- 
                  - 364 : : 2018/05/08(火) 23:47:02
- えーっと…
 お大事にっす
 
- 
                  - 365 : : 2018/05/08(火) 23:50:13
- ありがとうございます……今日はもう寝ることといたします……
 
- 
                  - 366 : : 2018/05/09(水) 22:04:13
- 明日はわたモテ更新日……英気を養うためにも、未だ続く不調を治すためにも、本日も早く寝ますか……
 
- 
                  - 367 : : 2018/05/10(木) 23:16:49
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 こんなn(ry
 毎話毎話1コマ1コマじっくり感想述べたいくらい面白いの本当に草。今回はページ数も多めで大満足です
 吉田さんと智貴くんの絡みに声を荒げてしまったこみちゃん。またやってしまったと自覚できるだけの理性はあるようですが智貴くん関連故かロッテ連敗のストレス故か、はたまたその両方かナチュラルに智貴くんを自分の弟扱いしナチュラルに本人に引かれます。しかも謝った次の瞬間からすぐに沸騰してるし。まさに恋は盲目、完全にドツボにはまってます。というか手のひら“を”感じるってなんだ、草。前回の“どこ”触ったといい、智貴くん関連は完全に思考が迷子になってますね……
 そんなこみちゃんの友人たる伊藤さん。友人とヤンキーが喧嘩しているにも全く焦らず事態を見守ろうとする謎の冷静さ。しかも「見」にまわりつつ残っていたカレーを普通に完食してしまう豪胆さ。いざ動いたら事態を収集するために見ず知らずの人にも物怖じせず的確に指示をとばす行動力。これは間違いなく強キャラですね。というか友人が腹パンされたのに『静かになった』はないでしょう、草。おそらくこの二年間でこみちゃんのドン引きな部分を見過ぎてちょっとやそっとでは動じなくなっているのでしょうね……
 一方、変態に絡まれてしまった吉田さん。どうやらこみちゃんの恋心には気づいておらず目の前で智貴くんと話し始めます。そして『とも』『茉咲さん』と呼ぶ仲に……これはイチャついてますわ。フラグ立ってますわ。赤面の吉田さん乙女可愛い
 そんな狂犬VS変態の戦いをよそにひたすらネモにマウント攻撃を仕掛け続けるゆりちゃん。完全に周りが見えてません。ゆうちゃんとの邂逅の件がありながらまるで成長していない……いえ、一応は相手が反応できる範囲の話を振っている辺り悪い意味で成長しているといえなくもありません。『嫌でも関わっていく』と言われたから相手よりも先に攻勢に出ているといったところでしょうか
 けれど相手はあのネモです。前回は押され気味でしたが今回は心の中で(しつこい)と思える程度には余裕が出てきました。ネモは不意打ちにこそ弱いものの相手の出方が予測できる場合は心底強いのは遠足編で伺えます。おそらくそろそろネモ側から手痛いしっぺ返しが来そうな予感……そしてそれを経た先にゆりネモorネモゆりの花は芽吹き始めると思うのです(?)
 食堂の一件が終わった帰りにギリギリ合流したうっちー。前々回で食堂の話は聞いていたであろうこと、扉絵で廊下を走っていたことを踏まえると、教室で宮崎さん達とお昼を食べた後、慌てて駆けつけたのでしょう。食堂で食べなかったのは他のグループメンバーを説得できなかったか、流石にそこまで振り回すのは躊躇したのか……どちらにせよ今回出遅れたためか最後のコマではしっかり中庭に来ていますね。というか隣の岡田さん以外に気づかれている様子がないのですがどんだけステルス能力鍛えてるんですかうっちー、大草原。当のもこっちにすら気付かれていないみたいですけど……まあ尾行するには丁度良いですね。これでは完全にストーカーですが
 教室に戻ると待ちかまえていたのはNo.1こと加藤さん。平沢さんとの約束があるにも関わらず、誘われればそれを無視してでも一緒にお昼を食べたいと、もこっちに思わせるラスボスです。二木さんや伊藤さんとは違ったベクトルでの強キャラ。冒頭であの南さんの事を心配するくらい気遣いもできる正に聖母です。まあその南さんは食堂にてキラッキラの顔で闇落ち思考かましていたのですが。そんな対人においては良い人過ぎるだけに三牛士が無くなっていたのが気になります。単なるミスか、ただ飽きたから戻しただけか、はたまた意味があるのか……今後の情報を待ちましょう
 今回まこっち及び智貴くんの二人は特に疲れたと思います。まこっちは次回も胃痛案件な予感……そろそろ誰かフォローしてあげて、また吐いちゃう……智貴くんに至っては家で事ある毎に今回の件を言われそうで不憫です。どうかサッカーでストレスを発散して。
 次回は恐らく平沢さんとの食事回。憧れの先輩と二人きりと思ったら何だか人がいっぱいいた。でもある意味同性の知り合いを増やすチャンスですよ!ガンバです!ついでにタレ目さんの名前が判明するといいな……
 最後に一言、井口さんは泣いていい
 
- 
                  - 368 : : 2018/05/12(土) 20:43:22
- とりあえず喉は完治
 あとは鼻のズルズルさえ治ればいいのですが、ほぼ快復したといってもいいでしょう
 早く治って良かった
 
- 
                  - 369 : : 2018/05/13(日) 22:58:12
- 一日が二倍になるか自分がもう一人増えて欲しい一日だった……
 
- 
                  - 370 : : 2018/05/14(月) 16:41:31
- 一日が二倍になると疲労も倍ですぞ
 
- 
                  - 371 : : 2018/05/15(火) 23:48:57
- >>370
 その分休息も二倍にすれば無問題……あれ?そうなると比率は変わってない?
 
- 
                  - 372 : : 2018/05/15(火) 23:49:21
- 義務を全て押し付けられるロボットが欲しい……自分の時間増やしたい……何よりモチベ来て
 
- 
                  - 373 : : 2018/05/16(水) 23:59:27
- 本日ようやく真1のニュートラルルートをクリア
 作成可能な全悪魔を作ってからクリアしようという縛りを課したためにだいぶ長くかかってしまいました……ロウ・カオスルートをするときはサクサクいきたいですね
 
- 
                  - 374 : : 2018/05/17(木) 22:28:00
- 本来というか、元々ヤンデレって極々普通の人が恋愛等を理由に徐々におかしくなっていくその“過程”を含め萌えるものらしいんですよね
 そういう意味ではわたモテのゆりちゃんって本当によくできたキャラだと思うんですよ。修学旅行編の彼女は面倒くさいところはありながらも今より表情筋は多かったはずです
 それが修学旅行をきっかけに仲良くなった吉田さんやもこっちと関係を深めていって、(おそらく)初めてまこっち以外の親しい友人ができたと
 まこっちとの関係がまこっちの方がゆりちゃんを心配するが故の関係、つまりある種の上下(対等ではない)関係であるのに対して、もこっちや吉田さんは等身大で接することができる関係だった
 特にもこっちは修学旅行まで原幕において友人がいなかったため、ゆりちゃんにとってはまこっちのように誰かに取られる心配のない、言わば安全地帯だったと思います
 それが焼肉回やゆうちゃんとの接触によって自分の見通しが甘かったことを知ってしまった。吉田さんはもちろんもこっちすら場合によっては自分から離れていってしまう。そういう危機感を抱いてしまったわけです
 そんな中で(ゆりちゃんからすれば)ぽっと出のネモや、平沢さん達の登場は、自分からもこっちを奪いかねない危険な敵が現れたと映ったと思います
 この場合の最善の手は、ネモがゆりちゃんに対して“いやでも絡んでいく”と言ったように彼女たちとも仲良くなること、つまりある種の迎合だと考えられます
 けれど前述の通り、今のゆりちゃんには余裕というものがなく、その結果取った行動があのマウント攻撃や無視なのでしょう
 興味がないところから始まり、普通に親しくなり、その後ある一つのきっかけで歪み現在の奇行を起こすに至る……今のゆりちゃんは正に“正規”のヤンデレなのだと実感します
 過程をすっ飛ばしただ猟奇的な行いや奇行を繰り返すテンプレ化したヤンデレではなく、途中経過を描き普通の人からここまで持ってきた谷川先生の技術には感服せずにはいられません
 ヤンデレにどうしてもつき物な暴力部分もゆりドンや握撃といった、やり過ぎず、かといって軽いものではないというのは、実にいい塩梅だと思ってます
 ヤンデレというものが苦手である私がゆりちゃんの事を嫌いでないのは、過程が描かれることによってある種の共感が可能であること、そして攻撃性が過激でないことにあるのでしょう
 だからこそ、嫌いではないからこそゆりちゃんには現状のままではバッドエンド直行ということに気づいて欲しいのですが……どうなるかは見守るしかないですね
 というわけで早く来週になって更新して欲しいなという話でした
 
- 
                  - 375 : : 2018/05/18(金) 23:42:16
- 本日よりシャイニングパン屋スタート
 パートナーは終盤の事や加入する仲間の性能、その他諸々から考えエアリィを選択
 声及び中身と外見のギャップに驚きつつ、プレイ
 アルヴィン様に挨拶したら馴れ馴れしいと怒られたのでマデラさんから貰っていた星5のパンでせんの……懐柔。普通に挨拶を返してくれるようになりました。パンの力ってスゲー!まあすぐに元に戻るのですが
 とりあえず一章をクリアし謎の美少女が砂浜に打ち上げられるところまで進めました
 パン焼くのも釣りするのも思いの外楽しいのですが、現状ではレパートリー少ないですしとりあえず今はシナリオを進めることを重視します
 まあ現在は謎の石を換金用のダイヤに変えるべくリセマラ中なのですが
 
- 
                  - 376 : : 2018/05/19(土) 22:08:37
- 気がついたら王族御用達のパン屋になっていたでござるの巻
 というわけでラグナス様とルフィーナ様からパンを届けて欲しいとお願いされました
 ……まあ二人の好物のパンを焼ける段階にはまだないのですが
 何せ未だブレッド系かカグヤさん専用パンしかレシピないですからね。やはりパン屋クエスト進めるべきでしょうか……
 それにしてもパーティーメンバー増えましたけど、まさかの初合体技がシャオメイさんというね
 何故好感度上がる選択肢を選んできたのにパートナーじゃないのですか!
 やはりここはパンによる好感度ドーピングしかないのでしょうか……現在自力で作れるのは精々星4までですが
 とにかく今はカグヤさんにパン食べさせつつゆっくりやっていきますか……全く関係ないですがローラさん可愛いドジっ娘メイド可愛い
 
- 
                  - 377 : : 2018/05/20(日) 21:20:19
- 書くのは何度か行ってましたが、読むのは久し振りですね……この機にもう少し漁ってみましょうか
 
- 
                  - 378 : : 2018/05/22(火) 03:11:57
- 今日も今日とてハーツを攻略中。進めていくと……こいつ、動くぞ!?
 というわけで家にしていた船が動くようになりました
 外海へ出れるようになったのはいいのですけど、いきなり寝床が海の上固定になってしまいましたが主人公達は大丈夫なのでしょうか……船酔いとか
 そんな心配はとりあえず置いておき、さらに進めるとくぎゅう魔女メルティさん加入。パンなんかいらないと言っていたのに自分のために焼いてもらったと知るや否や食いついてきたり、甘い物は自分のアイスで十分と言っておきながら食べたら頬を染めつつ、まあまあと言ってみたり……チョロいですね。可愛い
 メルティさんも可愛いですが使い魔のソルベエも可愛い。ペットに欲しい
 さらに新しい出会いは続き、カグヤさんのために万能薬となる草、月光草の情報を得るため海賊団リーダーディランさんと遭遇。情報をもらいアルヴィンさんに詳しい話を聞きに行く……というところでちょっと寄り道
 シャオメイさんの頼みを聞いてお城の地下迷宮へ。無事包丁を調達した後更に進むと……雑魚がいきなり強くなりビックリ。どうやら物語後半相当の敵が出現する様子
 これはいいとハイリスク・ハイリターンを狙い倒そうとしますが……前衛が防御してなければ一撃、してても二三回殴られたら沈む、しかも攻撃してもダメージ一桁……諦めようと思った瞬間、あることに気づきました
 敵はアンデット系中心、そしてこちらにはアンデット特攻の魔法がある……
 ということで何回かトライし、なんとかがっぽり経験値を稼げるようになりました。とりあえずここで少しレベリングしてから進めますか
 
- 
                  - 379 : : 2018/05/22(火) 22:22:58
- イヤホンが逝ってしまわれました……前からちょくちょく片耳が聞こえなくなる事は多かったのですが、まさかのSEだけが聞こえなくなるとは……仕方なく百均で換えを購入
 
- 
                  - 380 : : 2018/05/24(木) 23:14:20
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 …………
 まさかの平沢さん回じゃなかった!?
 てっきり前回からの続きをするのかと思っていただけに驚きです。タレ目さんの名前判明とか平沢さんの掘り下げとか期待していたのですけどね……まあ、流石に昼食回をずっと続けるわけにもいかなかったのでしょう
 などと考えつつ気を取り直して読み進めていったのですが……濃厚なネモクロTrick回でした
 オシャレな格好がしたいと珍しく普通のJKらしい発想をするもこっち。いつも攻めた恰好のネモに相談します。その話の中である男性キャラが和田くんという名前であるということが明らかに
 ……誰やねん。いえ、分かってますよ?ネズミーで清田くんたちと一緒に居た彼だというのは。ですがまさかそこの名前が判明するとは……先に鈴木くんの方をちゃんと確定させるべきなのではとか、個人的にはタレ目さんや豚の餌さんの名前が知りたいとか思うのですけども
 閑話休題
 自身の恰好は割と普通だと主張するネモに言動含め時々オタクっぽいからアニメキャラのまねかと思ったと言うもこっち。自覚がないのか少し焦るネモは具体例を聞きます。それに対するもこっちの返答は……『クロというあだ名は中二くさいと思った』
 この後のネモの恥ずかしさや怒りやら嬉しいやらが混ざった複雑な感情からの照れや拗ねた表情や物言いのなんとも可愛いこと。その後自身の着ているパーカーを着せたり、もこっちの下ネタを軽く流したりと確実に距離を縮めているネモクロの二人。いいですね
 一方でその二人の様子をただ静かにかんs……見守るだけのゆりちゃん。食堂の時とは違って話に入ってこなかったのは恐らくファッション関連ではネモに敵わないと思ってのことでしょう。伊藤さん風に言えば『見』に回るというやつです
 そんなオシャレ談義を終えた翌日、もこっちは思い切って弟のジャージを着てきます。そしてそれだけではなく加藤さんのご好意で化粧をしてもらえることに。オシャレな着こなしにNo.1のメイク……これはモテるの間違いなし!
 ……とはまあならないのがわたモテでして。加藤さんが施したメイクはよりにもよって雑誌に載っていた流行りのメイク。ああいう雑誌の流行りのメイクって、いつの時代も大抵可愛くなくて、面白半分もしくはミーハーがやるもの(偏見)でして、実用性というかそもそも似合う人が少なすぎると言いますか……まあ初見は普通に笑いました。よくよく見ればブスではないんですけど、やっぱり違和感があるなと。というかもこっちに合っていないのでしょうね。特にその眉止めい
 どんな恰好をしてきても笑わないと言ってしまったネモ。本人からすれば加藤さんのメイクは完全に想定外だったでしょうが、約束を守るため必死に耐えます。その顔があまりにも面白くて……加藤さん、ある意味GJです(メイクはあれですが)
 GW明けは席替えしてしまうため、こういうことが出来るのはネモの隣の今しかないと思ったと語るもこっち。鏡で自分の顔を確かめるため席を立ちます。そこでちょうど入れ替わりで来た南さん。盛大に爆笑しまこっちの元へ駆け寄り、大声で嬉々としてブスだと悪口を言います
 ……南さん、気持ちは分かります。あれを見たら笑わずにはいられませんし、それを誰かと話したいと思うのもまあ普通です。ですがそれをクラスで、しかも人目を憚らず言ってしまうのは悪手です。そこは心の中で留めておくか、言うにしても声のボリュームを下げなければ……ましてや今回、あの化粧を施したのはもこっち本人ではなく加藤さんなのです。前回せっかく気にしてくれていた加藤さんも、今回は真顔です。あれ、完全にキレてます。ネズミー編での以上にキレてます
 もちろんそれを南さんが知る由がないのですが、それでも一般常識として人の悪口というものがあまり聞いていて気持ちの良いものではないから止めておこうという考えがあれば、こういうことにはならなかったでしょうに……南無南無
 それにしても、あのネモが怒った加藤さんを見て冷や汗を流しながら笑わなくて良かったと思うということは……怒ると相当怖いのでしょうね。もちろん単純に普段優しい人間が怒っているという事を、恐ろしく感じている可能性はありますが……ネモはそういう点に関しては強そうですし、やはり加藤さん自身が怖いのでしょう
 さて、期待していた話ではありませんでしたしうっちーも居ませんでしたが、今回も楽しませていただきました。満足です
 ……ところで、次回が一ヶ月後ってどういう事ですか?(白目)
 
- 
                  - 381 : : 2018/05/25(金) 22:19:23
- <シャイニング☆パン屋>
 月光草の情報を得るためアルヴィンさんのところへタカタカトコトコ。どうやら精霊力とやらが乱れた危険な魔の森にあるとのこと。主人公とパートナー(主にパートナー)の熱意を認め森に入るためのおまじないをかけてくれた他、危険だから着いてってやると仲間に。ようやく弓使いが仲間になりました。これで安全な後衛からノーコストで敵を攻撃できるように。
 早速お城の地下迷宮でレベリング後、魔の森へ
 さて、その魔の森ですが……しゅ、出現率が高すぎる!?明らかそこに到るまでのと比べるまでもなく高いです。まあレベルは高いのでやられる心配はないのですが……数歩進むとすぐ出て思うように進めないのがなんとも。特上エリンギやカカオといった珍しい食材があるだけに、今後も採集のため訪れなければならないのがなんとも……
 そんな森を苦労して突破し、ボスのグレムリンも軽くあしらって月光草入手。作中時間で夜も遅くなっていたので、次の日に変えてからカグヤさんに飲ませ、グリーンキー入手。次の章にいくため沈める……のは後回しにし、サブイベント消化に入ります
 まずはローナさん。食材探しの手伝いとしてクイーンビーを倒しロイヤルハニーを入手。それにしても、まさかローナさんが狼の獣人だったとは……いや、だって耳とか尻尾とか、何より色から狐だと思うじゃないですか。驚きです
 次はシャオメイさんの頼みで巨大なサメから懐中時計を盗み出すことに。事前に華麗なる怪盗を入手していたので主人公とシャオメイさんで盗みまくり。調子に乗って盗みまくったせいでイベント後に懐中時計が三つも残ってしまいました。どうしようこれ
 続いてはメルティさんの究極アイス作りの手伝い。マデラさんがかつては魔女だったという事実をさらりと述べた後、ソルベエから材料を譲ってもらってくるように言われます。館で待っていると言ったメルティさんも同行するよう諭し一緒にサマーヒル島へ。サブイベント中は時間経過がないことを利用しこの隙に島中を探索。まだ解放していなかったシルフ像を解放し、よく分からない質問に答え材料を譲ってもらったあと帰還。さらに肉まん、イチゴジャム、赤ハート50を持ってメルティさんのところへ。……アイスに肉まん?とか思いつつ入手した材料を使い出来上がったのは……エビチリアイス。何でやねん!?エビ類一切ないのに何故こんなものが出来るのか……そもそもアイスに合わないような……案の定メルティさんからは不評。叩かれるソルベエ。これはまあ妥当ですね。メルティさんの年齢が300歳という驚きの事実が判明しつつ終了
 更に続くはラグナス様の依頼。近頃現れるという幽霊船の調査です。子供のようにワクワクすると仰るラグナス様。童心を忘れないのは結構ですが一国の王子がそれで城を抜けて良いのかと。大臣であるジャガリンさんの苦労も分かります。そんなこんなで海へ出ると早速幽霊船が登場。雑魚三連戦となります。まあほぼアンデットなのでアンデット特効魔法を持つエアリィ&ラグナス様の敵ではありません。レベルも高いのでさっさと終わらせ帰還。メロディゲット
 最後はアルヴィンさんと共にサマーヒル島の精霊力の乱れを調査しに行きます。そこの火山にてゴブリンにいじめられていたサラマンダーを救出。無事依頼をクリア。エアリィからの意外と熱い性格との感想をサラマンダーの熱に当てられただけと誤魔化しつつ去ります
 進められるだけのサブイベントは消化したので鍵を沈め次の章に。安らぎはほんの一瞬といわれましたが、ここからシリアスまっしぐらなのでしょうか……?
 
- 
                  - 382 : : 2018/05/26(土) 22:51:11
- 買ったばかりのイヤホンが度々片側が聞こえなくなるのですけど……どういうことなの……
 まあ百均なんてこんなものですかね……
 
- 
                  - 383 : : 2018/05/27(日) 22:10:35
- んあー……暑いですね……ここ数日で一気に湿度が上がった感じがします
 
- 
                  - 384 : : 2018/05/29(火) 22:27:13
- クオンくん、早くバーガーのレシピ出して……あと塩バター足りなすぎ問題
 
- 
                  - 385 : : 2018/05/31(木) 22:37:11
- <シャイニングハーツ>
 グリーンキーを沈め次章へ。パン屋に向かう途中でクオンくん登場。どうやらジョゼッペさんの家に住み着いた様子。……それはいいのですが住居がまさかの犬小屋。獣人とはいえそれでいいのですか……あとエリザベスさんがアンドレアスという名前をつけようとしていた様子。何というネーミングセンス
 パン屋に着くと魔法の竈が壊れてしまったとのこと。修理のため鍛冶屋のハンクさんの元へ行くことに。このままでは仕事にならないどころか好感度上げも満足に行えないのですぐにシルフ像を使い呼びに行きます。どうでもいいですが、いつもは主人公の事を“彼”と呼ぶパートナーが主人公が失礼なことをすると“こいつ”呼びになるのがなんか、いいです
 ハンクさんに竈を直してもらい、さらにマデラさんの口利きで仲間になってもらいます。マデラさん曰く魔法の竈が故障した事は今まで無かったとのこと。何か不吉な事の前触れでなければ……と、フラグ全開なお言葉を。そろそろ物語の転換期ということでしょうね
 気を取り直して新しく行けるようになった島への配達を頼まれたのですぐに済まし、報告。島の探索は時間経過のないサブイベント時に回します
 今日一日に進める分は進んだのでサブイベント消化へ。まずは恐らく好感度は足りているであろうシャオメイさんの元へ。案の定依頼を頼まれたので共にメルティさん宅の地下ダンジョンへ。何でもここは薬の材料となる一角獣の角がある場所に繋がっているとのこと。道なりに進み雑魚同然のバンパイアを倒して鹿の角を入手。情報と違うことに怒るシャオメイさんですが、これも薬の材料になると聞き、気を取り直して病院へ持って行きます。看護婦のイーリアさん曰く度々薬の材料を持ってきてくれるとのこと。今回を含め依頼を受けるのは三度目ですが、前回といいシャオメイさんって凄く良い人なんですよね……性格も可愛いし
 その後時間もなくなってきていたので就寝。次の日にします。翌日クオンくんから食べ物が欲しいとの依頼を受け、じゃあ早く用意しようとパン屋へ……行こうとすると途中の橋でイベント。少し考えリセット。クオンくんから依頼を受けた後、戻ってシルフ像を使い直接広場へ。見事イベントをスルー出来たのでそのままとりあえず放置。サブイベの消化がまだなのともう少しほのぼのしていたいので今のところはスルー中。現在はパンの材料集めや色んなキャラに貢いだり武器屋の掘り出し物を物色中。満足したら先に進めます
 
- 
                  - 386 : : 2018/06/01(金) 22:47:03
- 楽して音域広げたい……いや、無理なのは分かってますけどね
 地道に訓練しかないですかね……
 
- 
                  - 387 : : 2018/06/03(日) 21:35:39
- 冷凍のたこ焼きと違って外で食べるたこ焼きはいいですね。外がパリッカリッ、と言った感じで
 
- 
                  - 388 : : 2018/06/06(水) 22:53:16
- 久し振りにモンブランを食べたのですが、美味しかったです
 生クリームと違いまろやかといいますか、しつこくない甘さがいいですね
 
- 
                  - 389 : : 2018/06/07(木) 22:41:42
- 電車賃浮かそうと軽い気持ちで歩いたら迷子になって思わぬ程長く歩くことに……何故線路沿いを歩いていたのに迷うのか……安易な考えで行動してはいけませんね
 
- 
                  - 390 : : 2018/06/09(土) 00:57:32
- あー……変な時間に寝て変な時間に起きてしまいました……何時間くらい寝てたでしょう……あー……
 
- 
                  - 391 : : 2018/06/09(土) 21:42:23
- <シャイニングハーツ>
 長い間書くのを忘れていたのと、他に書くことがないので自身の行動を思い出しつつ……今回はサブイベント関連のみ。長くなったので分割です
 ・メルティ
 夜に館を訪れソルベエと会話。好感度が足りていたようなのでそのままイベント開始。スプリングレイク島へ向かいます。時間経過がないのでそのうちに島中を探索しシルフ像を解放していきます。マイアさんと話し素材を貰って帰還。カレーパンのレシピを貰いそれを焼いて再び館へ。グリーンカレーアイスが出来ますが案の定メルティさんからは不評でお叱りを受けるソルベエ。これに懲りずまた手伝って欲しいと頼まれ終了
 再びソルベエに話しかけますがさすがに今度は好感度が足りないのか、興味本位で外に出たら隣の島まで飛ばされそうになったと割と危険な目に合ったことだけをカミングアウトするのみ。メルティさんにジャムパンを食べさせ好感度を上げてからもう一度話しかけ、イベント開始。再びスプリングレイク島まで行きます。ソルベエ到着時の口上が同じ事をメルティさんに突っ込まれつつ、星ヒトデを譲り受けるためサリアさんの元へ。帰還後フランスパンを焼き、館に向かいます。出来たアイスはしょっぱい上に硬く食べれたものではないと三度不評。いつも通りソルベエが怒られ終了
 毎回素材を貰うときに質問をされるのですが、それがどう考えてもメルティさん関連の質問の上選択肢がどれも似たような答えばかりという……ソルベエ曰く気にしないので良いとのことですが果たして。それにしても何故ソルベエの出すアイス案どれも奇抜なのでしょう……カレーを使ったアイスなんて甘党のメルティさんが好む訳がない事くらい分かりそうなものですが。主人公達はソルベエに同情してますがこればかりはメルティさんが怒るのにも一理あるかと。まあ、そもそも自分が食べるアイスの味を他人任せにしているのが問題な気がしますが……
 ・ルフィーナ
 城の庭に入りルフィーナ様と話してイベント開始。ルフィーナ様はハーブとそれに合うパンの組み合わせ……マリアージュの研究をしているとのこと。そのために必要なハーブの入手と、特別なパンを焼いて欲しいと頼まれます。快く受ける主人公達、早速サマーヒル島へ向かい火山ふもとでレモングラスを入手。途中火山内部に入り新たに行けるようになったところ探索していると強力な敵、ベヒモスが出現するエリアに。うまく毒殺して大量の経験値をゲット。お城の地下では物足りなくなってきていたので以降のレベリングはここで行うことにします。その後は帰還後ルフィーナ様の考案したパンを焼き城まで届け、終了
 その後再び話しかけると二回目のイベント。今度はスプリングレイク島までカモミールを取りに行きます。シルフ像を使い高台に登ったら時間経過がないのを利用し少し素材集めのための戦闘。気が済んだ辺りでカモミールを取って戻り、前回と同じ様にルフィーナ様考案のパンを焼き、お茶会をして終了。貴重なスイートバターを使わされるとは思いませんでした
 3章は加入済みキャラで唯一サブイベントが無かったルフィーナ様。3章の時点で図鑑登録用に作ったマフィンの在庫処分のため渡しまくったためか、新たに渡すことなく二回連続でイベントをこなせました。イベントの傾向はメルティさんに近いですが、こちらの方が焼くパンが特殊なのもあって少し難易度が高いといったところでしょうか。自分から積極的に動いたり、パンのレシピを考案してくれるのはいいのですが、パンの難易度が高いのがなんとも……特に一回目は通常のものと焼き加減が異なるので何回焼いても失敗し面食らいました
 ・ローナ
 妖精のトリュフを入手するため手伝って欲しいと頼まれたので引き受けサマーヒル島へ。おばけトリュフを撃破し入手します。喜んでいると突如クナイが飛んできます。どうやらローナさんを狙ったようでしたが、前回現れた女性の仕業なのでしょうか……謎を残したまま、終了
 おばけトリュフ戦、少しでも多く手に入れようと思い盗むを連発していたのですが……手に入るのはお金ばかり、トリュフを全く盗めない!20回くらい繰り返しても手に入らなかったので諦めましたが、あれですかね、そういう仕様なんですかね。というか、そもそも盗むでお金を入手するようにしたのは間違いだと思うんですよ、ええ。手に入っても二束三文なので全然嬉しくないですし。その分アイテム盗む確率下がりますし
 
- 
                  - 392 : : 2018/06/09(土) 21:42:51
- ・ラグナス
 さすがに一回も好物のパンを届けていないからか話しかけてもイベントが始まりません。先にパン屋クエストを進め田舎パンのレシピを入手し、図鑑埋め用に作ったパンを処分しつつ好感度を上げてイベント開始。何でも前回の幽霊船との遭遇以降、変な夢を見るようになったラグナス様。普通は呪いじゃないかとか不安になるような気がしますが、むしろ成仏させるために積極的に関わろうとするラグナス様。肝が据わってますね。そのためにも幽霊船に出会いにサマーヒル島近海へ赴きます。襲いかかってくる亡霊系モンスターを軽くあしらい、幽霊船の船長ゲルドさんが誰かを探して彷徨っている事を突き止め、終了
 ・アルヴィン
 好感度が足りないので、貴重な結晶砂糖を使用した☆5のナッツブレッドを食べさせてから開始。スプリングレイク島から精霊力の乱れを感じたらしく、調査に向かいます。シルフ像で高台に行った後トレント達にいじめられていたドリアードを救出。帰還後、前回と同じく自身の使命を手伝ってくれるように頼むアルヴィンさん。信用してもらえているのでしょうか
 ・ハンク
 鍛冶仕事を頼もうと訪れるといきなり光の石とブレッドを持ってくるように言われました。光の石は持っていたのでブレッドを焼き再度訪れます。すると火種の剣を作ってくれたハンクさん。本人曰く暇潰しとのこと。正直単純な攻撃力では店売りのシルバーソードの方が強いのですが、付加スキルの有能性とぶっちゃけどの武器を使っても同じくらいレベルが上がっているのでそのまま有り難く使ってます
 ・クオン
 パンを20個与え仲間に。ようやく戦闘において聞い声が想像より低くて驚きました。けれどまだ終わりではありません。彼にはハンバーガーのレシピを持ってきてもらうという大事な使命があるのですから……!
 
- 
                  - 393 : : 2018/06/12(火) 21:39:47
- <シャイニングハーツ>
 ・掘り出し物
 この章のみに武器屋に並ぶ商品が大量にある&それが売りに出されるのは1日ランダムで3つだけ、なので購入するためにリセマラ……ついでに防具屋の掘り出し物も次章までのものがあるのでそれも購入。欲しいものがあまりにも出ないせいで何度1日の結果画面を見たことか……
 ・クエスト
 上のリセマラ中はカグヤさんへのお届けのみ遂行しあとはクオンくんにミートピザ届けたあとは寝る日々。リセマラ終了後はマデラさんから朝の配達を頼まれた後、素材集め系の仕事を受け武器強化に必要な透明な石を集めます。現段階で強化するつもりはありませんが、後に備えて……
 他にパン焼きクエストは9までクリア。クランベリーが今は手に入らないためストップです
 他には歩き回っているときにパンや討伐を頼まれたら引き受ける程度。エルフさんからもちもち酵母が手に入ったので、カチカチパンの盾・シザーハンド・ポイズンシザーを作成出来たのはありがたかったですね
 ・レベリング
 気が向いたときにベヒモスを二,三回狩るという事をしているうちに主人公とパートナーのレベルが40に。他も大体25~30レベル。最高レベルが50なのでこれ以上のレベリングの必要はなさそうです
 ・夜イベント
 好感度によって三段階変化する夜イベント。上がってるのを下げるのは面倒なのでまだ低い今のうちに一段階目のイベントを見ました
 パートナー(エアリィ)
 やはりというかパン関連の内容が多め。他のキャラに比べると無難な話が多く感じます。好感度が上がれば違うのでしょうか
 印象に残ったのは怖いものについての話。『夜が怖いなら今こうして外に出ていない』とか、『マデラが怖いと思っているのはあなたの方でしょう?』(そして否定しない主人公)といったゆるいやり取りが割と好みです
 シャオメイ
 一人だけイベントが二段階に移行していたので別データで毒入りブルーベリークロワッサンを三つ食べさせ、下げた状態でイベントを起こします。というか中華饅とおさかなパン以外も受け取ってくれるのですね
 内容はお宝や自身の店に関する内容。好感度が下がるような選択肢でも軽く流してくれるのが好印象。あとノリがよくて可愛い。印象に残ったイベントは価値があるものについて命と答えたとき、『あんたがそういうと不思議とそう感じる』と赤らめて言うところ。可愛い
 ルフィーナ
 一番驚いたのが普段はルフィーナ様呼びの主人公が夜イベントの時だけ姫呼びな点。もしかしてライターが別の人なのでしょうか?物凄い違和感を覚えつつ……基本的に沈黙に対して好意的な解釈をしてくれる印象。特に心の傷を癒すものは何かという質問に無言でいると、時間という答えだと解釈したのが印象深いです。同じ質問でキスと答えた場合嫌な顔したり、好感度が下がったりせず冗談で返す辺り余裕があるなと感じました。優しいお姉さんといったところでしょうか
 ローナ
 好意的な答えを選ぶのが難しい印象。基本的には忍者であることを念願に答えればいいのでしょうか。好きな食べパンについて料理人だからと洋食風のフランスパンと答えてダメだったのをよく覚えています。印象的なイベントは苦手なもの。Gは現れたらジュッと燃やすという答えには怖いというより、私も使えたら恐れずに済むのにという思いが先にきました。錆が苦手というのは説明を聞いてある意味納得。確かにあれは気持ち悪いですね
 メルティ
 間違った答えを選ぶと必ず怒られるという印象。変なことを言おうものなら鋭いツッコミが返ってきます。具体例はメルティさんに合う職業で魔王と答えたときや、好きそうな飲み物に練乳と答えたとき、好きそうな食べ物にニンニクと答えたときの反応。至極ごもっともな答えが返ってきて意外と常識があるのだと気づかされます。他の選択肢でもボケとツッコミが見事なので楽しさ
 では一番かもしれません
 ・好感度上げ
 EDあるキャラの中でも初期好感度がぶっちぎりで低いメルティさんとアルヴィンさん。そしてハンバーガー系のレシピのためクオンくんにのみパンを届ける日々。他はマデラさんの依頼や余ったパンの処分、本人からの依頼でカバー
 先日ようやくクオンくんからハンバーガーのレシピを入手。これで☆5ミートピザのため霜降りチキン集めをせずに済みます
 メルティさんは夜イベントでも上げれるのでいいのですが問題はそれがないアルヴィンさん。地道に☆5のナッツブレッドを届けつつ戦闘に参加させ合体技を繰り出します。パートナーは抜けれないので仕方ないとして、もう一人は好感度をあまり気にしなくてもいいハンクさん、クオンくんからレシピを手に入れて以降は彼を加えてました。合体の申し出を断っても好感度が下がらなければシャオメイさんとかをいれるのですけどね……
 
- 
                  - 394 : : 2018/06/13(水) 22:26:04
- 何気に気になって調べたら団二郎の声、5期で狼男ワイルド演じてた高戸靖広さんで草です
 今期もオネェキャラ演じてるとは。しかも獣系。スタッフ狙ってますね
 
- 
                  - 395 : : 2018/06/14(木) 22:24:53
- 茹でダコ美味しい
 タコやイカはあの食感がいいですよね。程よい弾力……醤油につけて食べると格別です
 
- 
                  - 396 : : 2018/06/15(金) 23:02:51
- 本体側の接触不良でスマホを充電に一苦労するように……マイナスドライバーで弄くってどうにかちゃんと充電出来るようになりましたが、そろそろ変え時ですかね……
 
- 
                  - 397 : : 2018/06/16(土) 22:46:47
- 祖母の家の庭にあった発泡スチロールを捨てるために潰したら、中からワラワラと蟻が……中で巣でも作ってたのですかね……
 
- 
                  - 398 : : 2018/06/17(日) 22:43:51
- 6期のおばば強い……滅茶苦茶カッコいい……
 というか今期は鬼太郎ファミリー軒並み強化されてる印象。猫姉さんも子泣き爺も強いし。そもそも鬼太郎からして指鉄砲の威力歴代最高感ありますし
 戦闘ぬるぬる動くし大満足。さてさて、名無しの正体は何者か……ぬらりひょんかと思ってましたが違うみたいですし
 
- 
                  - 399 : : 2018/06/18(月) 22:56:21
- 群馬、大阪……離れた場所で大きめの地震が相継ぎますね……地震は誘発するもの、どこに何が起きてもおかしくはない……2,3日は警戒を怠ってはいけませんね
 
- 
                  - 400 : : 2018/06/19(火) 22:26:27
- 何となく気の迷いでさょちゃんの動画見てみたら結構キャラ濃くて草です。VB以上かもしれません。短いものも多いので見てしまいそう……まだVBの動画も網羅していないのに……
 
- 
                  - 401 : : 2018/06/20(水) 21:52:22
- イヤホンがダメになったので購入。今回は初めから片側が聞こえにくいという事はなく安心しました
 最も、どこまで保つかは不明ですけどね……
 
- 
                  - 402 : : 2018/06/21(木) 23:34:13
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 更新来たああああああああああ!!!
 三週間ぶりですよ三週間。21日ぶりです
 内容は……ゆりもこ!加藤さんやうっちーがいなかったのは残念ですが、とても良い内容でした
 今回の主人公はゆりちゃんです
 冒頭、久し振りのゆうちゃんの登場でゆうちゃん回かと思いましたが……違いました。まあわたモテ内ではまだGWが来ていないのでその期間中にガッツリ来るでしょう。個人的にはゆうちゃん回の他にきーちゃん回も密かに期待しているのですが……どうなるのか
 それはさておき、ゆうちゃんに貸した本を返してもらうもこっち。何でも珍しく自分が泣いたので他人に勧めたかったのだとか。その後学校で一般人のゆうちゃんも泣けたのだからと同じ一般人のまこっちにも布教します
 読み進めるまこっち、内容に感動し、中庭に出て一人涙ぐむ彼女。それを見つけた吉田さんにどうしたのかと心配されます。……まさか公式でよしまこ要素がくるとは。こんなのd(ry
 理由を聞いた吉田さんはまこっちから漫画を借り読み進めます。それをまこっちから聞きヤンキーだから勝手にメル●リに出品していないかと危惧するもこっち。もこっちの中の吉田さんはどうなってるのですか。そんな心配も杞憂に終わり、目が赤くなった様子の吉田さんに返してもらいます
 四人での下校時、もこっちに二人が読んだ漫画を貸して欲しいと頼むゆりちゃん。家に帰って翌日の登校までの間に何度も読み返します。それ程その漫画が気に入ったから……ではなく、曰く何度読み返しても涙が出なかったとのこと
 …………。ま、まあ感性は人それぞれなので、別に気にすることの程では……そんな中とても気に入ったのか、まこっちは自身で漫画を購入。ちょうど投稿して来た南さんに貸してあげます。それを読んだ南さんの感想は……つまんない。主人公が陰キャラでキモい。とばっさり。まこっちは感動しなかったかと問いかけますが南さんは?を浮かべるだけ……ダメだ、どうしたらいい子に……!
 そのやり取りを見て、『自分は黒木さんや真子、吉田さんとは感性が違う』『私は南さん と同類』『黒木さんの事を分かった気になってたけど分かってないし、他の人も自分の事なんて分からないんだ』とネガティブになってしまうゆりちゃん……
 ……ナチュラルに南さんを“これ”扱いしているのは笑いますが、本人とっては深刻です。相手の事を自分だけは分かっている、それだけ自分とあの人は深い仲だ。ゆりちゃんのように交友関係が狭い人間にとって、自身の持っている絆というものはかけがえのないものであり、特別なものだと思い、依存してしまうのはよくあることです。その心の支えが否定されてしまった。追い討ちに、自身が、好ましくないと思っている存在と同じなんだと気づいてしまった。この時点でゆりちゃんのメンタルはズタボロです
 そんな彼女に、一冊の本を渡す人物が。今まさに登校して来た、もこっちです。何でもその漫画はあまり好きそうじゃないだろうから、別の本を持って来てくれたとのこと。先ほど、心にヒビが入り、自分が周りの人と感性が違うのだから、周りが私の事を理解してくれるハズがない。そのように塞ぎ込んで(もしくは拗ねて)しまっていたところに、“私はあなたの事を分かっていたよ”と手をさしのべられた……もこっち自身にその気は全くなかったとしても、今回のことでゆりちゃんの心は大分救われたと思います
 
- 
                  - 403 : : 2018/06/21(木) 23:35:34
- 多くの人にとって一番辛いのは、孤独。そして孤独は、一人でいるときではなく、集団の中で自分だけが他と違うと認識したときこそより強く感じるもの。今回……いえ、焼き肉回以降のゆりちゃんがまさにそうで、“私の周りの人達は私以外の人とも仲がいい”ということを認識し、自分が簡単に孤独になってしまうことに気づいてしまいました
 まこっちは他の友達が多く、吉田さんにもクラスの違う友人がいる。そうでなくとも、以前誤解を受けた相手とも普通に話せる……ゆりちゃんにとって、自分から離れないであろう存在は、もこっちだけな訳です。だからこそ、もこっちとの絆は絶対に手放せないものであり、自身より仲のいい存在を許せない……ゆうちゃんやネモへの敵愾心は、自分にとって最後の拠り所を奪われたくないという防衛意識からのものでしょう
 そしてそんな行動をしてしまうのは、本心では自分と黒木さんとの絆はそれ程深くないと思っているから。分かってるつもりで全然分かってなかった、自分と黒木さんは同類でなかった……自分と黒木さんは全然違う
 そんな不安を、完全に解消する……とまではいかないものの、ある程度は心に余裕を持てるような出来事があった今回。願わくば以降ゆりちゃんの心に平穏が訪れますように……
 さて、次回は二週間後です。次は一体どんな話になるのでしょう?
 とりあえず言いたいのは……そろそろうっちー出してください(切実)
 
- 
                  - 404 : : 2018/06/22(金) 22:31:18
- さすがファミ通の攻略本……後半の内容は載ってないわ、パラ読みで誤植見つかるわ、欲しかった情報は載ってないわで……いくら安かったとはいえこれは……はあ
 
- 
                  - 405 : : 2018/06/23(土) 22:20:24
- 今朝ついにスマホが充電を拒否するように……あと一ヶ月はもたせるつもりだったのですがね……
 早急に変えを用意しなければ……
 
- 
                  - 406 : : 2018/06/24(日) 22:50:28
- 全身まんべんなく筋肉痛で辛い……
 謎なのは一番痛いのが首であるという点
 
- 
                  - 407 : : 2018/06/24(日) 23:40:04
- お疲れ様です。
 
- 
                  - 408 : : 2018/06/24(日) 23:40:45
- ぼくも今日サークルでバドミントンしまくったので割と筋肉痛です。笑
 
- 
                  - 410 : : 2018/06/25(月) 00:09:40
- とても丁寧なアドバイスありがとうございます。笑
 おやすみなさい(_ _).。o○
 
- 
                  - 411 : : 2018/06/25(月) 00:11:32
- >>410
 いえいえ、おきになさらず
 おやすみなさいませ
 
- 
                  - 412 : : 2018/06/27(水) 22:18:55
- 本日ようやく換えのスマホが到着……機種が違うので少々操作に手間取ってますが、何とかなりそうです
 早く諸々の引き継ぎをしなければ……
 
- 
                  - 413 : : 2018/06/28(木) 22:46:55
- ようやくsimが届きました
 これで外でも使用出来る……あとは操作に慣れるだけですね
 キーボードが地味に使いにくい……
 
- 
                  - 414 : : 2018/06/29(金) 23:42:45
- 梅雨らしい梅雨が来ないまま明けましたね
 まあ、何日も雨に降られる心配がなくなったのはありがたいですけども
 
- 
                  - 415 : : 2018/06/30(土) 22:07:14
- <シャイニングハーツ>
 特にこの章でやることもなくなったのでシナリオを進めます
 橋の近くに行くと、いきなり海賊が登場。レベルが上がりまくっている主人公たちの敵ではないのでサクッと撃破。ドロップの雷鳥のヘッドギアを有りがたくいただきます
 どうやら彼らは主人公たちのことをカグヤさんだと思い襲った様子。そして海賊たちの狙いは彼女の持つペンダント。海賊の事は海賊に……ということでディランさんに話を聞きに行きます。かなり大胆な行動ですが……もし首謀者がディランさんだったらどうするつもりだったのでしょう
 結果は海賊たちはディランさんの一団を騙る別の組織だということに。それでも若干信用出来ないためか、パートナーはある作戦を思い付きます。それは例の刺客たちがカグヤさんの容姿を知らなかった事を利用し、主人公たちが持っているペンダント(実際はランタンですが)こそがお宝だと噂を広める事。ディランさんが首謀者ならこの噂には乗らず、そうでなければ自分たちが襲われるはずという事です
 危険な賭けながらも方法がそれしかないということで決行。早速村の人たちに、『パン屋が持つペンダントは凄いお宝』と言いふらします。村のほぼ全員に専用のセリフがあったのが良かったですね。強く印象に残ったのはグスターさん。『それがあれば世界から野菜を無くすことが……!』そこまで野菜が嫌いですか、ブレないですね
 あとはメルビンさんが最近物騒だからあまり見せびらかせないようにと心配してくれたり、シャオメイさんに鑑定してもらうと凄い価値があるものだとお墨付きを与えてくれたことですね
 そんなこんなで噂を広めた翌日、酒場にパンの配達を頼まれ届けに行く最中に例の海賊と遭遇。予想以上に仲間がいて、囲まれた二人はピンチに陥ります。
 そこを助けてくれたのはディランさん。本物の彼を目の前にしながら『俺たちの船長はあのディランだ』と図に乗る海賊を一瞬で撃退。その後危ない事をするなと言っただろうと主人公を叱責。自分たちだけで何とかしようとせず仲間を頼れということ、そして心配だからと自身も仲間になると言ってくださいます
 その後カグヤさんに会いに行くと、勘か、はたまた何らかの力か、彼女のために主人公たちが危ない事をしたと察した彼女。悲しみを司る心の鍵を入手します
 その鍵を沈めに行く二人。謎の声が言っていた言葉を気にし不安げな表情をするパートナー。カグヤさんの事を思えば、これ以上何もしない方がいいのではないかと考えるものの、これは運命であり、役目を担っているならそれを果たすべきだと決意します
 ……正直ここでの会話は突拍子がなかったのと、若干会話が噛み合ってない感があって理解不足な気もしますが……とりあえず三つ目の鍵を沈め、4章終了です
 
- 
                  - 416 : : 2018/07/01(日) 23:59:29
- 目玉おやじ……生前はあんなにイケメンだったのですか
 いやー……驚きでしたね、あれは。確かにミイラ姿は病気のせいだとは言ってましたが、そうなる前があんな姿だったとは
 水木先生が見たら何と言うのでしょう
 目玉おやじって昔から、あんな姿でも割りと身のこなしが軽いというか、結構鬼太郎のピンチを救ったりしてるんですよね
 あの姿でそうならそりゃ全盛期ともなれば強いですよね……ああ、面白かった
 
- 
                  - 417 : : 2018/07/02(月) 16:47:46
- >>416それなすぎます。
 白髪なのもそれっぽくてデザインとても気に入りました。ゲゲゲの鬼太郎SS見たことないのでこれを機に書いてくださる執筆者様を期待しております。笑
 
- 
                  - 418 : : 2018/07/02(月) 16:48:13
- というか、進撃の巨人交流広場ずっとプロテクトした方が良いですよね…:;(∩´﹏`∩);:
 
- 
                  - 419 : : 2018/07/02(月) 20:44:45
- 横から失礼します。
 >>418
 これ以上スレッドを乱立させられたくないのであればするべきではあります
 
- 
                  - 420 : : 2018/07/02(月) 20:48:04
- 一応見た感じではプロテクトする理由として各スレッドを荒らされたからプロテクトした。という大義名分が成立しますし、突然したとしても一部を除いてあなたを責める者はいないと思います
 
- 
                  - 421 : : 2018/07/02(月) 23:41:37
- もう少しで通り雨に降られるところでした……折り畳みがあったとはいえ、あの中を歩いては濡れますし、ちょうどよく乗り物に乗れて良かった……
 >>471
 八頭身の違和感ありまくり鬼太郎からのあのイケメンおやじですからね……どう考えても後付けなのに納得できる容姿でした
 noteには鬼太郎カテはないですし、他も大分少ないですからね……
 そうだ、これはついでなのですが……雑談に関しましてはそれようのスレッドがありますのでそちらで行っていただけると幸いです
 
- 
                  - 424 : : 2018/07/03(火) 22:29:02
- 久しぶりにアウトローランとモノリスやったら難しすぎて塩
 あんなのどうやってSを取れと言うのですか……
 
- 
                  - 425 : : 2018/07/04(水) 22:40:58
- 明日はわたモテの更新日ですか
 うっちーこいうっちーこいうっちーこい……
 
- 
                  - 426 : : 2018/07/05(木) 22:48:31
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 本日はわたモテの日ですよ~
 こちらではすっかり夏ですが、わたモテ内ではまだ4月、ゴールデンウィーク前です
 連休に入る前の全校集会に出席するもこっち。3年だからゆうちゃんやコオロギと勉強するくらいしかやることがない、とぼんやり考えます。一方のコオロギこと小宮山さんは校長の話を全く聞かずスマホでロッテの二軍情報を検索していました。ブレませんね
 そんなもこっちにこの後暇か尋ねる加藤さん。根元さんや岡田さんと一緒に寄り道するのに一緒に行かないかとお誘いをかけます。後でも出てきますが、あまり乗り気ではないために若干迷った様子のもこっち。それを察して仲のいい田村さんたちにも声をかけていいと言ってくれます。これは裏を返せば、加藤さんは他に人が来てもいいから、もこっちと一緒に行きたいということです。これも後の展開からその事が補足される描写があります
 とりあえずゆりちゃんに声をかけるもこっち。ゆりちゃんは自分が行かないのならもこっちも行かないのかと尋ねますが、もこっちは乗り気ではないけど断るのは悪いと言います。ここで行かないと答えていればゆりちゃんは行かないと答えていたでしょうが、そうでないため行くことを決意、さらにまこっちや吉田さんに声をかけると言います
 けれどまこっちは南さんと約束が、吉田さんも用事があると聞かされます。それでもゆりちゃん自身は行くことを決めているのですが、それについてまこっちから「大丈夫?一人で行ける?」と心配されてしまいます。もう完全にお母さん目線です。これにはさすがにゆりちゃんもバカにしてるのかと怒りますが、みんなで話すのは苦手でしょと言われます。その事を否定はしないゆりちゃんですが、「黒木さんもそうだから」「私が行かないと黒木さんが困る」と言います
 ゆりちゃんがもこっちと一緒に行くことにしたのは、以前から続く他の人と仲良くして欲しくないという独占欲からくるものがあるのは間違いないでしょうが、ここのもこっちのためを思って、というのもあながち言い訳や建前だけではないと思われます。前回を筆頭に最近は助けられてばかりのゆりちゃん、少しでもお返しができれば……という想いも少なからずあった……と考えます
 そんなこんなでもこっち、ゆりちゃん、加藤さん、ネモ、岡田さんの五人でカフェに寄った一行。メニューを見て何を頼もうかと考えるもこっちに「ライスでいいんじゃない?」と言うネモに「よくねーよ」と返すもこっち。この気の置けない友人同士のやり取り感が微笑ましいですね
 一人で食べるには量が多いからと二人でこれを分けようと言う加藤さんにデレッデレのもこっち。それを見たゆりちゃんは(手出そう)とあわやゆりドンを発動させそうになります。乗り気じゃないといいながらこんな姿を見せられては、ゆりちゃんの言い分もまあ分からなくはありません
 そんなゆりちゃんに2年の頃誤解して悪く言ったことを謝る岡田さん。ゆりちゃんも別にいい、もういいよと許します。ここで「あの時は黒木が変な奴だと知らなかった」「そうだね…」から、もこっちが変人である事は共通認識となっていることが分かります。岡田さんはともかく、友達であるゆりちゃんにすら変人扱いをされるもこっち……ですがこれは当然の事で、彼女としっかりとした交流のある人間は多かれ少なかれそれを知った上で付き合っているのです。ある一人を除いて
 頼んだメニューが届き、もこっちが加藤さんの母性にタジタジになったり、ネモが喉に気を使ってはちみつ豆乳を飲んでいたり、ゆりちゃんが加藤さんに話しかけられどもったりといった時間を過ごしつつ、もこっちはふと今の自分はすっかりリア充だと久し振りのもちゃ食いをしつつシミジミと感じます
 そんな中GWの予定を聞かれ、そこから志望校の話に。志望校を聞かれたもこっちは自信ありげに「青山学園大学かな」と答えます。それに対して「私と同じ…!」と、とても嬉しそうな表情を浮かべる加藤さん。一方でネモは大笑いし、ゆりちゃんは小さく吹き出します。似合わないと言うネモに気にせずあえてねと答えるもこっち。そう、もこっち自身もギャグで言っていて、ネモ(とゆりちゃん)はしっかりそのギャグに笑ってくれたのです。やる事なす事全て悉く滑っていたもこっちにとって、これは嬉しい事であり、微笑ましい光景なのですが……
 
- 
                  - 427 : : 2018/07/05(木) 22:49:25
- 「なぜ笑うの?ぴったしじゃない」
 この一言で場が一気に張り詰めます。声の主はそう、加藤さんです。別にバカにして笑ったわけじゃないと焦るネモに、黒木さんの事を知っていれば笑えると思うゆりちゃん、そして明日香は黒木の事を買い被っていると考える岡田さん。先ほども言ったように、もこっちと関わりのある人……少なくともこの場の三人は、もこっちの人となりを分かっていて、そしてもこっちも自分が合わないと思った上で冗談として言ったわけです。けれど加藤さんはもこっちの綺麗な部分(と多くの勘違い)から、もこっちの事を美化して考えているわけです。この点は後輩の平沢さんもそうですが、彼女はもこっちとの交流が足りていないためそういう機会がないだけ。一方で加藤さんは偶然にもそういう部分を見ていなくて、なおかつもこっち自身も加藤さんに見せないように気を付けているのが、理由です。そういう意味では、加藤さんはもこっちにとってゆうちゃんとはまた違った特別なわけですが、親密度という意味ではゆうちゃんはもちろん、ネモやゆりちゃんにも劣るといったところでしょうか
 もこっちからも今のは冗談で自分が青学は場違いだとネモをフォローしますが、そんな事はない、私や周りができなかった事(ネモおかの仲直り)をしたんだからと励まされてしまいます。また、加藤さんはもこっちが自信がなくて遠慮していると考えているのか、一緒にオープンキャンパス行こうと誘います。加藤さんの誘いは断れないもこっちは、「うん一緒にイク」と答えます。クロは絶対青学って感じじゃないし行っても無駄だというネモ。それを見て「根元さんは黒木さんの事そんなに知ってるの?」と尋ねたのに対し「一年の頃から見てるしね」と答えるネモ。二話前の「仮面を被る」では怒った様子の加藤さんを恐れていた様子でしたが、今回は怒らせる危険性を省みず攻めの姿勢を崩しません。さらに私も大学行くから一緒に行こうというネモ。オズオズと引き受けるもこっち
 そんな中ゆりちゃんが「黒木さんちょっと…」と、もこっちを女子トイレに連れ出します。ああ、きっと剣呑な雰囲気を感じ取り、気を使って連れ出してくれたのでしょう。何と優し──「黒木さん2年の時帰り道で言ったこと覚えてる?」……へ?
 ゆりちゃん曰く、その時私と同じ大学に行くって言ってたよねとのこと。内容はもこっちが「家から近くでそんなに勉強しないで入れる所」と答えたのに、ゆりちゃんが「……私も同じかも」と同調したこと。どう考えても同じ大学に行くとは言ってませんが、この回想の何が面白いって、最後にまこっちが「ゆり面倒くさがりだもんね」と答えているところです。先の「一人で行ける?」といい、何気にゆりちゃんに対して酷いまこっち。ゆうちゃんのこみちゃんに対する扱いを思い出します
 それはさておき、何かを察したのか、じゃあ一緒に近くの適当な大学を見学に行こうかと言うもこっち。ゆりちゃんは自分から一緒に行こうと言えない人。そんな彼女なりに最大限頑張ってアピールした結果、この言葉が引き出せたのは良かったし、もこっちの選択も悪くはない……のですが、その後が問題で……「ついでに加藤さんと出かける服買うの付き合ってよ」と、特大級の地雷を踏み抜きます。ゆりドン炸裂!という結果はまぬがれましたが、ゆりねぇの時と同じようにハイライトの消えた瞳で「一人で行けば?」と切り捨てます
 その後家に帰りゴールデンウィークの予定が一気に埋まったことを、これがリア充かと感慨深く思うと同時に、あの後5人がギスギスした雰囲気になったことから、リア充って面倒くせーなと思うもこっち。更に服を選びに行くのをゆりちゃんに断られたので、今度はネモにスマホで頼むみます。返答は簡素に「やだ」。「あれ?やっぱり(自分はまだ)リア充になってない!?」と驚いたところで終わります
 それにしての今回はなかなかに濃い話でした。加藤さんと他の人のもこっちへの認識の違い、珍しいネモの対抗心からくる行動、地味に毒舌なまこっち、安定(?)のゆりちゃんとこみちゃん……どれも面白い内容でした。特に加藤さんのズレが表面化したことは、今後何らかの理由でもこっちの素を見る事になる布石な気がします。また、大学見学は、卒業してしまった“あの人”が出るチャンスでもあります。今後の展開が楽しみでたまりません
 さて、最後に一言…………うっちー出せやオラーーーー!!(ヤンキー並感)
 
- 
                  - 428 : : 2018/07/06(金) 22:58:54
- 口の奥の方に口内炎が……痛いです
 
- 
                  - 429 : : 2018/07/07(土) 22:28:02
- <シャイニングハーツ>
 5章
 ブルーキーを沈めたことにより嵐が起こり、浜辺に漂流物が。それは王家の紋章が付いたオカリナでした
 王家のオカリナ……時オカかな?
 それはともかく、王家のものとなれば届けない訳にはいかないので、お城に持っていこうということになります。まあ、持っていても仕方がないですしね
 元気になったカグヤさんにパンを届けた後、ラグナス様たちのもとへオカリナを届けます。何でもあのオカリナはラグナス様が子供の頃使っていた物だとか。……それが何故浜辺に漂着していたのかは謎ですが、見つけた主人公たちに対して感謝を述べます
 そして、心の鍵の事、マデラさんが主人公たちの行動を全て把握していて仲間たちに伝えている事、重要な責務を負うことになったがいつでも頼ってくれという事などを話します
 ここでラグナス様がやたらと詩的な表現で色々語るため、若干理解が追い付かないところがあるのですが……気になったのはこの世界は人々の思いで出来ているという事。これに関連し、ブルーキーを沈める時にパートナーも言っていた、カグヤさんの心が取り戻される度に世界に変化が訪れる、何気に凄いことではないか……
 思えば魔法のパンを焼くのにも、主人公たちは人々のココロを使用してパンを作ります。また、メルティさん曰くマデラさんは昔は有名な魔女だったとのこと
 もしかしたら、この世界の魔法は人々のココロ、つまり思いと密接に関わるもので、強い思いが時には世界を変える力があるのではないでしょうか。他に魔法と関わりのある精霊たちが人の感情に敏感なのも、この事と関わりがあるのでは……
 お城に届け物をした翌日、カグヤさんの元へパンを届けに行くと、イサリさんが治療を受けていました。何でも釣りをしていると、ペンダントを狙う一味に襲われたとのこと。その後パン屋に入ると、マデラさんから主人公たちが噂を流したせいでペンダント……魂のランタンを持っていては危険だということ、だからそれを返すよう求められます。けれどカグヤさんの身代わりになるためにもこれは渡せないと答えます
 パン屋を巻き込んでごめんなさいと謝るパートナー。迷惑をかけないように、店を止めるように言います。マデラさんは主人公たちの行動は全て把握しているため、覚悟を決めての行いなら何も言わないということ、そして暇をだすが、人手不足だから手伝いたければいつでも仕事を分けてくれると言ってくれます。物語当初、すっかり漂流人の世話役だと独り言を言ってましたが、こんな事態になっても見捨てない辺り優しい、いい人ですね
 さらに次の日、いつものようにカグヤさんの元へパンを届けに行くと、診療所の外で物音が。そこにいたのは三人の獣人でした。鳥の獣人バルダー卿、黒豹の獣人ガデム、牛の獣人レイドンです。彼ら三獣士こそカグヤさんのペンダントを狙っていた集団であり、その正体はミストラルという人物が率いる魔導海賊セイレーンの一味であると明かします
 ペンダントを差し出すように迫るバルダー卿。力ずくで事を行おうとする彼にミストラルの名を汚さぬよう話し合いで済ませようとするガデム。武人肌なのか、途中で彼は抜けてしまいます。一方のバルダー卿はレイドンに命じてパートナーを捕らえ、彼女の命が惜しくばペンダントを渡せと迫ります。そんなところにカグヤさんが訪れてしまいます。彼女のペンダントを見たバルダー卿は、それこそが彼らが求めるもの、本物の精霊石かと言い、主人公たちを解放する代わりに渡すよう迫ります
 精霊石を渡そうとしたカグヤさんをレイドンに命じて捕らえさせるバルダー卿。同時に主人公たちを部下の海賊に襲わせようとします。精霊石は強力な魔法を操ることが出来るもの、その存在を知っている者を生かしてはおけない、と言います。渡せば解放すると嘘をついた事に怒るカグヤさん。怒りのまま、精霊石の力を使い敵を退けます。どうにか助かった主人公たち。カグヤさんに駆け寄ると、彼女から怒りを司るイエローキーが出現します。怒りの感情、悲しみの感情。思い出したくなかった、これらの次に来るのは憎しみの感情だから。誰も憎しみたくないから……無意識の状態でそう語る彼女
 物語はようやく佳境に入ってきたというところでしょうか。喜び、安らぎ、悲しみ、怒り……このゲームに出てくる四つの感情に対応する全ての心の鍵は揃いました。そして敵の幹部らしき人物の登場……先が気になる展開です
 まあ、この章はやることがもうないので次は掘り出し物をリセマラする作業に入るのですけどね……
 
- 
                  - 430 : : 2018/07/08(日) 12:51:14
- 今回の鬼太郎……綺麗に終わるのかと思ったらまさかのオチ。ストレートに終わらさない辺りさすがといいますか何といいますか
 最後のキララちゃんを、欲深い人間は業が深いと取るか、綺麗事だけでは生きていけないという皮肉と取るか、本当の自分になるためなら手段を選ぶことないのを肯定していると取るかなどは(製作者側の意志は置いておいて)個人の価値観により変わるので何も言いませんが、今回一番可哀想なのは、顔が変わっても一瞬で見分けれたくらい惚れ込んでたのに捨てられた感のあるユウスケくん
 次回は「潮の怪!海座頭」……妖怪系で潮と聞くとどうしても、うしおととらが思い浮かびます。次回予告の海座頭のシルエットとか、うしとらの奴に見えて仕方がなかったです
 
- 
                  - 431 : : 2018/07/09(月) 23:32:09
- 原作でうっちー成分が足りないので二次創作で補給しています……谷川先生、早くうちもこを……うっちーの出番を……
 
- 
                  - 432 : : 2018/07/10(火) 22:46:23
- ある動画を見ていて自分には一人称視点のホラゲーはやはり無理だな……と改めて確認しました
 画面外からいきなりくるのがまず無理ですし、グロキモいのが迫ってくるのとか恐怖以外の何物でもないです……クリア出来ないのが目に見えてますね
 
- 
                  - 433 : : 2018/07/11(水) 22:55:45
- クーラーのフィルターをお掃除……
 本日ようやく自室のクーラーを稼働させました。これで暑い中寝る必要がなくなりました
 
- 
                  - 434 : : 2018/07/12(木) 23:00:30
- この季節に外出すると温度差が激しい……
 クーラー効きすぎてると寒いけど全くない外に出ると暑い……ちょうどいい温度の場所がそうそうないのですよね……
 
- 
                  - 435 : : 2018/07/14(土) 22:54:17
- 明日は鬼太郎ですね
 船幽霊……一体どのような話となるのでしょう。楽しみです
 
- 
                  - 436 : : 2018/07/15(日) 22:24:19
- 昨日間違えて船幽霊って書きましたが題名に出てたのは海座頭でした……まあ、船幽霊も出ていたのでセーフですよね!
 水木先生の故郷だけあって今回は綺麗にまとまった話でしたね。船幽霊登場シーンは結構オドロオドロしく書かれてましたが。ただ綱引きで掛け声でオーエスだったのは草。妖怪状態だったとはいえ、海座頭に一撃を喰らわせたまなちゃんの叔父さんは凄かったですね、スナイパーの異名は伊達じゃない。船幽霊状態でもまなちゃんを逃がすくらいは理性ありましたし……犬山家の妖怪耐性強すぎません?
 さて、次回もまさかの境港での話。蟹坊主は5期ではぬらりひょんの手下でしたが、ついに彼も関わってくるのか、そして予告でまなちゃんを助けていた天狗のような影は何者か……来週も楽しみです
 
- 
                  - 437 : : 2018/07/16(月) 22:23:46
- 財布の中身は常に確認しをくべきですね……赤っ恥をかいてしまいました……恥かいただけで済んだのは不幸中の幸いですけども
 というか前にも同じ失敗をしたのに全然成長していない……
 
- 
                  - 438 : : 2018/07/17(火) 22:48:50
- <シャイニングハーツ>
 サブイベント関連。今回メルティさんの分だけはお休みです
 ハンク
 鍛冶屋を訪れるとブラックオニキスとミルクブレッドを持っていけば、再び暇潰しに武器を作ってくれると言ってくれるハンクさん。言われたものを持っていき、ブラッドソードを作ってもらいます。実は攻撃力だけみればこの章で売っている武器の方が高いのですが、これには素で闇属性が付与されていて、大抵の属性持ちにはエフェクティブダメージ(所謂弱点を突いたことによるダメージ増加)があるうえ、HP吸収のオマケつき。せっかく作ってもらったので愛用しています。
 ディラン
 度々リキュールを届けていたためか、普通に話しかけただけでイベント開始。島の付近を魔物による海賊(本編の魔導海賊とは恐らく別組織)が荒らしてるので退治するのを手伝うというもの。快く引き受け、出港します
 初期のラグナス様のイベントと同じく引き受けてすぐに戦闘のため他のパーティーをいれる暇がありませんが……まあ、主人公とパートナーが上がりすぎているため難なく撃破、報酬のディランさんの武器をいただいて終了です
 ラグナス
 前回に引き続き幽霊船関連のイベント。何でも女性の呼びかけが聞こえるようになったのだとか。それに応えるため、サマーヒル島に向かいます。……どうでもいいですが、クエストの説明文が無駄にキザ(男として、レディの誘いを断る訳にはいかないだろ?)ラグナス様らしいといえばらしいですけども
 早速サマーヒル島の浜辺に行ってみると、女の子の人形を入手。人形のペンダントにはゲルド船長が言っていた“クララ”の名が
 人形を持って海に出ると、三度幽霊船が出現。人形を見せると、『私の……クララ……!返せ……!』といきり立ったゲルド船長達との戦闘に突入。どう見てもアンデットなのでシャイン系で即死するかな?と撃ってみるもさすがにボスが一撃昇天はまずいためか、普通にダメージを与えただけでした。そういえばボス戦はこちらが有利になると音楽が変わるのですね。いつも一撃で葬っていたので初めて聞きました。ゲルド船長のHPが多かったお陰です
 そんな感じで遊び感覚で撃破。悲しげにクララの名前を呼ぶ船長。人形を返すと愛おしそうにしつつ去ります。この場面だけ見ると、死後女の子の人形に固執する完全にヤバい人ですね……実際はもっと深い理由があるのでしょうけれど
 更にラグナス様は城の文献から幽霊船の正体も突き止めます。あの船の名はナグルファルといい、絶望して死んだ魂を縛り彷徨うものだとか。ゲルド船長もまた、あの船の犠牲者の一人に過ぎないのだそう
 彼を成仏させるためには魂を解き放たねばならず、ラグナス様は帰ってさらに文献を調べてみるとのこと
 これはもしかして、最終的に幽霊船本体と戦う事になるのでしょうか?メロディを入手して終了
 シャオメイ
 今日も今日とて怪盗のお仕事。今回の獲物は魔眼の猫目石。初回に訪れたお城の地下ダンジョンの更に奥にあるのだとか。早速出発します
 ベヒモスと戦えるようになる前にレベリングのため使っていた場所付近を通りつつ、お宝のところまで行きます
 護衛の機械の兵士を倒し宝箱を開けると……目当ての猫目石が。何故か本物のお宝を当てた事に驚くシャオメイさん。こんなことなら決めポーズでも考えとくべきだったねとおどけたように言います。というか主人公達に頼んでおきながら自信がなかったのですかと
 ちなみに手に入った猫目石の効果は素早さ+10とスキル回避付与のアクセサリー。結構嬉しい性能ですね。これで一人は旅人の帽子から乗り換える事が出来ます
 文字数
 
- 
                  - 439 : : 2018/07/17(火) 22:49:46
- アルヴィン
 いつも通り☆5パンで好感度をあげた上で話しかけイベントを起こします。そろそろ普通に話しかけるだけで起きて欲しいものですが、素の好感度では合体攻撃すら起こらないですしその域はまだまだ遠そうです
 今回精霊力が乱れを感じたのは新しい島、スノークリスタル島。早速いつも通り現場に向かい解決に動きます。このスノークリスタル島、砂糖系のパン素材の中でも上位たる結晶砂糖がポツポツと落ちています。これはアルヴィンさんの好物たるナッツブレッドを☆5にするのに欠かせないもの。イベント中は時間経過が無いのをいいことに、居座って大量に集めます。島の探索も同時に行いどこに何があるかも把握しておきます
 ある程度集め満足してからイベントを再開。どうやら精霊の卵が魔物に食べられたらしく、それを取り戻して欲しいとの事。
 大雪山の奥地にて精霊の卵を飲み込んだ雪男を撃破、無事卵を取り戻します。その卵を主人公に育てて欲しいと渡すアルヴィンさんと依頼主のウンディーネ。
 その後いつも通り戻り、今後も協力してくれと言われてイベント終了。特に重要ではありませんが、心なしかパートナーとケフィアが仲良くなっている気がしないでもないです
 ローナ
 城の厨房で話しかけイベント開始。いつも通り食材探しに付き合って欲しいと頼まれます。今回の食材は極上オマールエビ。イサリさんからの情報によるとスノークリスタル島で釣れるとのこと。前から地味に気になっていたのですが、船を持っている様子でもない彼が、何故他の島の魚等の生息地が分かるのでしょう……?まさか本当に魚の声が聞こえるのでしょうか?
 それはともかく、早速スノークリスタル島へ向かう一行。シルフ像で釣り場へ飛びますが……イベントが起こらない!理由は単純で、イベント開始地点がシルフ像側とは反対から入ったところに設定されていたため。最初は自分で釣るのか?と釣糸を垂らしましたが違いました
 イベントに従い釣りをする主人公。釣り上げたのは……プラチナカラーの大きな海老の魔物。「結局戦うのねー!?」とはパートナーの談。食材集めに戦闘は付き物のようです
 釣り上げたプラチナオマールをローナさんとの合体攻撃でおともの雑魚もろとも撃破、無事オマールエビを入手します
 大団円で帰ろうとすると……ローナさんを探していたいつぞやの謎の少女が登場。ローナさんに使命を忘れた事を許さないと言ってその場から消えます。ローナさんの使命……一体何なのでしょうか?
 ルフィーナ
 ハーブとカモミールの研究を続けるルフィーナ様。今度はスノークリスタル島のマリーゴールドとそれに合うカモミールを依頼します。頼まれたものをサクサクっと取って焼いて届けます
 今回のパンとハーブティの味は少し切ない感じだそう。マリーゴールドの花言葉は「悲しい別れ」……別れを悲しむのはそこに大きな愛があるからだそうです。「別れの時が来ても、再び出会えることを信じ頑張ろう」と仰るルフィーナ様
 ……これ、ほぼフラグですよね。実際、名前的に別れが来そうな方が約一名いますし……
 ただ、今回のイベントで重要なのは報酬の方。報酬のイランイランアロマは鍛冶の材料となっているのです。勲章のためには全ての鍛治を行わなければいけない都合上、これは絶対に欠かすことの出来ないアイテムなのです
 ……それにしても、間違えて売ったら取り返しがつかないアイテムを勲章とかに絡めるのはどうなのでしょう……
 
- 
                  - 440 : : 2018/07/18(水) 22:11:41
- 明日はわたモテ更新日……おそらく大学見学の話でしょうけれど、オムニバスで三人一気にやるのか、一人づつやるのか……どちらにせよ、明日の更新と21日発売の単行本のオマケは、現在行われているもこっちの嫁選挙に少なくない影響を与えるでしょうね……
 ……願わくば端っこでも隅っこでもいいので、うっちーの出番が欲しいのですが……難しいでかね……
 
- 
                  - 441 : : 2018/07/19(木) 23:33:23
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 尊死……
 いえ、うん……今回はもう本当に尊過ぎて……読んでいる最中も読み終わった後もニヤニヤが止まりませんでした
 今回のお話は大学見学。オムニバス方式ではなく、ゆりちゃんと二人きりで出掛ける話に一話まるまる使っています。……軽く言いましたが、二人っきりですよ二人っきり!あのもこっちが、休日に、ゆうちゃんや家族親戚以外の人間と!いやー……もこっちも遠くまで来たものですね……
 駅で待ち合わせをするもこっち。そこにゆりちゃん(ゆるふわな私服で可愛い)が電車に乗って来ます。まこっちが居ない事を意外に思うもこっちに、まこっちは二年の時に行ったから来ないとゆりちゃんが説明します
 ここ、何気に重要な部分だと思います。前回まこっちはゆりちゃんに対して、“一人で行けるのか?”という旨の事を言っていました。もし南さんとの約束が無ければ着いていっていたでしょう。ですが、今回は用事が無いであろうにも関わらず、来ませんでした。これは同じ大学に見学に行く意味がないからというのもありますが、もこっちの事を少なからず信頼しているからではないでしょうか。物語的にはゆりちゃんともこっちを二人きりにするためでしょうけれど、さりげなくまこっちからのもこっちへの評価が垣間見える場面でもあると思います
 学校見学をしたことがないと語るもこっちに「一緒だね」と答えるゆりちゃん。そんな二人が着いた大学は、ある程度偏差値が高い大学。勉強しないで入れる場所ではないのでは、と疑問に思うもこっちに対し、「根元さんや加藤さんの志望校を聞いて、私“達”も少しだけ上を目指さなきゃいけないと思った」と答えるゆりちゃん。……どうやら彼女の中で自分ともこっちが受ける大学は同じ所で決定しているようです。また、文学部や法学部はレベルが高くとも、教育学部ならいけると言うゆりちゃん。それを聞きもこっちが思い浮かべた先生になったゆりちゃんは…………静かにと言っても言うことを聞かない生徒にエルボーを喰らわす姿……どんな教師だ。そのため「絶対に向いてないだろ」と返します
 そういう黒木さんはどうなのかと尋ねるゆりちゃん。もこっちは小学生 は嫌いじゃないが好きでもない。けど中学生 は嫌いとのこと。
 大学を見学しながら、自分には根元さんや加藤さんと違ってやりたいことがなくて、友達(もこっちはもちろん、まこっちや吉田さんも含める)と一緒のところに行きたいけど、そんな理由じゃダメな気がするというゆりちゃん。そんな彼女に、目的がないまま遊ぶため入るやつもいるし、そういうやつが意外と就職する。友達で選ぶのもいいのではないかと答えるもこっち。それに対しまだ行きたい場所は分からないけれど、気が楽になったと言うゆりちゃん。心なしか右下のコマの彼女の顔も若干微笑み気味に見えます。それにしても、付き合いの長いまこっちはまだしも、修学旅行で同じ班になっただけのもこっちや吉田さんが彼女の中でとても大きな存在だということを、改めて思い知らされます。
 
- 
                  - 442 : : 2018/07/19(木) 23:33:54
- 見学を終え近くの店に食事に来た二人。修学旅行と同じく、もこっちの選んだ店に入ります。そして出てきた料理を一口食べたゆりちゃんは、少し驚いた様子でおいしいと呟きます。それを聞き嬉しげに自慢するもこっち。メシマズの黒木みたいに思ってたろは草です。修学旅行の借りは返したというもこっちに、それなら黒木さんのせいで旅行のごはんがつらい思い出になった吉田さんも連れて来れば良かったというゆりちゃん。吉田さんの話題が出て彼女の進路を尋ねるもこっち。候補としてあげたのがヤクザか出し子……どちらも犯罪者じゃないですかと
 それに対しまだ聞いていないというゆりちゃん。もし遠くの大学や就職だったら……と落ち込みかける彼女に、ヤンキーは地元愛強いし、遠くへ行っても帰ってきて近くのドンキやパチンコで会えるかもと言います。……ゆりちゃんを励ますことには成功してますが、相変わらず偏見の塊のような意見。ヤンキー母校に帰るってなんですか、初めて聞きましたよ。実際に彼女の進路はどうなるのでしょう……ステレオヤンキーキャラ感(≠もこっちのヤンキー観)のある吉田さんですし、看護系という可能性もあると見ていますが……
 食事を終えた二人、この後予定があるか聞くゆりちゃんに、ネモにも断られたから一人で加藤さんと出掛ける用の服を買いに行くと答えるもこっち。それに対し今日付き合ってもらったからと、前回は断った服を買いに行くのに協力すると言います
 訪れた店で加藤さんと歩くからモテ服を、マネキンが着てるのを買うのは店員に負けた気がするから自分で選ぶ、と立て続けに地雷のような発言をしつつ(一方のゆりちゃんは塩対応なだけで手出すことはせず)服を選びます。黒木さんには似合わないのではないかと言うゆりちゃんに対し、じゃあ着てみてとお願いするもこっち。渋々お願いを聞いて着替えたゆりちゃんの姿は……エr、可愛い!
 昔のゆうちゃんにセクハラしていたような感覚を思い出したもこっちは更に別の服を着せようとしますが……「着るわけないでしょ」と一刀両断されます。さすがにしつこく言うとひじ鉄を喰らいそうと思ったもこっちは引き下がります。先生の想像もそうですが、遊園地の一件以来もこっちの中でゆりちゃんはひじ鉄キャラとなったようです。
 帰りの電車で、大学に行った未来をぼんやり考えるもこっち。大学でぼっちに戻る覚悟もあるが、今の関わりある人達と同じ大学に行き、高校の延長みたいな生活もいいと思います。それと同時に、高校生活が残り少ない個とに寂しさも覚えている様子。かつては学校に行きたくないと言ったり、卒業したいと言っていた彼女がこのような想いを抱くようになるとは……感慨深いものがあります
 駅に着いた電車。別れ際にもこっちが発した言葉。「ま…またね ゆ…ゆりちゃ…」
 ……ああ、ああ……あああ!?
 よ、呼んだああああああああ!!?
 もこっちが!初めて!ゆりちゃんの名を!(遊園地の確認はノーカン)
 思えば今まで作中では誰も呼ばず、ファンの中だけで定着していた“ゆりちゃん”という呼称。(今ではねぇさんとかゆりドンの方が多いとか言わない)それを公式で!しかももこっちが言うなんて!こんなの……こんなの同人誌かよ!!
 閉まった扉の向こうで驚いた表情のゆりちゃん。学校がなくても消える関係ではないと思ってるけど……という独白と共に、電車を見送るもこっちで今週の話は終わりです
 いやー……素晴らしいの一言ですよ!というか、今回ページ数多いし!しかも内容がどっからどう見てもデートだし!何より引き伸ばしまくった呼び方に関してここで決着をつけるとは!!期待値を遥かに上回ってくる……ニコ先生は恐ろしいかたですねぇ
 これは次回、次々回にあるであろうネモ回や加藤さん回も期待大です!
 ……ゆりちゃんメインの話は今日やった。ネモや加藤さんも近々来るでしょう。ならば……今やっている選挙の特典たる書き下ろし話は、最近出番がなく、登場が約束されていないキャラに与えるべきだとは思いませんか?ゆうちゃんとこみちゃんは勉強会。南さんは最近出突っ張りだった。まこっちもちょくちょく登場、主人公たるもこっちは言わずもがな……さあ!みんなもうっちーに投票しましょう!(私は紙媒体派&アカウント作るのが面倒なので「見」に回りますが)
 
- 
                  - 443 : : 2018/07/21(土) 22:33:35
- あー……わたモテの新刊が買えませんでした……明日か、遅くとも明後日には手に入れたい所存
 
- 
                  - 444 : : 2018/07/22(日) 21:55:28
- わたモテ13巻購入しました!
 いやー、遠足編は何度読んでもいいものですね……リアタイで追ってると一話一話の間隔が空いていたので長く感じましたが、単行本で一気に読むと短く感じましたね
 それのしても、しんちゃ……某5歳児の下りが修正入ってて草です。インパクトが落ちてしまった感がありますが……まあ、色々と仕方がないですね。あれは当時見てた人の特権ということで
 それにしてもオマケといい、全体通しての出番といい、実は遠足編ってうっちーメインの話じゃないかと思えてきました。現在の登場頻度から考えると大分多いですし(白目)
 裏表紙の理想と現実は可哀想なところもありますが……まあ、自業自得ですからね……キバ子地獄編を望む人も多いですが、遠足編こそ正に彼女にとっての地獄編だったのではないでしょうか
 オマケのうちもこ&ゆりまこースターと、かともこイラストも手に入りましたし、今週の鬼太郎も面白かったですし、ついでに見つけたは魔王SPも特典付で買えたし……今日はとても充実した一日でした
 
- 
                  - 445 : : 2018/07/23(月) 22:46:39
- わたモテ13巻を読んでからうっちーの最近の出番が少なくて悲しいので二次創作を漁る日々……谷川先生、うっちーに出番を……下さい……
 
- 
                  - 446 : : 2018/07/24(火) 22:38:07
- 一度寝たらピッタリ望んだ時間に起きれるような身体が欲しい……
 
- 
                  - 447 : : 2018/07/25(水) 22:14:19
- 最近エネルギッシュさが足りない、エネルギッシュさが
 もっと色々とスマートになりたいものです
 
- 
                  - 448 : : 2018/07/26(木) 22:26:26
- 目を覚ますと手に爪が少し食い込んでました
 血は出ませんでしたが、短時間ながら跡が残って……切らねばとは思っていましたが、まさかここまでとは
 
- 
                  - 449 : : 2018/07/28(土) 21:57:00
- 明日は鬼太郎。そして、かわうその話
 5期では妖怪横丁の住人かつ味方でしたが、今期ではどのようなポジションか……楽しみです
 
- 
                  - 450 : : 2018/07/29(日) 22:10:20
- はあ……最高の猫娘回でした
 好意でお爺さんを助ける優しい猫娘
 鬼太郎の元に甲斐甲斐しく野菜を届けながら自分の行為だと言わないツンデレ猫娘
 かわうそと追っかけこをするギャグ猫娘
 特に化け猫モードが長々と見れたのは良かったですね。普段もいいですが、やはり猫娘は化け猫状態あってこそですよ
 あと今回は猫娘が可愛いだけでなく、まなねこ回でもありますね。まなちゃん猫姐さんのことべた褒め、うーん、素晴らしい
 かわうそも、イタズラ好きではあっても、お婆さんを助けたり、人が減ることに寂しさを覚える心優しい妖怪でした。ゲゲゲの森に住むことになるようですが、5期のように今後も出番があるのでしょうか
 さて、次回は復活妖怪編。予告には逆五芒星がついた見上げ入道や二口女、かまいたち。そしてたんたん坊の姿と一瞬映る名無し
 題名はあまり戦闘はなさげな雰囲気ですが、果たして……楽しみです
 
- 
                  - 451 : : 2018/07/30(月) 22:24:35
- 本日でもこっちとくっついて欲しい人投票が終了……はたしてゆりちゃんはこのまま逃げ切れるのか、それともネモが追い抜くのか……そしてうっちーの出番はどうなる!
 結果発表が楽しみです
 
- 
                  - 452 : : 2018/07/31(火) 22:28:01
- 時間があると寝てしまうのをどうにかしたいです……しかし睡魔には勝てない……
 
- 
                  - 453 : : 2018/08/01(水) 21:40:34
- 明日はわたモテ更新日……恐らくはネモ回でしょう。果たして前回のゆりもこ回並の濃さなのか、ゆりちゃんの連続登場記録は途絶えるのか、そしてうっちーの出番はまたしてもないのか!?楽しみです
 
- 
                  - 454 : : 2018/08/02(木) 22:32:32
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 本日は更新bひなーーー!!?
 ネモクロ回かと思えば……凄かった……今回は凄かったです。色んな意味で……
 大学見学編二日目、ネモとともに森永大学へ向かいます。ゆりちゃんとは二人きりでしたが、今回は岡田さんも一緒にいるので三人で向かうことに。もこっちも予め聞かされていたようで、特に動揺などはしていません
 喧嘩中以外は基本的に一緒にいることの多いおかねもですが……今回ばかりは一緒じゃなかった方が良かったかもしれません。岡田さんのためにも。
 待ち合わせ場所に着いたもこっちは、一年の頃を思い出します。そう、わたモテの心が痛む回の一つ、クリスマス会回。あの時は声をかけられず引き返してしまいましたが……今回はその時の二人と大学見学……ああ、良かったですねもこっち……
 合流後はネモの先導で大学へ向かいます。着いた先で授業を覗いたり、サークルを見回る三人。真っ先にヤリサーを探そうとするもこっちは相変わらずというか何というか……そんな中、喫煙所を見つけ大学っぽいというネモ。一方でもこっちはやはり大学生はタバコか……と自分、そして吉田さんにゆりちゃんの三人でタバコを吸う様子を想像します
 吉田さんへの偏見は相変わらずとして、ゆりちゃんまで一緒に!連続登場記録更新かつ、ふとした想像の時にいるというのは、もこっちに身内と思われている証拠ですよね……内容はあれですが
 お昼を食べ、パンフレットを読むもこっち。文学部の文芸創作に目を通します。ネモに小説家になりたいのかと問われ、ラノベ作家は楽しそうでも無理だし、この学部じゃ就職出来なさそうと答えるもこっち。それに対し、クロはどの学部に行っても就職は無理と言うネモ。器用な人ならどの学部でも就職出来るが、クロはそうじゃないし、やりたいことあるのに自分を偽り興味がない事をやってもつらいだけと語ります。
 その後、場が静かになった事で柄にもなく真面目かつもこっちの為を思って言った事に気付いたネモはすぐさま「ラノベ作家になってアニメ化したらコネで使ってもらう」「クロの将来とかどうでもいい」と言い繕います。え?何このベッタベタのツンデレ台詞。可愛い。それに対し「ありがと もう少しちゃんと考えてみるわ」とネモの好意に素直に感謝するもこっち。だ、誰だこのコミュ力の高い女性は!?「う…うん」と嬉しさと恥ずかしさが混じったかのような顔で答えるネモ……尊いッ!隣で子供を見守るような笑顔を向けている茜 ちゃんも尊いッ!
 大学見学を終え、秋葉原に向かった一行。予めネモと岡田さんがどこに寄るか話した結果決まったそうです。岡田さん曰く「オタクは秋葉原好きなんだろ 二人とも秋葉原好きなんだろ」うーん、完璧な善意からのこの偏見。そしてこの気遣いが岡田さんを地獄へと突き落とす切っ掛けとなったのです……
 唐突にもこっちへ勝負を持ちかけるネモ。その内容は……“どっちがあーちゃんを引かせられるか”です。……暑さで頭でもやられたのかと心配になりますが、ネモは正気です(ある意味狂気ですが)何でもネモは遠足編で自分の知らない岡田さんの顔をもこっちが引き出した事に若干嫉妬していた様子。そこで今回の勝負を提案したようです。(単純に岡田さんをからかいたいのもあるのでしょうけども)
 
- 
                  - 455 : : 2018/08/02(木) 22:33:15
- 先攻のもこっちは岡田さんをある本専門の店に連れて行きます。それは……BL専門店。本を手に取りパラパラと中を見る岡田さん。多少驚きながらもそこまで引いていない彼女にネモは知っているのかと尋ねます。見るのは初めてだけど知っていると若干恥ずかしがりながら答える岡田さん。可愛い
 店を出た後、「ずいぶん置きにいったねー」「私はクロの本気が見たかったんだけどなー…」と煽るネモ。後攻、そんな彼女が連れて行った先は、演技の勉強で訪れる場所だと言います。その場所は……18禁アイテム売り場。…………いやいや。いやいやいやいや!?根元さんあなた友人引き連れてどこ行ってんですか!?エロ耐性のない岡田さん、目が死にプルプルと震え放心状態に。ネモも本当は初めて入るらしく、汗をかき若干緊張しつつも(茜 ちゃんのこの顔が見たかったんだ!)とご満悦。友人のキャパオーバーな顔を見るために自分も無理してこんな店に入るとは……ネモの度胸、恐るべし。……しかし、我らが主人公もこっちは岡田さんはもちろんネモよりも上、格が違った。平然とその場に置いてあったウネウネ動くブツを手に取り、動かして見せます。これにはネモもツインテが激しく広がる程ビックリ。気持ち悪いからやめてよと叫びますが、お前が連れて来た店のグッズなんだけどとあっけらかんに言うもこっち。これで完全にやられてしまったのか「ひ…ひなぁ…」と弱々しく名前を呼ぶ岡田さん。ネモは私は大丈夫だけど茜 ちゃんが限界だから出ようと言います
 その後勝負は自分の勝ちだと言うネモ。ああ見えてエロいのがダメな茜 ちゃんには刺激が強かったかもねと言いますが、もこっちにそういうネモもびびってたと言われてしまいます。必死にびびっていないと否定しますがもこっちからはそんなのでエロゲの仕事が出来るのかと心配される有様。しかも会話の中でネモがやったことのあるエロゲは鍵ゲーのようなものだけということが明らかに。本人はその上で全然演じられると答えます。それを聞きいい機会だからガチのやつを見に行くか?というもこっち。そして連れて行った場所で流れていたゲームの内容は……(見せられないよ)
 …………も、もこっちー!!何てもの見せてるんですかー!!一緒についていった岡田さんはもちろん、あのネモまでも汗だく&目の光を失い、弱々しく「こ…こういうのもあるんだね~…」と言うのがやっとの状態に……そこへ遠足編の再確認をするかのように岡田さんが「ひなはこういうのやらないんだよな?」と尋ね、思わず「え!?う…うん……」と答える始末。遠足編で『エロゲくらいで取り乱して……』と言っていた余裕はどこへやら。その様子を可哀想なものを見るかのようなもこっちの顔を見て、勢いで件のゲームを買ってしまうネモ。当然それを見た岡田さんは……ひなーーー!!?
 帰りの電車で何故大学見学に行きエロゲー買ってるのかと自問自答するネモと、精神的に疲れたのか椅子に座り眠っている岡田さん……心なしかうなされているようにも見えます……ああ、せっかくの気遣いが自身を苦しめる事になるとは……
 入学前クロに振り回されっぱなしだと考えるネモ。クロはむっつりだしだし小説家が無理ならエロゲライターになればと言いつつ、同じ大学になったら今度は私が振り回すと心に誓うネモ。一方で口ではならないと言いつつ、最近はシナリオライター不足と聞くし仕事に困らなくてあの学部もいいかもと思い始めるもこっち、という様子で終わりです
 前半の真面目な雰囲気から後半のギャグの落差が凄まじい。後半は笑いっぱなしですよ。しかも後半は単なるギャグではありません。ネモのSっけ、そのためには多少の無理をする上、売り言葉に買い言葉的に勢いでつっぱしってしまうところ……あああああああああ!!尊いッ!尊いッ!!ひなーーー!!?
 さて、次回更新は三週間後。この流れなら十中八九加藤さん回でしょう。加藤さんとの大学見学……全く話が予想出来ません。恐らくそれは谷川先生側も同様……それ故の三週間でしょう。一体どのような話となるのか……首を長くして待ちましょう
 と こ ろ で う っ ち ー は ?
 
- 
                  - 456 : : 2018/08/04(土) 22:30:06
- 跳ねた油が手にクリーンヒット……すぐに冷やしたので問題はありませんが、数十分ほどヒリヒリ痛かったです……気を付けねば
 
- 
                  - 457 : : 2018/08/05(日) 23:38:49
- 名無し、初のまなちゃん、鬼太郎との邂逅です。本格的に表舞台に登場し始めましたね
 復活した妖怪たち(見上げ入道と妖怪城組)が子供たちを拐かし妖怪にしようと画策、おばけの学校で普通の学校よりも優しい教育を行います
 妖怪城組の中に見上げ入道がいるのは原作リスペクトですね。そこに鬼太郎も完璧な変装(グラサンのみ)をして潜入します。どう考えてもバレる変装ですが、敵妖怪はもちろんねずみ男や猫姉さんまで分からず、まなちゃんしか分からなかったところを見るに、妖怪にはバレない格好なのでしょうか(なお目玉おやじ)後半に鬼太郎が真っ先に魂分離機に放り込まれた時はバレてたのかと思いましたが
 そういえばアレ、鬼太郎が何事もなく抜け出したので初見さんにはどういった物か分からなかったのでは……?
 戦闘は相変わらずぬるぬる動いて見ていて楽しい。猫姉さんが相変わらず強いですね、たんたん坊吹っ飛ばしたり、かまいたちの顔を切り裂いたり。見上げ入道はそに猫姉さんを追い詰めたり、前回の反省を生かし鬼太郎の動きを封じたりと強敵っぷりを発揮。なおまたしてもまなちゃんの言葉にやられた模様。あれはどうしようもない弱点ですから仕方がないですね
 戦闘終了後、一件落着の後に鬼太郎の前に現れる名無し。本人の弁によると、「名も無き者に名前無し。名無し名無しと人の言う」「食らう夢。食らうクロウクロー真黒きカラスの爪の先。お前(鬼太郎?)を食らうが我が快楽」とのこと。また人を恨んでいるかのような事も言っています。今までの妖怪と違いどこか無機質な不気味さを持つ名無し。一体どのような妖怪なのでしょうか……ちなみに鬼太郎より先に会ったまなちゃん曰く、あの顔は仮面なのだとか。てっきりあれが素顔なのかと……にしてもまなちゃんを通り抜けたり鬼太郎の前から消えたときの動きや見た目も相まって……顔無し感が
 さて、次回は妖花回。なにやらしんみりとした話になりそうな予感。楽しみです
 
- 
                  - 458 : : 2018/08/06(月) 22:56:37
- 外で作業する事があったんですよ……一応腕に蚊が寄らなくなる奴も塗ったんですよ……それでも万全ではないなと、蚊が嫌がる音を鳴らしてみれば……むしろ寄ってきたんですが。数ヶ所刺されました……
 
- 
                  - 459 : : 2018/08/07(火) 23:43:41
- チマチマチマ……細かい作業をしているとガバッとした大雑把な事をしたくなります
 
- 
                  - 460 : : 2018/08/08(水) 23:53:25
- 最近はエアコンがなくても大丈夫なくらい過ごしやすい気候になってきた気がします。少なくとも夜は扇風機で十分ですね
 
- 
                  - 461 : : 2018/08/09(木) 20:10:00
- 本日はこれより就寝……
 
- 
                  - 462 : : 2018/08/12(日) 00:19:46
- いつの間にか寝てた……明日は早いのでこのまま二度寝……
 
- 
                  - 463 : : 2018/08/12(日) 23:41:24
- まさか一日でペットボトルを4本も消費するとは……やはりまだまだ夏、ということですか
 
- 
                  - 464 : : 2018/08/13(月) 22:32:34
- 今日、饅頭を食べましたが個人的にはやはり白餡が好き。普通のもいいのですが、マイルドな点が好き
 
- 
                  - 465 : : 2018/08/15(水) 23:14:09
- 履き慣れない靴で歩き回った為か足が痛いです……くるぶしが
 ……姿勢が悪いからでしょうか。脚を組む悪癖をどうにかするべきでしょうね
 
- 
                  - 466 : : 2018/08/17(金) 21:38:19
- 牛乳の分量を間違えて玉子が固くなってしまいました……まあ、味にはそこまで影響はなかったのでいいのですけども
 
- 
                  - 467 : : 2018/08/18(土) 22:31:00
- くろまなバトンが欲しい今日この頃……ほえるやめて……
 
- 
                  - 468 : : 2018/08/20(月) 23:38:09
- 日が落ちるのも段々早くなってきたと感じる今日この頃です
 
- 
                  - 469 : : 2018/08/21(火) 23:15:05
- テレビをつけたらたまたま林先生の番組でダンロンの曲が流れてて塩でした
 
- 
                  - 471 : : 2018/08/22(水) 23:41:18
- 明日は三週間ぶりのわたモテ更新日!そして(恐らく)大正義加藤さん回。果たして無事に大学見学を終えることが出来るのか……
 
- 
                  - 472 : : 2018/08/23(木) 23:17:31
- うおおおおおおおおおおおおお!!!
 こんなの……こんなの同人誌かよ……
 私にとっては今日のわたモテ最新話は素晴らしすぎた……私のためにあるような回じゃないですか!!
 本日はこれから少し忙しいため落ちますが……明日には絶対に感想引っ提げて来ます。需要とか関係なく書きたい。それくらい素晴らしかった……
 
- 
                  - 473 : : 2018/08/24(金) 23:34:56
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 【朗報】加藤さん、マリアさまだった
 大学見学編三日目。加藤さんと青学へ向かいます
 服装は初日にゆりちゃんと買いに行った服装。もこっちがお洒落な服を着こなせるか不安でしたが、意外と似合っています。過去のもこっちならここで気合いを入れすぎて滑っているところですが、成長しましたね
 待ち合わせの20分前に集合場所に着くもこっち。青学に加藤さんと行くのにこの服で大丈夫かと考えているところに加藤さんが合流します。もこっちが着いて間もないので、加藤さんも20分くらい前に着くようにしようとしていたということに……かともこは互いに尊重し合う関係であると言う事がよく分かる場面です
 もこっちの私服を褒める加藤さん。もこっちは吃りながらもお礼を言いますが、電車に乗ってから自分が褒め返していない事に気付きなんとか褒めようとしますが……褒め慣れていないために出てきた言葉は『おきれいですね』。タイミングも言葉も色々ズレた言葉ですが、No.1加藤さんは軽く笑って流してくれます。さすがお母さん
 青学に着いた二人はまず最初に大学概要紹介に行く事にします。単にチャラい学校かと思っていたもこっちはミッション系の学校であることや大学の雰囲気からいいところだと思いますが、自分のような者が入っていいのかと疑問に思います。まあ、十字を切りながらエロい妄想が出来るタイプと自称するくらいでしょうからそう思うのもさもありなん。煩悩だらけですからね
 説明を聞き終えた後、加藤さんに何故この大学に入ろうと思ったのか尋ねます。すると加藤さんは兄がかつて通っていて、中学の時に見たクリスマスに行われるブラスバンドの演奏に自分も将来参加したいと思ったからだと明かします。そしてまだやりたいことや勉強したいことは決まっていないからオープンキャンパスに来たと言う加藤さん。三者面談ハキハキと喋っていた様子や、普段の振る舞いから既に進路が決まっているのかと思っていただけに、これは意外でした
 今度は加藤さんから根元さんや田村さんと一緒に行った大学はどうだったか尋ねられます。田村さんと行ったところは別に、根元さんと行ったところはちょっとだけ興味がある学部があったと答え、学部が関係なければ青学が一番だと付け加えます。それとともにゆりちゃん、ネモ、加藤さんのデフォルメ顔と、それぞれバツ、三角、丸の印が……ゆりちゃんが見たら不機嫌になりそうな表現ですが、見方によってはゆり×もこっちに見えるとゆりもこ派の人の中には喜ぶ人もいるのだとか。いやはや言われてみれば納得ですが、その発想には感嘆です
 
- 
                  - 474 : : 2018/08/24(金) 23:35:48
- 一方、場面が移りとある集団に視点が変わります。その集団とは雌猫グルーp…………
 うおおおおおおおおおおおおおお!!
 うっちーキタ━━━(゚∀゚)━━━!
 見た瞬間リアルで声出してしまうほど驚き、喜びました!うっちー!良かった!まだいらなくなかった!
 いつもよりは少ない人数ながら、宮崎さん含めグループで訪れた様子のうっちー。宮崎さんに一緒に受けようねと言われ、簡素に返事をするうっちーですが、内心はここは綺麗でいいところだけど何かが物足りないと思います。そう、それは……黒木 。キモさに慣れてしまった彼女は既にキモさなしではいられないようになっているのです。しまいにはせめて銅像だけでもキモければとマリア様像をもこっちの顔に変換する始末……そんな物思いに耽りながら歩いていると、加藤さんともこっちがいる姿を発見、そした放った言葉が……「キモさがそこに!?」
 加藤さんともこっちが一緒にいることに驚きつつも(主に加藤さんに)偶然会ったことを喜ぶ様子の絵文字’Sの集団(もこっち称)。メンバーの一人から加藤さんは確かに青学っぽいと言われたことに対し「そう?」と軽く流しつつ、黒木さん学部紹介に行くからとその場を離れようとする加藤さん。この行動、普段から愛想のいい彼女にしては珍しい行動のような気がします。もちろん単純に時間に余裕がなかったからとも思えますが、雌猫グループはあまりもこっちに良い印象を抱いていない(南さんのグループ程ではなくとも、変わった人扱い。もっとも、至極まともな見解ですが)ためか、もこっちと二人でいたいからか……これは人によって解釈が別れるでしょう
 二人が行く学部を聞く雌猫の眼鏡さん。総合文化情報政策学部に向かうと聞き、自分達は経営学部に向かうと言います。何でもうっちーが見たいと言った様子。もこっちは絵文字マートでも作るのかと思い浮かべます。何だか楽しそうな店ですね。色んな絵文字のグッズと共に蠱惑アイテムが売ってそうです。このままではせっかく会えたのに離れてしまう。このチャンスをみすみす逃すうっちーではありません。ネズミーでも策を巡らし
 この学部は加藤さんが行きたいと思い来た場所で、文化や芸術をプロデュースする事を学ぶという説明を聞きながら、こういう事に興味があるのか、と加藤さんの顔を覗き見るもこっち。それに気付かれ「なに?」と見つめ返されますが、美人に弱いもこっちはつい顔をそむけシンプルな顔を見て落ち着くため絵文字ことうっちーの方を見ます。それに対し少し寂しそうな加藤さんと『急に見つめてきて私をプロデュースするつもり!?キモい!』と頬を赤らめるうっちー。……後者の人、これは手遅れですね(今更)
 お昼、二つのベンチに三人ずつ座り移動型の購買で買ったお昼を食べる六人。座り順は一つ目にもこっちを真ん中にして両端に加藤さんとうっちー。二つ目に残った雌猫のグループという並び。当然のように黒木さんの横に座るうっちーに対し少し冷たい目を向ける宮崎さん。彼女は雌猫のグループの中でも特にうっちーと仲が良いため、色々と思うところがあるのでしょう。岡田さんのようにいつか彼女も掘り下げられる日が来るのでしょうか。私は来て欲しいですね
 
- 
                  - 475 : : 2018/08/24(金) 23:37:23
- お昼を食べながら午後の予定を決めようとする加藤さん。模擬授業を受けキャンパスツアーに参加しようかと尋ねられ、それでいいと全面肯定するもこっち。そして模擬授業に関してどれがいいか決めるように言われても、ミステリー小説入門というものに惹かれながらも、加藤さんは興味がないだろうと思い、加藤さんが好きなものでいいと答えます。先程のうっちー達合流の場面でも、学部紹介について加藤さんが受けたいものでいいと言っていました。これに対し加藤さんは彼女の怒った時(というよりは少し不満のある時、というのが正しいでしょうか?)特有の表情で「私は黒木さんの希望を聞いているの」と言います。もこっちからすれば気を使ったら怒られたと驚き、食べ物を詰まらせてしまいます。慌てて飲み物を差し出す加藤さん。ですがもこっちは“加藤さんの口のつけた飲み物”という事に気後れして飲めません。そこに今まで会話に入ってこなかったうっちーが飲み物を渡します。表情から察するに、下心なく純粋に心配しての行動でしょう。うっちーのこういう根の優しい所、私は好きです
 加藤さんの場合とは違いうっちーからの物はすぐさま受け取り飲んで返すもこっち。加藤さんはただただ自分が差し出した飲み物を見つめます。
 最終的にミステリー小説入門へ行くことになったもこっち達。もこっちは授業を受けながら結構面白いと思いつつ、演劇系の学部があることからネモはこっちでも良いのではと考えます。次にキャンパスツアーに参加しながら、リア充な雰囲気はないからゆりもここで良い、ゆーちゃん(恐らくゆうちゃんのミス)は頭的に無理だなと仲の良い人たちと一緒に行けないかと思いを巡らします。……軽く流しましたが、実はここ……もこっちが初めて脳内でゆりちゃんの事を“あいつ”や“こいつ”、そしてイラストではなく、名前で表記したシーンなのです!しかも!呼び捨て!!ついでに“ゆりもここでいい”が“ゆりもこでいい”に空目して!うおおおおおおおお!!初見は悶えました。いえ、私基本的にはうちもこ派ですけどね?それでもこれはテンション上がるでしょう
 閑話休題
 夕方になり、一通りの行事が終わって加藤さんともこっちはベンチに座り休憩をします。疲れたかと尋ねる加藤さんにもこっちはそんなことはないと答え、楽しくていいところだから根元さんや田村さんにも紹介しようかなと言います。ここならみんな来たがるはずだと。直前のもこっちの心理描写からこれは本心から言っている事だというのは読者には分かります。けれど、肝心の本人には……
 少しの間の後、加藤さんは今日は自分に合わせてくれて嬉しかったが、黒木さんの本心が知りたいと切り出します。心当たりがないためか、何のことか分からない様子のもこっち。『私は黒木さんとここに通いたいと思ったかたら来たけど、黒木さんは違うんでしょ?』『(私より)田村さんや根元さん、内さんといたいのかなって』と、嫌味などなく純粋にそうなのではないかと、優しげに語りかけます。私と話しているより内さんと話している方が楽しそうだったし、飲み物も内さんの物を選んだと具体例を挙げながら自分がそう思った理由を説明します。もちろんこれ以外にも学部紹介や模擬授業を自分の好きなものでいいと言われたことや顔をそむけられてしまった事も関係あるでしょう
 これら全ては後にあるもこっちのモノローグの通り、自分は釣り合う存在ではないからせめて失望されないように気遣った結果……つまり嫌われたくないからこその行動なのです(これは裏を返すとうっちーには嫌われてもいいと思っている事になってしまうのですが……)
 
- 
                  - 477 : : 2018/08/24(金) 23:39:48
- 結果的に加藤さんに嫌な思いをさせてしまっただけだったと悟ったもこっちは、自分と同じ大学に行きたいと言ってくれた彼女の誠意に答えるため、意を決して自分の本性を明かすことにします。かつてのもこっちであれば、このような場面でも自尊心のために決してこのような行動は取らなかったでしょう。それはきーちゃんに見栄を張って赤の他人を彼氏と吹聴したり、子供相手にズルをしてまでカードゲームで勝つ様子を見せつけたりしていた頃から分かります。けれど今のもこっちは自分を偽らず、例え失望されようとも本音を言おうとしている……この成長した様子には涙を禁じ得ません。ああ、大分遠くまで来たものです……
 そんなもこっちが加藤さんに言い放った言葉は……「……加藤さん 私 実はド変態なんだ」
 …………なんでしょう。決して間違っていないのにこの感動をぶち壊す台詞は。遠巻きに様子を見ていた雌猫グループからは(あの人何言ってんだ!?)全面的に同意です。一方のうっちーは(私のパンツ盗んだことあるしね)あなたもあなたで何言ってんだ!?自分はド変態なの知ってるけどね、といったところでしょうけれど、これが残念(?)ながら誤解なのがなんとも……
 その後自分が加藤さんと仲良くしてもらえるような奴じゃないことや、岡田さんとネモを仲直りさせたように思っているけれど自分は何もしていない、エロい妄想ばかりだし友達にはセクハラするし……と、自分が他人から嫌われそうな事を色々と話していきます。それに対し加藤さんは……全く引きません。何を言っても引かず、全てを受け止めます。しまいには笑顔で「今まで知らなかった黒木さんのこと 教えてくれるんでしょ」この対応にもこっちも思わず(マリアさま )!?と驚きます。No.1から聖母へランクアップした瞬間でした
 帰りの電車、加藤さんから青学を受けるかどうかについて問われると、自分にもたれ掛かり眠るうっちーを困惑しながら横目で見つつ、受かるかどうかは分からないが受けると答えるもこっち。それに嬉しそうに「そう!」と返したあと、加藤さんはふと友達にどんなセクハラをするのか尋ねて来ます
 さすがに本音を言ったとはいえ、まだ加藤さんに全てをさらけ出すことに躊躇しているのか、下ネタを言ったり言わせたり、エロい目で見たり……と(もこっちの本性からすれば)比較的軽めの答えをしますが……加藤さんからジト目をもらったあと、それだけ……?と言われます。さすがに引くと思っていたもこっちはまさかの答えに驚き、一方のうっちーは寝息を荒くしていたのでした……って、この人絶対寝てないですよ!起きて匂い嗅いでますよ!
 
- 
                  - 478 : : 2018/08/24(金) 23:48:47
- 今回の話……特に重要なのはやはり加藤さんの掘り下げでしょう。本格的な登場もメイン入りも遅かった彼女には様々な推測が飛び交っていました。今までの描写の通りの聖人キャラか、全てが演技の腹黒キャラか、はたまた常人とは少しズレた天然キャラか……今回で一応の回答は得られたのではないでしょうか
 親しき仲にも礼儀あり。友人同士であれど、気遣いというものは大切なものです。ですがどこまで踏み込んで良いのか、どこまで気を使えば良いのか……パーソナルスペースは物理的なものだけにあるものではなく、心情的なものにも存在し、それは人それぞれだというのが私の見解です。自分は相手を尊重しているつもりでも、相手からすれば距離をとられている、もっと極端に言えば嫌われている、と思われることも普通にあり得ます。特に相手と自分に関係について齟齬があれば、このすれ違いはさらに広がるでしょう
 今回でいえば、もこっちは自分と加藤さんは生きている世界が違い、決して対等でないと思っていて、それでも嫌われたくないからこそ、彼女の意思を最優先にしていたのです。学部紹介と模擬授業で加藤さんの行きたいところでと言ったのはこのため、顔をそらしたり間接キスをためらったのは釣り合わないから
 一方で加藤さんの方はもこっちは自分には出来ないことを出来る人であり、少なくとも自分と対等以上の関係だと思っています。だからこそ、自分の行きたいところでいいと全肯定され気を使われた事に対しては、好意からのくる尊重ではなく特に積極的に来たいと思わなかったからの肯定。顔をそむけたり飲み物を飲んでもらえなかったのもそこまで親しくなる気がないから。このようなネガティブな意味に受け取ったのでしょう
 元々もこっちは人との距離感の計り方が上手ではなく、そこに関係の認識に差があった。もしこのまま行けば遠からず関係は破綻していたでしょう。それを防いだのが、加藤さんの方から切り出した本心が知りたいという言葉と、それに対し誠実に応えようとしたもこっちの意思です。互いに思っていることを言い合う事により、両者の認識の齟齬は少なからず縮まった事でしょう。これはネモが本性を出した後、もこっちとの距離を縮めようとした方法と似ています。ですが二人には大きな違いがあります。ネモはもこっちの趣味を否定したり煽ったりする事で相手から本音を引き出そうとしました。一方で加藤さんは自ら本音を話すことによって、もこっちの本音を引き出すことに成功したのです
 思えば加藤さんにはネモ、ゆりちゃん、うっちーの三人の性質を少なからず携えていると言えます。今回、雌猫の眼鏡さんから青学っぽいと言われた通り、加藤さんはもこっちからだけでなく人から尊重されたり頼られたりする事が多いのではないでしょうか。思えば初登場時もクラスの誰も関わりのないもこっちへの連絡を請け負っていた事からも、それはうかがえます。今回で妹キャラだという事が分かりましたが、このしっかりした様子は兄がだらしないから自分がしっかりしなければと思った故の結果なのではないか、と推測します。(そうなるとここでわざわざ兄に言及したことも含めわたモテでは有名なサボリーマンが兄の可能性が高くなると思うのですが……今は置いておきます)妹ながら頼られたり尊敬される事が多い……本心では対等に話せる存在、甘えられる存在を求めているのではないでしょうか。それは本音を話し合える存在が欲しいネモに通ずるところだと思います。また、今回の大学見学で自分よりうっちーと仲良くしている姿を気にしたこと、そして何よりもこっちを評価したネモと岡田さんの仲直りについて“私は(きっかけを)作れなかった”と言っていたこと。前者はそのままとして、後者は“自分の方が茜との付き合いは長いのに作れなかった”と解釈も出来ます。つまり、ゆりちゃんと同じように友人への少なからぬ執着心が見えるのではないかと思います。そして、加藤さんがもこっちに好意を抱いたのはもこっち自身も誤解だと言い、岡田さんも買い被りだと評しています。これはうっちーが好意を持ったのと同じく、誤解から始まっていていることから、二人とも思い込みが激しいと言えます
 もちろん、どの性質も普通の人が持っている側面であり、三人ほど重度ではないとはいえ、加藤さんも常人よりは強いのではないかと思います。そしてそんな加藤さんは三人にはないある特徴があります。それは素直さ。彼女は自分の本音にとても素直なのです。だからこそもこっちに自分の好意や思いを包み隠さず明かせ、もこっちからも好意的に思われ本音を引き出せる。三人の特徴を持ちながら素直故に三人が望むような関係をいともたやすく築ける訳です。これが彼女をラスボスたらしめる要素でしょう
 
- 
                  - 479 : : 2018/08/24(金) 23:51:39
- 今回で彼女はもこっちにとって雲の上の存在から確実に下に降りてきています。まだ対等、まではいかないでしょうけれど、認識の差が縮まった事により、三人と同じ舞台に立ったと言っても過言ではありません。137話の感想……>>427で言っていた、親密度の優位性は確実になくなってきています。ネモもゆりちゃんも、うかうかはしていられません。……うっちーはまあ、うん…………私は応援していますよ!
 今回は過去最多のページ数、それだけに多くの情報が詰め込まれていましたが……それ以上加藤さんの掘り下げと、うっちーの登場が嬉しかったですね
 さて、次回は二週間後。大学見学編が終わりましたが、次はどうなるのでしょう?ゆうもここみで勉強会だとにらんでいますが……果たして
 楽しみに待っておくとしましょう
 
- 
                  - 480 : : 2018/08/25(土) 23:42:08
- かつて食べることが出来た量が食べられなくなった事に驚きを禁じ得ません……歳を取った証拠でしょうか……いえ、まだ若いはずなのですが
 
- 
                  - 481 : : 2018/08/26(日) 22:23:32
- 最近台所の排水がつまり易い気が……この前フィルターを変えたばかりばかりなのに、今日も変えることになるとは
 
- 
                  - 482 : : 2018/08/27(月) 23:22:49
- お気に入りの桜餅を買いに行ったら置いていなかったという悲劇……仕方がないのでくず餅とポテチ買って食しました。どちらも美味しかったので結果オーライ、という事にしておきます
 
- 
                  - 483 : : 2018/08/31(金) 23:14:18
- 迫る期限
 進まぬペン
 見えるエデン
 ……ちょっと忙しい。ちょっとだけね
 とりあえずやりたいことを早く済ませなきゃならない
 
- 
                  - 484 : : 2018/09/01(土) 23:35:10
- ついに9月になってしまいましたか……月末になってから慌てている辺り計画性のなさが露呈しますね……とりあえず今日である程度まで進めたい……
 
- 
                  - 485 : : 2018/09/02(日) 22:47:20
- 『パンがなければ~』の一節がマリー・アントワネットの言葉ではない、というのは昔調べたので知っていましたが、あの言葉が『(高価な小麦を使う)パンが食べられないなら(安価な小麦を使う)ブリオッシュ を食べればいいじゃない』という意味で言われた可能性があるのは初めて知りました
 
- 
                  - 486 : : 2018/09/05(水) 03:20:53
- ようやくかねてからの『やりたい事』は終わりました
 もちろん、他にもまだまだあるのですが、期限があるのはこれだけですからね。ようやく重荷が降りた気分です
 
- 
                  - 487 : : 2018/09/05(水) 23:21:44
- 明日はわたモテ更新日!
 楽しみです
 
- 
                  - 488 : : 2018/09/07(金) 01:10:46
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 まだまだ続くよGW編!
 家でゴロゴロするもこっち。勉強をせねばと思うものの、三日連続で遠出(大学見学)したためか、やる気が出ません。ダラダラしていればそのうちやる気も出るかと完全にダメなパターンに入ったもこっちでしたが、そんな彼女の目の前に“あの御方”が現れます
 カタッ
 スゥー
 |▽◎
 き ー ち ゃ ん 降 臨
 今日は長い一日にないそうだと半ば諦めのように心の中で思うもこっちなのでした
 いつもは夏か冬にしか来ないのに来たから驚いたというもこっちに今年はお姉ちゃんが受験で忙しいだろうからと早く来たと語るきーちゃん。ふと部屋のカレンダーを見てもこっちが大学見学に行った事に少し興味を示しますが、すぐに話題を切り替えます。何でももこっちに見せたいものがあるそうです。それは……
 ケ●ノフレンズ!?
 ……リアルでは色々と大変そうですがそれはさておき、「お姉ちゃんこれ好きでしょ?私も好きなんだ」と言うきーちゃん。それを聞いて『そういえばきーちゃんはケモナーだったんだよな……』と思い返すもこっち。オタク業界で流行っていたのに自分は弟と一緒にフリース●イルダンジョンを見ていてケ●フレを見ていなかったもこっちは、いい機会(&きーちゃんが奇行に走らないため)視聴しますが、やはり萌え系は興味がないのか、暇そうにします。それを見て“お姉ちゃんのために持ってきたけどつまらない?”と尋ねるきーちゃん。前回きーちゃんが来たときにお互いにお互いをケモナーだと誤解しているため、ややこしい自体になってます……
 もこっちは元々こういうのは見ないからという答えに、『もっとHなやつじゃないとダメなのかな……』と考えるきーちゃん。違う、そうじゃない。一方で『それとも……』と思いつつ最近好きなことを尋ねます。それに対しフリース●イルを思い出してかラップと答えるもこっち。さすがのきーちゃんもこれには驚きます
 相変わらず自分を驚かせると思いつつも、冬に会ったときからお姉ちゃんの雰囲気が変わったと感じるきーちゃん。落ち着いた様子に以前はなかった予定、部屋を見回すきーちゃんはあるものを見つけます。それはネズミーに行ったときの被り物やパンフレット、そして写真。『ToクロへFromねも』と書かれた袋から写真を出してそれを見るきーちゃん。中身はコワリィッチのところで撮った写真と、もこっちを中心にゆりちゃん、加藤さん、ネモ、岡田さん、そしてうっちーの六人で撮った写真。……何気にこの写真がどこで撮られたのか不明(うっちーは加藤さんと岡田さんと入れ替わりで宮崎さん達に回収されたため。まこっちと吉田さんがいない事から再入園前か)ですが、それはともかく、これを見たきーちゃんは思いを巡らします。もこっちに元からこんなに友達がいたのかそれとも急に出来たのか、そしてこの人達と関わって変わったのかそれとも……とりあえずラップ好きは吉田さんの影響かなと考えるきーちゃん。どうやらヤンキーへの偏見は従妹である彼女にも健在のようです。そして六人の写真を見ながらこの人とこの人が気になると、二人をターゲティング。一体誰と誰なのでしょう……
 
- 
                  - 489 : : 2018/09/07(金) 01:10:53
- 従姉が変わった原因を探るためか、もこっちの学校に行きたいと言うきーちゃん。もこっちはおもしろくないと言いますが、もしかしたら通うかもしれないと答えます。下宿、寝食……地獄!と韻をふみながらきーちゃんが原幕に通った場合を想像するもこっち。もし一年でも同じ高校に通えたら絶対に原幕を受験していたというきーちゃんにもこっちは一人一年早く生まれて良かったと思います。それほど彼女が怖いのでしょうか……
 紆余曲折を経て学校に来た二人。そこに現れたのは
 (*゚ー^)パチ(荻野)
 おぉん!!?(もこっち)
 もこっちの事を『いつも沢山の友達に囲まれていてクラスのムードメーカー』と評する荻野先生。……おそらく荻野先生はお世辞のつもりなのでしょうけれど、実際には現状を的確に言い当てているんですよね……相変わらず適当に降ったバットがホームランを打つような方です
 それに対しフォローの仕方が過剰だと恥ずかしがりながら怒るもこっちにサイコの片鱗を出しながら『へー』というきーちゃん。怖い
 校内を歩いているとこみなんとかさん の友、伊藤さんと出会います。吹奏楽部の練習に来ていた様子の伊藤さん。こみちゃんもサッカーの応援に来ているという(もこっち曰く『いらない』)情報を教えてくれます。友達の友達という関係のため無言になる三人。そこにきーちゃんの方から伊藤さんへ話しかけます。何でもきーちゃんも中学で吹奏楽部に入っているようで(しかもティンバニー)伊藤さんと和気あいあいと会話を続けます。それを見ながら本性を隠してこのコミュ力の高さから改めてサイコ感を感じます。これは前回自分が加藤さんに本性を隠しきれなかったためでしょう
 伊藤さんの情報に基づき校庭にやってきたもこっち達。そこには智貴くんを見守る井口さんと勇姿を撮影 するこみちゃん。こみちゃんの行動にツッコミつつきーちゃんを紹介します。それに対するこみちゃんの反応は……『いとことか合法的に智貴くんに近づけるメスじゃねーか!』さすがヤベー奴、考えることが一味違う。そんなこみちゃんをきーちゃんは写真に写っていなかったけれどもこっちの友達か親友だと推測します。……一目見ただけで二人の類似性や腐れ縁のようなものを感じとるとは……やはりきーちゃん、恐ろしい子!
 そんな(比較的まともな井口さんを除く)ヤベー奴らの声援を受けながらサッカーをする智貴くんは、ホームグラウンドにも関わらずアウェイな空気を感じて試合をする……というところで終了です
 満を持して登場したきーちゃん!ようやくの登場です!
 もこっちが長い一日になると語った事から次回も二人の高校見学は続くのでしょう
 そこでゆりちゃんやネモと会うのか、そして会ったらどうなるのか……今から楽しみです
 
- 
                  - 490 : : 2018/09/08(土) 22:37:42
- 明日は鬼太郎
 そういえば感想を言うのをすっかり忘れてました。今更ですが明日にまとめてのせますか
 
- 
                  - 491 : : 2018/09/09(日) 23:01:30
- 今日は27時間テレビで鬼太郎がありませんでした……まあ、振り返るには丁度いいでしょうか
 妖花回:話の系統としては感動系
 かわうそ!かわうそじゃないですか!
 まなちゃんの世代になると本当に戦争についてあまり知らないのでしょうか……
 鬼太郎の銃声に慣れてる感
 この足跡はべとべとさん……え!?違うんですか!?
 時代と場所を越えた愛……いいものですね
 たくろう火回:こちらも系統は感動系
 ねずみ男、その話振りからして幾度となく簀巻きにされてますね……
 当り屋ねずみ男
 汚いさすがねずみ男汚い(色んな意味で)
 たくろう火の陰キャが頑張ってる感が凄い。何か見てるの辛い
 あのシルエットは……唐笠お化け?
 ピグのアトラクション、頑張っても全く人気が出ないのかと思ったらしっかり努力が実ってて良かったです
 え?人気出てたのに?
 たくろう火からすれば割とトラウマ
 雨降り小僧でしたかー(アバンから目をそらしつつ)
 妖怪同士の友情を描いた物語
 牛鬼回:久々のホラー回
 猫姉さんの描写から山に牛鬼が封印されている?
 意識高い系いじめっこ
 ジョジョに出そうな人
 ま た お 前 か(誉め言葉)
 封印系をぞんざいに扱う……ダメ、絶対
 ふざけてるけど絶対ヤバいやつ……ほらー!
 意外とあっさり牛鬼倒されましたね……でも鬼太郎牛鬼の恐ろしさはここから……
 牛鬼化の作画気合い入りまくってますね。嫌いじゃないですよ
 全員の心を一つに……これは一度は失敗するフラグ
 猫姉さん勇ましい……
 普通に成功した。迦楼羅様頼もしい
 生きながら火山に……凄い雄叫び
 鬼太郎生きてた!猫姉さん大喜び!鬼太郎の強さはその生命力ですからね
 封印の仕方もう少しどうにかならないのでしょうか
 バトルもあり、ホラーもあり、猫姉さんもあり……楽しかったです。一番の見所はやっぱり鬼太郎の牛鬼化
 妖怪アパート回:再び感動系
 この女の人誰でしょう?
 鬼太郎たち登場
 妖怪信用しない人が久々で新鮮
 水木さんの話をしていたので最近生まれた設定なのかと思っていましたが、しっかり長命なのですね
 意外と強いろくろ首達……と思ったら次の瞬間ボコられてて草です
 ねずみ男で振り返る日本バブル期
 バブリーな猫姉さんに草。初見誰だお前!?となりました
 趣味の悪いジャケットで察し
 ああ……ああ……ずっと見守って……イイ話ですね……
 怖い鬼太郎が見れて満足
 おばばがアパートの管理をしてるのは5期のオマージュでしょうか。なかなか憎いことを
 内容自体はストレートながら丁寧な作りでした。最後のろくろ首達が見守っていたことを知り涙腺に来たのは私が涙脆くなったからでしょうか……
 次回はねずみ男結婚!?な石妖の回。そして10月からはいよいよ満を持してベアード様たち西洋妖怪の登場、その前に画皮回があるようですがチーは登場するのか、そして未だに影も形もないぬらりひょんはどうなるのか……まだまだ楽しみです
 
- 
                  - 492 : : 2018/09/29(土) 23:02:20
- 今更ながら、DQBの2作目が発売決定しているのを本日知って驚きました
 システムも内容も正統進化しているようで面白そう……クッ……何故vitaで出ないのか……(スペック的にキツそうですが)
 
- 
                  - 493 : : 2018/10/02(火) 22:30:27
- 買って間もないイヤホンが早々に繋がり難くなってしまいました……十中八九管理の仕方が原因でしょうけれど
 やはり3mを間違って買ってしまったのは失敗でしたね
 
- 
                  - 494 : : 2018/10/06(土) 22:56:52
- 明日の鬼太郎……いよいよ西洋妖怪編に突入ですね
 満を持してバックベアード様のご登場……!
 どうなるか楽しみです
 
- 
                  - 495 : : 2018/10/12(金) 22:11:44
- 最近やたらとお腹が空くのですが、やはり秋だからでしょうか……
 
- 
                  - 496 : : 2018/10/13(土) 23:45:51
- 明日は鬼太郎……ヴォルフガングさん一人にすら大敗した鬼太郎たち。今度はベアード様が西洋妖怪全軍を直々に率いて来るようですが、どうなってしまうのでしょう……前後編に別れるので決着が着かないことは確定ですが。何にせよ楽しみです
 
- 
                  - 497 : : 2018/10/19(金) 22:05:25
- 最近日が暮れるのが本当に早くなったなと感じます
 もうすっかり秋ですね
 
- 
                  - 498 : : 2018/10/24(水) 22:53:06
- 片側ばかり下に向けて寝ているせいか少し噛み合わせが悪くなっているような……均等に向きを揃えねばなりませんね
 
- 
                  - 499 : : 2018/10/27(土) 22:57:34
- 羽二重餅……包み紙や手にくっつくのは難点ですが、とろける食間に甘くてとても美味しかったです
 
- 
                  - 500 : : 2018/10/31(水) 22:08:02
- 明日はわたモテ更新日!?
 二週間ごとになってから日が経つのが早くなった気がします。ネモ特別編……楽しみです
 
- 
                  - 501 : : 2018/11/01(木) 22:40:35
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 特別編は……ネモの過去話!
 いつもの通りお気に入りのベンチで昼寝をする吉田さん。それを見たネモは他人にどう思われることを気にせず寝ている彼女を見ながら、自身も近くの原っぱに目を閉じ寝転がります。そして意識は入学以前……中学の頃へと遡ります
 それはオタク趣味を出しながらもうまく演 れなかった日々……入学した彼女は今度こそうまく演 ろうと心に決め、オタク趣味を封印したのでした
 いつの間にか寝てしまったネモの前に立つ二人の少女。入学時からの親友である岡田さんとずっと見ていながら最近になってようやく仲良くなれたもこっち。起きた後もこっちから言われた『アニメに憧れているの?』という言葉に肯定で返し、演技しなくていい今の生活に満足していると答えます。そんな幸せそうな彼女の様子を見たもこっちは、煽りたい気持ちを抑えるのでした……
 もうあれですよ……ネモの過去を知ることによって今のネモは中学の頃過ごせなかった憧れの日々を、高校三年生という青春できる最後の時を存分に使って果たそうとしているのが分かった訳ですが、めっちゃ尊くてエモくないですか?しかも中三になって無理だと悟ったのを高三になってもう一度目指そうとするとか、良すぎじゃないですか!!前回のゆりも……ゆりとも回並の良さですよ!
 さらにおまけでしっかりギャグ要素(というにはかなり生々しかったですが)も入れて、入学時の回想に長髪&黒髪(茶髪?)なうっちーがいるとか!ああ……今回も素晴らしかったです
 さて、これでやると予想されていたことは全て終わった訳ですが……次回は一体どのような話になるのでしょう?新たな席での波乱?杏奈さんたちと昼飯?雫ちゃんとの絆深め?それともいよいよ雌猫グループ内の話!?見たいものは色々ありますが、二週間後を期待に胸を膨らませながら待つと致しましょう
 
- 
                  - 502 : : 2018/11/02(金) 21:49:55
- 最近、妙にwifiが繋がりにくい気がします
 
- 
                  - 503 : : 2018/11/03(土) 22:11:01
- 逆裁、次回アニオリですか
 ちなみとあやめさんが声ついて動いている姿を見たいのでおってましたが、これは少し楽しみです
 
- 
                  - 504 : : 2018/11/04(日) 22:33:01
- 鬼太郎視聴
 戦い続きの西洋妖怪編の中で息抜きのような回でしたね。いきなり喋ったあずきばばあとアニエスさんの食レポに笑いました
 次回は大悪魔ベリアルの話……5期ではお箱入りしてしまいましたが、今期は無事に放送できそう。果たしてどのような話になるのか……楽しみです
 
- 
                  - 505 : : 2018/11/04(日) 23:13:50
- ボケ防止とはどういうことでしょうか?
 高齢の方なんですか?
 
- 
                  - 506 : : 2018/11/04(日) 23:19:46
- いえ、別に高齢というわけではありませんが、基本的に忘れっぽいところがあるので
 まあ八割方ネタなのでお気になさらず
 
- 
                  - 507 : : 2018/11/04(日) 23:29:39
- 分かりました
 
- 
                  - 508 : : 2018/11/06(火) 22:54:54
- いつの間にか足の甲に虫刺されが……痒いですね
 
- 
                  - 509 : : 2018/11/10(土) 23:15:48
- 本日の逆裁、なかなか面白かったですね
 ロリ冥ちゃんが出ただけでも十分価値はありましたが、成歩堂さんと御剣さんの友情が描かれていたのも十二分に良かったです
 また、狩魔検事(父)が思いの外御剣さんに優しく接していたのが印象的でした。検事1の時から仲の良い描写はありましたが、ちゃんと保護者していたんだなと
 それだけに無印でわざわざあんなことをしたのが不思議ですが……丁度使える駒があったこと、そして御剣さんが連敗していたのが、完璧を持って良しとする彼にとって見限るに十分な理由だった、ということでしょうか
 次回はついにホンドボーさんが地上波に……大丈夫なのでしょうか。逆転のレシピで個人的な楽しみはうらみちゃんですが……来週はさすがに出ませんかね
 
- 
                  - 510 : : 2018/11/11(日) 22:27:33
- 今週の鬼太郎……妖怪勢はともかく女子勢の作画がアレでしたね……その違和感がずっと張り付いていました
 あとベリアルが少し弱すぎるような……別に鬼太郎において、ベリアルをベアード様やぬらりひょんと同じような扱いにすることを望んではいませんが、それでも大悪魔な訳ですし、もうちょっと強くても……
 戦闘シーン後半15分、対鬼太郎戦はさらに少なく、リモコン下駄一撃で本気モード。その後すぐ心臓を見破られ討伐……百年数十年のブランクがあったのやもしれませんが
 来週は白山坊、作画はとりあえず大丈夫そうなので、切り替えましょうか
 
- 
                  - 511 : : 2018/11/13(火) 22:18:37
- 最近尊死することが多い……世の中には尊みが溢れてますね
 
- 
                  - 512 : : 2018/11/14(水) 22:27:57
- 更新明日香
 一体どのような内容になるのか、全く想像がつきませんね……楽しみです
 
- 
                  - 513 : : 2018/11/15(木) 23:39:51
- <わたモテ最新話ネタバレ注意>
 今回のわたモテはオムニバス回。尊みが深すぎて尊死。様々な要素が詰め込まれた素晴らしい回でした!!
 開幕、満員電車で密着するもこっちと宮崎さん。状況もさることながら友人の知り合い、といった関係の二人は気不味い思いをします。ぎこちないながらも会話しながら、二人ともある人物のことが頭に浮かびます。それはもちろん、いつもはこの場にいるうっちー。もこっちからはいなくなって存在の大切さが分かると思われ、宮崎さんからは最近の付き合いの悪さに思うところがありながら、やはり自分には必要だと言われるほど頼られています
 ……ここの宮崎さんの心情、めっちゃ尊くないですか!?というかこの場面についてだけで軽く1000字くらい語れそうなのですが……そこはとりあえず置いておき……場面が変わります
 駅のホームを歩くうっちー。ふと横を通過する電車を眺めます。もこっちが乗ってくる方向の電車を“黒木の電車”という、まるでもこっちのための電車のように表現しつつ、もしかしたら乗っているかもしれないとマジマジと見つめます。例え一瞬で過ぎ去ってしまうとしても、もこっちの姿を見たいのでしょう……健気過ぎません?
 そんな淡い期待を胸にうっちーが見たものは……愛しの人が自分の親友に抱き付く姿なのでした……
 …………ああああああああああああ!!!???待って!!違うんだうっちー!!誤解です!!これはそういうアレじゃないんです!!そりゃもこっちの方はどうでこの状況利用して少しくらい抱きついてやろうとか思ってやってるんでしょうけど!
 みやちゃんは一ミリももこっちのことどうとも思っていないどころか、むしろうっちーが自分に必要って言ってる子なんですよ!?だからこれは裏切りとか不倫とか浮気とかじゃなくって!!
 というかこのページで何気にうっちーから宮崎さんへの呼び名が“みやちゃん”だと初めて判明してるんですよ。そんなうっちーとみやちゃんの絆が読者に示されると同時にこのすれ違い!!
 これは……雌猫グループに修羅場到来、ですか??
 とまあここまでの情報量がたった二ページに収められていることに驚きつつ……今回のタイトル、『モテないし3年のある日』と共に扉絵が出されます。絵の方は多くのキャラが下駄箱に集うシーン……今回が多くのキャラで話を回すのだということが暗に示されているかのようです
 まず最初の話は『秘』
 岡田さんと会話中のネモを加藤さんが連れ出します
 どうやら前回(もこっちの自業自得で)ネモが目に怪我させてしまったことをどこかで知った加藤さん。どうしてそうなったのかをネモに問いただします。ネモはふざけあっただけで加藤さんが思ってるようなことは何もないと説明。片方だけの証言だけでは判断できないと思ったのか、もこっちにも尋ねていいかネモに聞きます。それに対しネモは『いいけど二人だけの秘密だから言わないかもね』と答えます
 ……この場面、加藤さんもネモも笑顔でやり取りをし背景も花のトーンが使われていますが……二人の間には花は花でも火花が散っているように思われます
 以前、ネモと加藤さんは一度もこっちの志望校で少し対立しています。今回も表に直接出てはいませんが、ほんのりギクシャクしているように見えます
 加藤さんからすれば根元さんがもこっちに悪意ある行動をしたのではないかと疑い、ネモからすれば部外者が口出しすることでないのに関わってきたと思っている……そんなところでしょうか
 この前の、きーちゃんと吉田さんの犬を巡る言い合いに似ているようにも見えますが……今回は二人とも表面上は和やかに話しているのでむしろその二人の衝突より怖さを感じますね……
 さて、ネモへの尋問を終わらせ次はもこっちを呼び出した加藤さん。事前に聞かれると思い言っていたのか、加藤さんに呼び出されたあと急遽お願いしたのかは分かりませんが、ネモに何を聞かれても誤魔化してと言われたもこっちは特に大したことじゃないと説明します
 そんな様子を陰から見守るネモ。『クロは加藤さんに弱いけどさすがに言わないよね』と思いつつも聞き耳を立てます
 まあ、あれはもこっちが悪いとはいえネモからすれば絶対に話して欲しくないわけで……もこっちもそこら辺くらい分かってくれているはずでしょう
 そしてネモが聞き取った言葉は……加藤さんのある一言
 ……決定的な言葉過ぎてもこっちが押し負け全て語ったのを確信するのでした
 
- 
                  - 514 : : 2018/11/15(木) 23:40:17
- 続いての話は『3‐5メンバー』
 伊藤さんが廊下を歩いていると智貴くんと出会います
 そしてこの前食堂でことが迷惑をかけてごめんと友人 として謝ります
 それを見てこの人はまともそうだと思った智貴くんはこみさんについてどのような人か尋ねます
 自分への好意が駄々漏れなこみさん。あまり良くは思っていなくとも、とりあえずどんな人なのか確認をしておきたい、というのが人情でしょう。
 果たして『ことに対してもう引くことはないと思っていた』と述べる伊藤さんは小宮山さんをどのように説明するのか……!
 『小宮山琴美17歳誕生日は11月21日さそり座趣味は野球観戦と読書で野球は主にロッテを応援しててファンクラブに入ってて年間20はZOZOに行くみたい……(長すぎるので略)』
 友人のデータを事細かに説明しだす伊藤さんに智貴くんは『(この人も)やべー奴だった……』と思うのでした
 というか伊藤さん、こみちゃんに詳しすぎませんかね……少し友人の域を越えているような……
 まあいとこみの波が来るのは別にいいのですけどね!むしろ大歓迎です!
 次の話は『紗弥加』
 『朱里!』と井口さんの名前を叫びながら慌てて教室のドアを開けたのは、彼女の親友である紗弥加さん。なんでも彼女、智貴くんが伊藤さんと話しているのを目撃したらしく、このままだと親友の恋が破れるのではないかと心配して飛んで来たようです
 せっかく智貴くんと同じクラスになったのだから早く行動しなければならないと大勢のクラスメイトがいる場で大声で熱意を持って発破をかける紗弥加さん
 さらには智貴くんが上級生の胸を揉んだだの、朱里ちゃんがあまり思い出したくない件を言ってしまうなどしてついに怒らせてしまいます
 にしても紗弥加さん、久しぶりの登場ですね。前回も友人のためにもこっちに食って掛かっていましたが……相変わらず友達思いながら逆効果のご様子です
 先輩はド変態で友人はデリカシーがない……朱里ちゃん、強く生きて……
 
- 
                  - 515 : : 2018/11/15(木) 23:40:46
- 時間は昼休みに、舞台は3-5に移り『狭間』
 昼御飯をどうしようと悩むキバ子こと南さん。毎回隣のクラスのサチたちに頼るとバカにされると危惧します
 そこで目をつけてしまったのが……目の前に座るファンから“豚の餌さん”と呼ばれ続けた少女、三家さん。今回でようやく名前が明らかになりました
 彼氏持ちの彼女なら一緒にお昼を食べてもレベル的に大丈夫だろうとキョロ充の鑑のような考えのもと、一緒に食べようと持ちかけます。南さんの邪心を全く知らない三家さんは快く了承してくれますが……『彼氏も一緒だけどいい?』という、独り身には恐ろしい言葉を投げ掛けます
 自分から誘った手前断れなかったのか、三家さんの彼氏を交えた三人で食べ始めます
 南さんがいるにも関わらず彼氏にあーんをする三家さん、それを
 独り疎外感を覚えながらメロンパンを食べる南さんなのでした……
 ……まさかのここに来て豚の餌さんの名前が判明!さらに彼女の彼氏が初登場!(嘔吐音とシルエットだけは以前から出ていましたが)
 ボッチ飯も隣に出向くのも嫌ながら、こんな疎外感溢れる状態で食事するしかない……まさにキバ子地獄編、ここに開幕
 そしてこの話にはまだ続きがあるのです……
 南さんが地獄にいる頃、保護者のまこっちはどうしていたのか……その話が『もくもく』です
 まこっち、吉田さん、ゆりちゃんにもこっちの四人は校庭でビニールシートを広げ昼食を食べていました
 なんと今日はまこっちが四人分のサンドイッチを作ってきたのです。しかもいつもはゆりちゃんに食べてもらっているとのこと
 まさかの事実、まこっちゆりちゃんに弁当作っていた。というかいつも食べていた弁当はおそらく自分で作ったものということに。女子力高過ぎません!?
 しかもここ、吉田さんがめちゃくちゃうめーと誉めているうえに、それに対してまこっちが満面の笑みで喜んでいるんですよ!
 ああ、よしまこ!よしまこ尊い!これ実質夫婦ですよね!?
 続いてもこっちも感想を言い、まこっちもありがとうと返しますが……ゆりちゃんはただ一人もくもくと食べ続けます。その姿を見て、仲がいいとはいえ感想も礼も言わないゆりちゃんにすげーと思うもこっちなのでした。バレンタインでお返ししたことないと言っていただけはありますね。もちろん、気の置けない関係ということなのでしょうけれど
 場面は教室に戻り『伝えたい味』
 さすがに可哀想と思ったのか、南さんに自分の弁当を『食べて』と譲る三家さん。別に好きなおかずではなくとも、誉めることで仲良くなろうと考え口に含む南さん……その判断が運の尽きでした
 きんぴらにも関わらず何故かメロンパンより甘いそれを口に含み停止。ピリリどころか舌が痺れ吐こうと思っていたのに飲み込むことに
 ……次のシーンではトイレで吐きそうになりながら『早く吐いてサチ、ノリ、マキに悪口言いに行かなくちゃ』と決心する南さんなのでした
 悲報。三家さんの料理の腕、全く上がってなかった。伊達にファンから“豚の餌さん”と呼ばれていた訳ではないのです
 にしても……彼女の初登場時、彼氏は彼女の料理を食べ盛大に嘔吐していましたが……満面の笑みで楽しみだと言える辺り味覚が破壊されたか三家さんのために我慢しているかのどちらかでしょう
 『狭間』で『まだ飲み込めないから』と言っていたり、事前に飲み物を買いに行っている辺り多分後者ですね。かっくん聖人か!?強く生きて……
 というか南さんにとって悪口は必要不可欠なもののようですね……まこっち、南さんはいい子になりそうにないですよ……
 最後のサブタイつきの話は『言えないこと』
 もこっちが吉田さんや田村さんはDV慣れしている、と言ったためネモはゆりちゃん本人にクロのことをよくぶっているのかと尋ねます
 一方ゆりちゃんは二回ぐらいしか殴っていないと答えます
 自分が叩いたときのことを思い出したのか、ゆりちゃんが殴った理由は何なのか尋ねますが……特に言う必要もないと思ったのか、ゆりちゃんは言いません
 それみてまさか自分と同じようなことをされた……二回も見られたのかと考えるネモに、なんか変な誤解されている気がする、と少し不快そうな顔をするゆりちゃんなのでした
 ……以前、まこっちともこっちが互いに誤解したときも(お互いのこと全然分かってなさそう)と思っていましたが、ゆりちゃんは他者の誤解や勘違いには割と敏感なのでしょうか
 
- 
                  - 516 : : 2018/11/15(木) 23:41:05
- オムニバスが終わり場面は下校のシーンに
 ゆりちゃんともこっちが二人っきりで帰ります
 ……おーり!背景におーりがいる!なんというサービス!(同じ作者の別作品のキャラ)
 アプリを使って一人漫画を読みふけるもこっち。駅についてゆりちゃんを放置していたもこっちはフォローのためか同じアプリを入れてあげます。色んな漫画読めると紹介しつつ同時に『ゆりちゃんエロいの好きでしょ?』ナチュラルにセクハラをかますもこっち。ゆりちゃんは半ば呆れながら『好きじゃないよ』と答えます。さすがにこの程度ではゆりドンは出ません
 ……若干オドオドしつつも、もこっちにゲスいことを言える友達がいる……なんとも平和な世界ですね
 翌日、登校中に漫画を読んでいるゆりちゃんにもこっちが近づき『本当にエロいの見てるね』と発言。別にそういうので見たいないと言い訳する二人を後ろから来たネモが発見します
 『私も見てるから』とか『別に恥ずかしがることない』とマウントなのか気遣いなのか分からない言葉を投げ掛けるもこっち。仕舞いには『見た目通りむっつり』と言ってついにゆりドンを食らいます
 肩を殴るゆりちゃんを見ながらネモは『ああいう風に殴ればいいのか』と、もこっちの扱い方を学習するのでした……
 今回、いつも通りのページに情報量が非常に詰め込まれていました。しかもただのギャグや尊みに終わらず、雌猫やかとねものいざこざ、小宮山さんの誕生日開示、南さん地獄編突入&三家さん名前判明、といった今後の布石になるような部分も多い素晴らしき神回です
 さて、次回は……まさかの三週間後
 ですが今回の情報量の多さならなんとかしのげるはず……次回が楽しみでなりません
 個人的に注目したいのは雌猫グループ。果たしてうっちーとみやちゃんの関係はどうなるのか……!次回更新まで妄想を膨らませましょう
 
- 
                  - 517 : : 2018/11/16(金) 22:42:48
- ここ最近の朝の冷え込みはきついですね……どろそろ毛布を出すべきでしょうか
 
- 
                  - 518 : : 2018/11/17(土) 22:18:43
- 毛布を出したら今度は温かくて起きれない問題
 秋から冬にかけては外出する必要さえなければ過ごしやすい季節なのですけどね……
 
- 
                  - 519 : : 2018/11/20(火) 22:28:35
- RPGにおいて運で負けるとかなりショックが大きいですね……はあ
 
- 
                  - 520 : : 2018/11/22(木) 22:11:59
- マク○ナルドのキャラメルメルツ……なかなかに美味しかったです。甘いものを食べると癒される……
 
- 
                  - 521 : : 2018/11/23(金) 22:41:53
- 冬場はやはり鍋ですね
 暖まる……
 
- 
                  - 522 : : 2018/11/25(日) 22:58:28
- 鬼太郎視聴
 さすがバックベアード様回だけあって作画に気合いが入ってましたね
 戦闘シーンはぬるぬる動き、エフェクトの綺麗さも抜群!
 内容も鬼太郎がとっても格好良かったです
 欲を言えばベアード様自身との戦いを見たかったですが……それは最終決戦で、ですかね
 さて、次回はいよいよブリガドーン計画の詳細が明らかに。そして名無しの登場!楽しみです
 
- 
                  - 523 : : 2018/11/26(月) 23:27:14
- 大根って、先と頭で味が違うのは何故なのでしょう?
 不思議です
 
- 
                  - 524 : : 2018/11/27(火) 22:46:53
- この時期はミカンが美味しいですね
 個人的には甘いより少し酸味がきいている物が好きです
 
- 
                  - 525 : : 2018/11/30(金) 23:55:31
- 口内炎は一生涯付き合っていくもの……
 そう思うようにしているとはいえ舌の付け根にできるのは反則です……
 
- 
                  - 526 : : 2018/12/11(火) 23:17:41
- 寒いから暖かくしていたら熱すぎたのか鼻血が……何事も限度を見極めねば、ですね
 
- 
                  - 527 : : 2018/12/11(火) 23:28:22
- こんばんは。ネムサレスさんてダンロン三作品それぞれの最推しは誰ですか?私は無印→残姉、スーダン→狛枝、v3→最原です
 
- 
                  - 528 : : 2018/12/11(火) 23:40:04
- こんばんは、はじめまして名無し様
 そうですね、最推し……無印は苗木くん、スーダンは七海さん、V3は赤松さんですね
 雑談は専用のスレがありますのでそちらに移動していただけるとありがたいです
 
- 
                  - 529 : : 2018/12/11(火) 23:44:36
- りょーかいです
 
- 
                  - 530 : : 2018/12/12(水) 20:27:14
- 暖房をつけていても薄ら寒い……
 かといって毛布を被ったりすると暑いんですよね……そのまま寝てしまったりしますし
 
- 
                  - 531 : : 2018/12/14(金) 22:46:02
- あやピカやいばるのこんらん自傷、マヒバグ、ほぼ必ず発動する追加効果(敵のみ)、高確率の敵急所、物理アタッカーがひんしになった瞬間出てくるハピナスにこっちが十回使って一回しか当たらない一撃必殺を敵の時は平気で当ててくるジュゴン……
 おうじゃひるみ、影分身一回で全スカ、敵の大文字雷吹雪はほぼ必中、こっちをメタったとしか思えない敵パーティ、何より初期の六匹がことごとく産廃だったりタイプ被ったり……
 私はいつになったらこの運ゲを乗り越え金ダツラを倒せるのでしょう……というか、まだ会えさえもしていないのですが……
 
- 
                  - 532 : : 2018/12/15(土) 23:08:03
- 逆裁のアニオリ、次回で最後ですか……
 死体移動にアメリカの御剣検事まで巻き込むという風呂敷の広がり具合が甚だしいですがちゃんと畳めるのでしょうか……登場人物の名前は逆裁らしい感じでいいとは思いますが
 次回が終わったらいよいよ『華麗なる逆転』でしょうか……それとも『思い出の逆転』?
 どちらにせよあやめさんかちなみの登場に心踊りますね
 
- 
                  - 533 : : 2018/12/16(日) 22:20:26
- 本日の鬼太郎……素晴らしかったですね
 まず作画が綺麗、戦闘もしっかり動いていて大満足です。欲を言えばアデル以外の幹部とファミリーの戦いがもう少し描写が欲しかったですが……まあ尺が足りませんよね
 次にベアード様。歴代に類を見ないくらいの悪役っぷりでしたね。アデルの叛意を見抜きながらあえて泳がし、アニエスに自らブリガドーンを発動させようとする……前々回の鬼太郎を仲間と戦わせた事やそれをアニエスに見せつけた時も思いましたが、力だけで圧倒するのではなく精神的に追い詰めようとする様は悪役に相応しい貫禄です
 次回、いよいよ決着が訪れるようですが、果たして鬼太郎は無事ベアード様の計画を阻止することができるのか……今回の名無しの目的は……ブエルに出番はあるのか……楽しみです
 
- 
                  - 534 : : 2018/12/17(月) 23:25:25
- テレビで血糖値さえ上げなければ太らないと言っていましたが、そのためにオリーブオイルやバターを使うとは……なんだか、感覚的には太りそうな気がしますね
 
- 
                  - 535 : : 2018/12/18(火) 22:11:54
- やはり寒い日は暖かい物がありがたいですね
 うどん美味しかった
 
- 
                  - 536 : : 2018/12/24(月) 22:45:32
- そろそろ髪を切りに行かなければならないと思った今日この頃
 
- 
                  - 537 : : 2018/12/28(金) 22:53:34
- 掃除、苦手なんですよね。どうしても物が捨てられず……ああ、元旦はすぐそこだというのに……
 
- 
                  - 538 : : 2018/12/30(日) 21:21:50
- 逆裁も鬼太郎もない中大掃除に明け暮れる……参ってしまいますね
 
- 
                  - 539 : : 2018/12/31(月) 22:08:43
- 2018年も今日で終わりですか……
 去年は今年が良い年であることを願っていましたね。こういう時に日記は便利です
 それで、実際に良い年だったかと聞かれると……正直、あまり思わしくはなかったですね
 別れ、喧騒、不幸、災害、疎遠……もちろん、楽しい事や嬉しいもありましたが、全体的に見ると負の側面が強い、そう感じます
 だから、来年こそ良い年でありますように……いえ、願うのはもう止めましょうか
 良い年にしてみせます。そのための努力を行うのです
 ……ま、具体的な内容は決まっていないので三日で反故にするかもしれませんけどね
 
- 
                  - 540 : : 2019/01/01(火) 11:01:35
- 新年明けましたね
 昨年はお世話になりました
 皆様、今年もよろしくお願いします
 
- 
                  - 541 : : 2019/01/02(水) 22:26:38
- 屋台……割高と分かっていながら、ああいう場に行くとどうしても財布の紐が緩んでしまいますね。そして少々食べ過ぎてしまったようです
 
- 
                  - 542 : : 2019/01/03(木) 23:45:10
- 時間感覚が鈍っていますね……
 しっかり自身の能力を見極めた上で行動しなくては
 
- 
                  - 543 : : 2019/01/04(金) 22:26:51
- 初めての事や久し振りな事ってどうしても躊躇してしまいますよね
 ですが何事もやらなければ始まらない。同じ後悔するなら、やらず後悔するよりやって後悔した方がいいですもんね
 
- 
                  - 544 : : 2019/01/05(土) 22:36:51
- 寝ぼけて舌を噛んだ場所が案の定口内炎に……痛みます
 
- 
                  - 545 : : 2019/01/13(日) 00:18:40
- 報・連・相はしっかり行ってもらいたいです
 断片的な情報のみで心配や不安になったり、悩んだりなんて……嫌です
 
- 
                  - 546 : : 2019/01/14(月) 02:08:43
- ご覧になるかどうかも分からないですし、迷惑かもしれませんけど
 それでも、最後にこれだけは伝えておきたいので
 ごめんなさい、そして今までありがとう
 
- 
                  - 547 : : 2019/01/16(水) 22:47:03
- いつの間にか足の爪が大分伸びてました
 手と違い普段気にする機会が少ないのでこういうことがままあります
 
- 
                  - 548 : : 2019/01/17(木) 23:16:46
- 山の方にひっそりと佇む神社、というのはなかなか趣があっていいですね
 
- 
                  - 549 : : 2019/01/19(土) 21:24:06
- 本日の逆転裁判、面白かったです。やはり一時間程かければ原作に近くなりますね。それでも多少駆け足な部分はありますが
 今回の一番の見所はやはりちなみですね。あのちなみが!動いて喋っている!佐藤さんの演技もあって素晴らしかった。猫を被っているときと本性のギャップ……最高です
 なるほどくんの食べちゃったは何となく改変されるのではと思っていただけにしっかりやってくれたのには驚きました。代わりに星影先生の尻への言及がなくなりましたが
 新EDもファンには嬉しいものだったのではないでしょうか。三人で仲良く飲んでたり、親子で歩いていたり……“彼女”が服を編んでいたり
 さて、次回は再びアニオリ。焦らしますね
 ただ今度は綾里家関連のお話のようなので、密かに期待しています
 そして、本日から明日にかけては試験ですか
 皆様のためにも、祈っておきましょう
 上手くいきますように……
 
- 
                  - 550 : : 2019/01/26(土) 04:40:15
- 驚き桃の木山椒の木、まさかこんな事があるとは思いませんでした
 とはいえ結局は何も変わりないようで
 
- 
                  - 551 : : 2019/01/28(月) 22:23:05
- 真ん中病や無音に悩まされつつ吟味吟味……
 どう考えてもただの作業なのに楽しく思える不思議
 
- 
                  - 552 : : 2019/01/31(木) 22:39:48
- ゲームが元のアニメを見ていると原作をやりたくなってきます
 あやめさん可愛い
 
- 
                  - 553 : : 2019/02/02(土) 23:44:21
- 始まりの逆転……最近やり直しただけに展開の早さが目につきますね
 まあ内容は分かっているのでサクサク進むのは別にいいのですが、御剣検事があまりにも汗かき過ぎなのはどうなのかなと。神乃木さんがより頼もしかったのは良かったですが
 さて、次回で終わりですが、神乃木さんの例のシーンは見ることができるのか……期待です
 
- 
                  - 554 : : 2019/02/15(金) 03:31:21
- 約二週間、ですか
 だいぶ間が開いてしまいましたね
 創作において有能なイベント日も終わってしまいました
 
- 
                  - 555 : : 2019/03/08(金) 00:12:36
- 尊み秀吉
 今日(昨日)はとても素晴らしい日でした……最高
 
- 
                  - 556 : : 2019/03/09(土) 21:38:03
- ドタキャンなんて酷いよおおお!
 ウェアアアンヴ(ジュル)ヤェャァァァ↑アイィヤエ↑ ヤゥィゥ!!
 あー泣いたらすっきりしたー(王馬風)
 
- 
                  - 557 : : 2019/03/19(火) 01:26:41
- 先日の鬼太郎……まなママは人間だからまさか取り返しのつかない事にはならないでしょうし、猫姉さんも妖怪なのでそこまで心配はしてませんが……さすがに驚きでしたね
 次回が楽しみで仕方がありません
 
- 
                  - 558 : : 2019/03/24(日) 21:35:36
- 衝撃の展開が続く鬼太郎……まさか名無しがあんな姿になるなんて……これ、時間で本当にまとめられるのでしょうか……いっそ二話分くらい使ってもいいような話だと思うのですが
 それにしても前回の猫姉さんやまなママさんの時と違い目玉の親父さんについて大丈夫だろうと心配していない人が多くて草です。いやまあ、私も心配してませんけども。そっちよりあの姿で指鉄砲撃てたことに驚きましたね
 
- 
                  - 559 : : 2019/04/01(月) 00:30:25
- 昨日今日で見ていたアニメが立て続けに終わった/一区切りついたので全体の感想の覚書のようなものを……
 ・転スラ
 所謂『なろう系』のアニメを見るのは何気にこれが初めてです。広告自体はそこそこ見かけていたので興味自体は少しはありました。そういった事もあり視聴を開始。テンプレなろう系に真面目なファンタジーは期待していないのでバトルもあるゆるーい日常系くらいの気持ちで見てました
 元の世界で刺されて死んだ際、スキル習得のアナウンス関連のところは割と寒気を感じつつとりあえず視聴。ヴェルドラさんが出てきた辺りで面白そうに感じたのでとりあえず視聴決定。ゴブリン村を助けたりドワルゴンでヴェクターさんの横暴に我慢したりしている姿を見て『ああ、ちゃんとした主人公だ』と安心。少し疑問符がつくところもありながらもシズさんとの出会いやオーガ達の加入、オークロード戦辺りまでは楽しく視聴していました。ただ、盟主になって以降は仲間も増え立場も偉くなったために周りからの称賛ばかりに……魔王ミリムの襲来も解決方法は食べ物、カリュブディス戦も散々強いと聞いていただけにもっと苦戦するかと思っていたら最後はミリムさんがワンパン……シズさんの弟子達も割とあっさりリムルさんに懐いたりともう少し丁寧にするべきところなのでは……とモヤモヤが募っていきました
 何より側にリムルさんを諌めたり苦言を呈したりする立場のキャラいないのが見ていてモヤモヤする原因だったかと。強いて言えば大賢者さんがその立場に近かったでしょうけれど、彼女は積極的に出るキャラじゃないですからね……あとはゴブ太くんがフレンドリーなところがあり軽口を叩ける間柄なので彼の出番が後半ももう少し多ければそこら辺のバランスがとれていたのでしょうけれど……まああとは話の展開が行き当たりばったりに感じたのもマイナス
 作中のシーンで特に気になったのは子供たちの扱い。上位精霊を同化させる時、明らかクロエちゃんに宿ったのはカリオンさん曰くヤバそうな雰囲気があったのにスルー。それ以前に散々子供たちの事を気にかけている描写があっただけに、そこ放っておいていいの?と思いました。というか本人達は割と生きるか死ぬかという賭けの真最中にこれでいいのかと聞かれたとき、『計画通りだーハッハッハッー』と明るく流すのもどうなのかと……転スラのキャラでリムルさんが一番キャラに一貫性がないように思います
 本編終了後の外伝。シズさんの話は戦闘シーンも割と力が入っていてそこそこ面白かったです。ディアボロを誰かがなんとかしてくれるだろうと丸投げしてたのには流石にオイオイと思いましたが
 外伝が良かっただけに期待していた続く閑話。ヴェルドラさんがリムルさんを通して感想を交えつつこれまでの振り返りをするのかと思ったらまさかの将棋をしつつさすリムの嵐……もうお腹一杯です。ヴェルドヤもありましたがイフリートさんが割と適当に流す人のおかげでそこまでフラストレーションは溜まらず。リムルさんの側にもこんな方がいてくれれば……
 全体的な評価はやっぱりなろう系はこういうのだよね、と。個人的にはオークロード戦がピークで、あとは惰性で見ていたところがあるのは否めません。二期が既に決定していることは大いに驚きですが……とりあえずそのとき覚えていて、かつ見る気があれば視聴する……かも?といった感じ。原作・漫画の購入も保留ですかね……大賢者さんの活躍がオミットされているとの話を聞いて少しWeb版を覗いてみて『あ、これ読めない』となったのも大きいですが
 好きなキャラは大賢者さんとガビル様。大賢者さんは作中でリムルさんを雑に扱える数少ないキャラ。感情がないという割にしっかりドヤったりボケたり拗ねたりして可愛い。ああいう対等な関係で常に主人公の側にいてサポートする系のキャラは好きです。出番が少ないのが残念。ガビル様は調子乗りなところがありながら部下に対する面倒見が良かったり、反省すべき事はちゃんと反省したりと愛すべき馬鹿。進化後もミリムさんに対してやらかしたりとそこら辺は変わっていない様子で安心
 
- 
                  - 560 : : 2019/04/01(月) 00:30:44
- ・逆転裁判
 一期と違い一作品のみ(一話のモロヘイヤの事件は2ですが)で作られたため一期よりは丁寧に作られていた印象です
 ただ、やはり尺が足りないのか、はたまたこういう系のゲームが元だとアニメにしづらいのか、全体的に物足りなさが残ります
 最後の二話だけでもサイバンチョの裁判官としての姿勢の話や、あやめさんのちなみへの思い、そして真宵ちゃんの自身の中に流れる血が怖いという話がカットされたのは残念。あと盗まれた逆転で存在が抹消された小池さんとか
 また、アニメではみっちゃんの地震関連の設定がオミットされているため、あやめさん脱走をどう処理するのかと思ったらそこはそのまま。結果イトノコさんがポンコツになっただけというのは……というか過去みっちゃんが無久井状態のちなみに騙されていたり、ゴドー検事のリアクションがオーバーだったり、ちなみが若干小物臭くなってたりと敵役の弱体化が酷かったように感じました。まあちなみは代わりにゲスさが増し増しだったので釣り合いは取れている……と言っていいかもしれませんが
 アニオリの話もラジオや貝殻の話はまだしも列車は絶対にいらなかった。あの分を原作の方に回していれば少なくとも華麗なる逆転はもっと丁寧に作れていただろうに……と思わずにはいられません。最終話の駆け足感は異常
 個人的に一番の不満点はあやめさんの告白シーン。一番最後になるほどくんからあの言葉を言われて、初めて嬉しさや申し訳なさ、感謝などが混ざった涙を見せるのがいいのに、なんで告白する冒頭から泣かせてるんですか……あやめさんは決してそんな弱い人じゃないでしょうに……回想でセーター編んでる姿がEDと食い違ったのも地味にマイナス
 とはいえ、原作を知っているがためにアラがどうしても見えてしまいますが、良い点がなかった訳ではありません。アニオリのラジオの話はアニメのみの設定が根底にあるとはいえ、狩魔検事の考えやなるほどくんとみっちゃんの絆が確認できたり、貝殻の話は珍しくお姉さんしてる真宵ちゃんの姿が見れたのは良かった。後期EDのイラスト集もグッド
 原作絡みで言えば希華さんの出番が増えていたり、過去編で神乃木さんの頼れる先輩感が補強されていたり、舞子さんが(可能性に過ぎませんが)ちなみの霊を止めようとしていた事に言及したりしていたのは良改変と思っています
 特に最後の点は『優秀な霊媒師は霊の行動を制御できる』という設定から舞子さんがちなみの暴走を止められなかった点を度々ツッコまれるだけに、そこに触れたおかげで『制御しようとしたがちなみの怨念が強すぎて制御しきれなかった』『それでも家元として一線を越えさせないだけの力はあった』となり、間接的にちなみと舞子さん二人の凄さをより際立たせたのではないかと思います
 まあ、一期の出来があれでこの二期なので、そこまで期待していなかっただけにまあまあ満足です。動いて喋るちなみとあやめさんが見れただけでも十二分ですし
 総合的に見るとどうしても残念なところが多々あったと思いますが……これは原作を知っているからこそ。アニメは原作のコマーシャルである、というのが私の持論なので原作を知らない方々が楽しめてゲームの方にも興味を持ってくれればアニメ化は成功、だと思ってます。私自身ダンガンロンパをアニメで知ってから原作に手を出しましたからね。アニメ見てる当時は楽しめたし満足でした。ゲームやってから見ると気になる点が多々出てきましたけども
 そういった前例があるのでゲームのアニメ化なんてこんなもの、と軽く考えて終了。これで逆裁の売上が伸び、ゲームの後編が出ればもうけもの、まかり間違って4アニメ化で内容の改良と霧人さんの掘り下げがあれば万々歳
 
- 
                  - 561 : : 2019/04/01(月) 00:31:42
- ・五等分の花嫁
 三玖可愛いよ三玖。個人的なお気に入りは三玖さんと四葉ちゃん。花嫁予想は五月さん。一花お姉さんはお姉さんのままでいて……二乃さんは貴重なツッコミ枠
 一話を見たときは展開が少し駆け足気味?と思いましたが、二話で三玖さんの可愛さにやられ撃沈。視聴続行を決意。最初から協力的な四葉ちゃんも好き。おバカ元気っ子可愛い
 まず五つ子を一人一人丁寧に攻略していってくれるおかげで好意を持たれる事に説得力があるのがいい。風太郎くん自身、朴念仁で勉強バカながら決して嫌な人物でなく、彼女たちから好意を持たれるのも納得できる点も見ていてストレスになりません。恋愛物に限らず主人公が合わないと見れませんからね
 ただ恋愛方面にさきすぎて勉強を教えている描写が少なめなのが気になるところ。中間テスト前に勉強している描写がされた時“ああ、ちゃんと家庭教師しているんだ”と思いましたが、それまではあまり描写がないので“中間テストなんて大丈夫か……?”と思ったものです。家庭教師としての仕事をしていないから給料を受け取れないと言ったりしてただけに余計気になりました。アニメ化においてカットされただけで原作ではもっと勉強している描写があるのでしょうか?
 
- 
                  - 562 : : 2019/04/01(月) 00:32:25
- 姉妹に関して個別に感想を述べていくと……
 まずは一花お姉さん。最初は単なる天然のお色気担当お姉さん?とか思ってましたが、作中の言葉を借りるなら『ちゃんとお姉さんしている』姿がストライク。融通の効かない風太郎くんをからかったり、三玖さん気持ちを察して色々気をきかせたり、それでいて自分の気持ちに気づいて悩んだり……姉であり姉妹達の事を考えるお姉さんの姿、そして一人の女性として風太郎くんへの恋する姿……どちらも素晴らしい。他にも自分の夢に突き進むひたむきさとかもありますね
 ただ、チラホラ聞こえてくる“闇落ち”というにが怖い……私、恋する乙女の行動には割と寛容な方だと思ってますが、聞こえてくる内容が内容なだけに……最終話での三玖さんとの尊いやり取りとか見ていると、どうか優しいお姉さんのままでいてと思うのですが……
 とはいえ、こればかりはどういう過程でそうなったのか原作を読んでみない事には判断がつきません。願わくばあまりやらかしていない事を願うのですが……
 次に二乃さん。アニメにおいては唯一最後まで態度が軟化しなかった方。いきなり全員がなびいてはメリハリがなく、薄っぺらい話になるだけに彼女や五月さんのような存在は必須。最後の最後まで“風太郎くん”には好意を寄せず、適度に反発しツッコミ役を担った彼女の役割はこのアニメにおいて一番重要だったのではないかと思います。お礼を言う場面ではしっかり言ったり、所々救いの手を差しのべ優しさが垣間見えるのも好印象。ただ林間学校編にて、金太郎くんに好意を寄せる訳ですが……顔が同じなのに金髪にした瞬間コロッといく。この点をどうとるかによって彼女の評価は分かれそうですね。私は見た目から好きになる事に対しては何も思いません。人間、一番重要なのは容姿ですから。問題は金太郎=風太郎という事に気づいた後の行動。それ次第ですかね。そのときに実は最初から……とか嘘ついたらギルティ。理由はどうあれ快く思ってなかったのは事実である以上、そこを慌てて取り繕うのは浅い。逆に最初は嫌ってた、そして金髪見て好きになった、という事を認め、さらに事実を知った後でもまだ好きと言える……となれば全力で応援します。現実を受け止め正直に言い、それでも好意が変わらないのなら、それは真実の恋でしょうから。さてさて、実際にはどうなったのか……
 三玖さん。初見はクール系かと思いきや恋する乙女。ドストライクです。最初に風太郎くんに語った自分は落ちこぼれという発言や、姉妹平等を強く意識する辺り、自分に自身が持てないタイプなのでしょうね……だからこそ、そんな自分(達)の力を認め、向き合い、一生懸命家庭教師としての仕事をこなそうとする風太郎くんに惹かれたのでしょう。姉妹、もしくは家族以外で数少ない自分に期待して認めてくれる人だから、その期待に沿いたいし好かれたい。そういった好意が恋慕に変わるのは不思議ではありません。できればその恋が報われて欲しいところですが、実質姉妹の中で最初に好意を持った、というのが物凄く負けフラグに感じてしまいます……彼女の性格上、失恋のダメージをうまく処理できるかが心配です……願わくばどのような結末を迎えてもなんらかの形で幸せになって欲しい……
 
- 
                  - 563 : : 2019/04/01(月) 00:32:40
- 最初から好意的だった四葉ちゃん。天真爛漫が服を着て歩いているような明るくて元気な子ですよね。最初から勉強に前向きで風太郎くんに好意的、また困っている人を放っておけないところや林間学校で彼のため楽しい思い出を作ってあげようとしたり、そのエネルギッシュなだけでなく優しさは彼女が登場するだけで癒されました。ただ、最初から協力的なだけに明確なメイン回のようなものが少なかったのは残念です。『嘘』の発言の時や、林間学校最後のシオリを眺めている姿を見るとただの明るいだけの子ではなさそうなので掘り下げがとても気になります。まあ、流石に実は小悪魔なんてことはないと思いますが、裏はありそう。五人の中で一番友人になりたい子です。人生楽しそう
 そして最後の五月さん。彼女を表す一言は風太郎くんが言った『馬鹿真面目』が端的かつ的確な表現だと思います。初対面の印象が悪かっただけに二乃さん程でないにしろ風太郎くんには当たりが強い彼女。とはいえ、彼女の行動は最初に勉強を請うことはしないといった自身の言葉に縛られているだけで、悪感情はそこまでではなさそうなんですよね。中間試験前の時に喧嘩した事に苦しんだり、ドッペルゲンガー作戦の時や寝込んでいる風太郎くんの部屋に行ったときに罪悪感を抱いたりしている姿はまさに真面目で融通がきかず、不器用な人。そんなところがとても愛おしく、また風太郎くんと似ていてよくお似合いだと思います。一花お姉さんが言った通り、二人は似た者同士なんですよね。連載開始から姉妹の中で最初に会った人物であり、三玖さんほど早くに好意を示した訳でなく、二乃さんほど目の敵にしていたわけではない。もし作者さんが読者の意見元に嫁を決めるのではなく、最初から決まっているのであれば間違いなく彼女が嫁になるに相応しいポジション……私はそう考えます
 少年誌の恋愛物でここまで丁寧で惹き付けられる作品は個人的には珍しく思いました。内容が面白く、続きがとても気になる作品でした。これは漫画の方も購入決定ですね。アニメも二期があれば必ず見たいところです
 
- 
                  - 564 : : 2019/04/01(月) 00:33:49
- ・かぐや様は告らせたい
 お可愛いこと
 一話からキレッキレのギャグにガッシリ心を捕まれ視聴。白銀会長とかぐやさんの天才 っぷり、藤原書記の天然さに癒されました。満を持して登場した石上くんは間が悪くてデリカシーがなく、毒舌な不憫キャラ……うーん、彼もなかなか濃い。好きなキャラです
 メインキャラは誰も彼もが癖が強く、それでいて不愉快なキャラ造形になっていないのは凄い。かぐや様とか、一歩間違えたら嫌われそうな人柄ながらうまく“お可愛い”キャラになってますからね。あと会長が本当にイケメン。完璧超人ではなく努力してあのスペックであり、感性も俗っぽくて共感できる部分が多いの良い。早く二人ともくっついちゃいなYO!
 また、このアニメのジャンルはラブコメでコメディ部分が強く、そこの面白さに惹かれた訳ですが……ラブの要素も十二分に高クオリティ。最終話付近はとにかく二人が出会えって欲しいと思いながら見ていました。あそこの会長にはマジで惚れる。ハーサカさんの言う通り、会えない期間が愛を育みクサいセリフ言う会長に花火の音も聞こえないかぐや様……うーん、素晴らしい
 全話通して毎回笑わせていただきました。お気に入りの話はラブとしては『花火の音は聞こえない』、コメディとしては『藤原千花は見舞いたい』イカサマ見抜かれたり正論ぶつけられて赤面しちゃう藤原書記可愛い。石上くんもイキイキしていて好きな話です
 五等分もそうでしたが、前から気になっていたもののアニメ化するならそれを見てから買うかの判断をしようと思ってました。結果、購入決定。ちらっと聞いた話原作の方はかぐや様の身に変化が起きてるとかなんとか……楽しみです。アニメ二期も叶うのならば……
 
- 
                  - 565 : : 2019/04/01(月) 00:34:07
- ・ゲゲゲの鬼太郎
 第一シーズン終わり。次週からは第二シーズンです。というわけでこれまでの名無し編の大雑把な感想を
 基本的に一話完結のものは綺麗にまとまっている印象。感動系からホラーテイスト、社会風刺や人間の恐ろしさなど様々な系統がありました。バトルシーンも迫力があり見応えのあるものが多くて満足。ただ、基本的に指鉄砲で締めることばかりだった印象なのは残念。髪の毛針やリモコン下駄では映えないというのは分かりますが、それならせめて体内電気や霊毛チャンチャンコをもっと使って欲しかった印象。西洋妖怪編はせっかくアニエスという戦い方に変化をもたらせそうなキャラがいたのに生かされなかったのは残念。西洋妖怪編は中途半端に戦闘に力をいれるくらいなら全振りして欲しかったところ。白山坊回は好きですけどね
 名無し関連は八百八狸、くびれ鬼、妖怪裁判といった五行を刻む際の話は全体的に面白かった印象。西洋妖怪編は上記の通り。そして最終話、その正体はあまりにも悲しい存在でした。アイキャッチから察するに名無しの妖怪としての種族はノツゴ。最後は救われふくさんと鬼の父の元へいけたようで何よりです
 ただ本来最終話だったはずの割には説明不足の部分がある印象。まなちゃんの家、血筋関連の話や“真名”という名前をつけた理由、お父さんが電話していた相手など……これは二年目が決まったために明かさないようにしたのか、または元から明かすことはなかったのか……気になります
 そして今回一番の衝撃だったのは……猫姉さん、ロリ化した!?
 いや、まあ色んなところで予想されてましたし、私自身もその可能性は高いと思っていましたが……精神年齢すら退行している様子だったのは驚きです。というか、最後にアッサリ鬼太郎が閻魔様に交渉して戻してもらったって言ってましたが、それができるなら前回怒った意味……ここら辺の説明が一切なかったので、本来は復活しなかったのか、はたまたED部分で説明するつもりが続いたからカットして次回に回したのか……何にせよ、次週何らかの説明があることを祈るばかりです
 全体的な評価は安定して見続けることができる面白さがある、といった感じです。大きいハズレ回もそんなになかったので、そこはさすが長寿シリーズだなと(ベリアル回だけは明確に不満がありますが)にしてもアニメ鬼太郎においては定番のライバルたるぬらりひょんが登場しないまま一シーズン終わるとは……次からは地獄関連のようですが、果たしてぬらりひょんは出るのか……その辺りの期待もしつつ、楽しみにしておきましょう
 
- 
                  - 566 : : 2019/04/02(火) 00:10:01
- チェンジアフター視聴完了
 まさかフルボイスとは……滅茶苦茶豪華ですね。そして全員元と同じくらい良いキャラしてます。特にラヴァーくんはノヴァさんとのギャップが凄かった。トレーラーで出ていた関さんの本性が出なかった事を考えると、ここで終わらないのでは……と少し期待。来年のエイプリルフールもやってくださっても良いのですよ?というかやってくださいお願いします
 最後のシルエット、有澗田くんの“見たかったもの”という発言と、脱出に意気込んだ辺り、親族だったのではないでしょうか?
 妹か姉か、はたまたいとこか……どれにせよ、この様子だと有澗田くんは三章がピークっぽいですね……
 
- 
                  - 567 : : 2019/04/06(土) 01:29:13
- 本日……いえ、もう昨日ですか
 とにかく5日は色々と不運続きでしたね……さすがにちょっと凹む……とりあえず、また買い直さなくては
 
- 
                  - 568 : : 2019/04/07(日) 20:45:11
- 鬼滅……放送地域の関係でまだ見れない悲しみ……原作の方は私自身の意思で単行本派にしているのでいいのですが、まさかアニメ方面でも出遅れる事になるとは……
 まあ、今はそちらよりももっと気になる事があるのですが……公式が未だに沈黙なのが非常に気になります
 
- 
                  - 569 : : 2019/04/08(月) 07:09:11
- ……存続?冗談を
 私、基本的に前科者が態度を改めるとは思っていないのですよね……大体、以前に大きなやらかしをしていた上でのこれです。待遇改善など、信じられないのですが
 まあ、今の段階ではまだまだ不確定の情報……とりあえずは公式の見解を待ちますよ
 
- 
                  - 570 : : 2019/04/08(月) 23:04:46
- wowakaさんの訃報……かなりショックが大きいですね……
 それとゲーム部の公式からのふざけた表明……四人にはなんとしても逃げ延びて欲しいものですが……
 平成に築かれた二つの巨大なコンテンツ……そのどちらもが平成の終わりに揺れる事になるとは思いませんでした。片や世の摂理、片や人災と性質がまるで異なりますが
 
- 
                  - 571 : : 2019/04/09(火) 23:36:18
- ゲーム部……戻ってきて欲しいとか、続いて欲しいとか、(確定ではないのに)存続して嬉しいといった声が出るのは何故なのでしょう……
 騒動の内容を全て把握すれば犯罪者と言って差し支えないような経営者の下でもう一度働いて欲しい、ましてや嬉しいなどとは言えないでしょうに……
 まだ中の方々の事はどうでもいい、という意見の人間なら分かりますが、彼らを心配しながら存続を望むのはダブスタ以外の何物でもないのでは……まあ、最近知った私がここまで関心を抱く程ですし、最初から見てきた方にとっては、そこまで考えが至らないほど惹き付けられていたということかもしれませんけども
 何にせよ11日まで待つ他ないのでしょうか……お願いですから、逃げ延びて……
 
- 
                  - 572 : : 2019/04/10(水) 22:44:38
- 泣いても笑っても、明日で全てが決まる訳ですか……ただ祈るしかありませんね……
 
- 
                  - 573 : : 2019/04/11(木) 22:48:39
- …………失望。いえ、違いますね。運営側に期待はしていませんし四人に対しての感情は哀れみや同情、そして憂慮
 結果そのものへの感情は……そう、悲憤
 ただただ悲しく腹立たしい……ですが表向きでも“和解”した事になった以上、何も言うことはできませんね……
 今日は非常に気分が悪い……
 
- 
                  - 574 : : 2019/04/12(金) 23:36:23
- 本日の夕食は唐揚げ
 やっぱり肉は鶏が一番ですね。パリッとした衣とジューシーで甘い油、程よい食感の肉質……牛や豚ではこうはいきません
 豚は鍋や煮物、牛は炒め物や焼き肉など、(私的な考えでは)得意分野が違うので当たり前と言えば当たり前ですが
 
- 
                  - 575 : : 2019/04/14(日) 21:28:36
- 尊い……(浄化)
 
- 
                  - 576 : : 2019/04/15(月) 23:52:01
- 19日、ですか……
 それにしてもリプ欄を見ると……お帰り、ですか……お優しいこと
 まあ、クソリプは論外として心配や無理をするなというのが正しいのかどうかは分かりませんけど……
 某フレンズ作品の方も動きがあったようで。あちらは話2割ほどしか知りませんが……新元号を迎えるまでに色んな膿は出し切っておきたいものですね
 
- 
                  - 577 : : 2019/04/17(水) 20:40:17
- 一花お姉さんがついに闇落ちしてしまわれました……(単行本派)
 
- 
                  - 578 : : 2019/04/19(金) 22:06:21
- 具体的な説明もなく茶番でその場しのぎ……今後、動画だけ見ているような人には例の件を知り難くする辺り隠蔽体質は相変わらずのご様子で。周りものんきにお帰りと言って、本当にお優しい世界ですね。純粋で残酷
 まあ、11日の時点でこうなるのは分かってましたし、私にできることもないのでわざわざ出向いて何か言うつもりは毛頭ありませんけど
 
- 
                  - 579 : : 2019/04/20(土) 21:33:21
- 口内炎が痛すぎる……同じところを4,5回ほど噛んでしまいましたからね……塗り薬を塗らなくては
 
- 
                  - 580 : : 2019/04/24(水) 23:06:47
- むう……噂を聞いて見に行ったものの、耳が肥えている訳ではないので真偽が分からない……
 まあ、分からないものは仕方がありませんね.ー.
 
- 
                  - 581 : : 2019/05/04(土) 23:33:54
- チカっとチカ千花は控えめに言って神曲ですね
 何度もリピートしています
 
- 
                  - 582 : : 2019/05/15(水) 20:55:41
- 最近どうも首回りが凝っている感覚が抜けません……姿勢が悪いからでしょうか
 
- 
                  - 583 : : 2019/05/20(月) 02:38:36
- 人の業とは恐ろしいものですね
 
- 作成者情報
 をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
                をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
               ネムサレス
ネムサレス 玲
玲 鬼氣巣
鬼氣巣 太郎
太郎