ウミガメのスープ
134
-
- 1 : : 2016/05/29(日) 15:13:23
- 無性にウミガメのスープがやりたくなってきました(笑)
僕が問題を出すので、その真相を答えるクイズのようなものです!
質問は「はい」か「いいえ」で答えられる質問をし、答えが出た時点で次の問題行きます。
問題は自作が多めなので、もしかしたらわからないことがあるかもしれませんが、よければ楽しんでください!
-
- 2 : : 2016/05/29(日) 15:17:28
- 最初は例題として、ウミガメのスープの問題出しますね。
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?
-
- 3 : : 2016/05/29(日) 15:20:43
- これは在り来りなので質問しなくても答え出ちゃうかもしれないですね(笑)
-
- 4 : : 2016/05/29(日) 15:23:56
- その人が死んだのにウミガメのスープは関係ありますか
-
- 5 : : 2016/05/29(日) 15:24:36
- >>4さん
ある・・・のかな(笑)
多分あります!(頼りない)
-
- 6 : : 2016/05/29(日) 15:26:48
- その人は前にうみがめを食べたことはありますか
-
- 7 : : 2016/05/29(日) 15:27:52
- >>6さん
ないです!
-
- 8 : : 2016/05/29(日) 15:30:09
- その人に
彼女はいましたか
これ関係ねぇよなww
-
- 9 : : 2016/05/29(日) 15:31:25
- >>8さん
うーん、どっちでもいいですかね。(笑)
-
- 10 : : 2016/05/29(日) 15:33:31
- その人は人肉をくったことがありますか
-
- 11 : : 2016/05/29(日) 15:34:30
- >>10さん
もう答えですね(笑)はい、食べました
-
- 12 : : 2016/05/29(日) 15:36:42
- まさか人肉食の本を見てて適当に言ったら当たるとは
-
- 13 : : 2016/05/29(日) 15:38:23
- >>12さん
僕は当たったことより人肉本(?)とやらを見てるあなたに驚きです(笑)
-
- 14 : : 2016/05/29(日) 15:38:42
- うーんとウミガメだと思って食ったウミガメのスープが人肉だときずいて自分は人を食ってしまったんだと思って自殺した
-
- 15 : : 2016/05/29(日) 15:41:16
- あるるみんさんこれがっこうでかりたんだよねwww学校どんな本おいてんだよ
-
- 16 : : 2016/05/29(日) 15:46:58
- >>14さん
正解です!
もっと詳しく説明すると、その男は船乗りで、3人で船に乗っていたら遭難してしまいました。
1人が餓死し、こうならないようにともう一人が餓死した奴を食べる!と言い出しましたが、その男はそれを頑なに拒みました。
そして、その時にもう一人が、「ウミガメのスープを作った」といい、人肉スープを出しました。
もちろん男は人肉だとは知らず、食べてしまい、「旨い!」と思いました。
その時食べたウミガメのスープの味を忘れられなくて、レストランに入り、ウミガメのスープを食べたら、その時食べたウミガメのスープと味が違いました。
そして、自分は同じ船乗りの仲間を食ったのか・・・となり、精神的に耐えれずに自殺しました。
>>15さん
学校に?!そりゃすごい学校ですね(笑)
-
- 17 : : 2016/05/29(日) 16:10:19
- どんな学校だよ本当に通ってるやつおかしいだろ
あ、おれだ
次の問題ありますか
-
- 18 : : 2016/05/29(日) 16:11:51
- >>17さん
頑張って考えてます(笑)
-
- 19 : : 2016/05/29(日) 16:17:02
- まってますよー
-
- 20 : : 2016/05/29(日) 16:22:50
- 連絡係のAさんは、今度の飲み会の日程について、みんなに一斉送信で連絡を回していた。
しかし、Bさんだけは個別にし、わざわざ文面も変えて、同じ飲み会の日程について連絡していた。
しかし、AさんはBさんに特別な好意を抱いているわけではないという。
どうしてこんなことをするのだろう?
-
- 21 : : 2016/05/29(日) 16:25:04
- aさんはbさんに恨みはありますか
-
- 22 : : 2016/05/29(日) 16:28:55
- >>21さん
ありません!
-
- 23 : : 2016/05/29(日) 16:33:28
- はめようとしてますか
-
- 24 : : 2016/05/29(日) 16:37:02
- >>23さん
NOです!
-
- 25 : : 2016/05/29(日) 16:41:56
- bさんは本当には飲み会にないんじゃないんですか
-
- 26 : : 2016/05/29(日) 16:43:20
- 本当にはでわなく
本当はに脳内転換しといて
-
- 27 : : 2016/05/29(日) 16:43:35
- >>25さん
質問の意味がわからないです。
すみません、僕の理解力がなくて。
-
- 28 : : 2016/05/29(日) 16:44:23
- >>26さん
あっ、納得しました!
その質問は関係ないです!そもそも今は「飲み会の日程を伝える」という段階なので
-
- 29 : : 2016/05/29(日) 16:47:39
- ああなるほど、すいません僕の文才がなくてあなたの理解力が足りないわけではありません。俺の文才のなさです。すいませんm(__)m
-
- 30 : : 2016/05/29(日) 16:48:39
- もうわからんwww答えを教えてください
-
- 31 : : 2016/05/29(日) 16:48:45
- >>29さん
いえいえ、あまり悲観的にならないでください・・・(;´Д`)
-
- 32 : : 2016/05/29(日) 16:50:15
- >>30さん
んじゃ大ヒントですよ!
Bさんにはメールで送りました!
-
- 33 : : 2016/05/29(日) 16:54:47
- あ、bさん以外に行く人はlineを使ってたけどbさんはlineのグループじゃなっかったからaさんはbさんにメールで出した。
これでどうだ
-
- 34 : : 2016/05/29(日) 17:02:53
- >>33さん
お見事です!
これは解説いらないですね。
-
- 35 : : 2016/05/29(日) 17:04:30
- では、また考えてきますね。
といっても、すぐに習い事で空きができてしまうかもですが・・・。
-
- 36 : : 2016/05/29(日) 17:04:59
- 問題って何か制限ある?
ないなら俺氏作るよ~
-
- 37 : : 2016/05/29(日) 17:05:22
- >>36さん
制限といいますと?
-
- 38 : : 2016/05/29(日) 17:06:19
- お、新しい人きた
-
- 39 : : 2016/05/29(日) 17:06:57
- 例えば、どんな話がいいとか
意味怖的な物や
ガチ怖とか
-
- 40 : : 2016/05/29(日) 17:07:17
- >>38
新参はどっちかってったらあんさんやがな(笑)
-
- 41 : : 2016/05/29(日) 17:09:09
- あ、そうか・なんか偉そうにしてすんません
-
- 42 : : 2016/05/29(日) 17:09:26
- 問題の内容に関してはなんだって大丈夫です。
ただ、なるだけウミガメのスープのルールに則った問題が望ましいです。
-
- 43 : : 2016/05/29(日) 17:09:46
- ウミガメのスープのルールとは?
言ってくれると幸い
-
- 45 : : 2016/05/29(日) 17:11:00
- 了解
じゃあ作りますので5分待っててや
-
- 46 : : 2016/05/29(日) 17:12:10
- 例えば、「パンはパンでも食べられないパンは?」みたいなのはあまり好ましくないです。
問題文からわかるような問題ではなく、重要な質問と問題文を絡ませたような問題と言いましょうか。
-
- 47 : : 2016/05/29(日) 17:12:41
- >>45さん
5分で考えがまとまるってすごいですね・・・(笑)
-
- 48 : : 2016/05/29(日) 17:13:00
- (俺空気や)
-
- 49 : : 2016/05/29(日) 17:13:35
- >>48さん
大丈夫です!僕はちゃんと見えてますよ!(笑)
-
- 50 : : 2016/05/29(日) 17:14:32
- りょうかーい
社員が一人残業をしていました
彼は最近、ずっと休んでいた為数年ぶりに会社に来たら残業をさせられたらしい
そして上司に言われた言葉がこれだ
「お前よく職場復帰できたな」
-
- 51 : : 2016/05/29(日) 17:15:32
- >>50さん
なぜ休んでたかって問題ですかね?
あ、これは問題の質問とは無関係ですよ(笑)
-
- 52 : : 2016/05/29(日) 17:15:39
- 人殺しとかしたのかなww
-
- 53 : : 2016/05/29(日) 17:16:12
- <<<質問してね>>>
-
- 54 : : 2016/05/29(日) 17:17:24
- 残業というのは、彼が休んでいたのと関係ありますか?
-
- 55 : : 2016/05/29(日) 17:18:07
- >>54
大いに関係ありますね、上司の言葉と絡ませてみてください
-
- 56 : : 2016/05/29(日) 17:19:58
了解です
というかまずこんなに休んだらくびにさせられるよな
しかも上司の様子からすると休暇の許可をもらってなさそうだし
-
- 57 : : 2016/05/29(日) 17:20:04
- んー、何年も休んでいた分の残業が溜まってたのに、よく職場復帰できたな・・・みたいな感じですかね?(笑)
-
- 58 : : 2016/05/29(日) 17:20:46
- すべて不正解ですね、ええ
-
- 59 : : 2016/05/29(日) 17:20:47
- それだ
-
- 60 : : 2016/05/29(日) 17:21:01
- 何だと
-
- 61 : : 2016/05/29(日) 17:21:32
- 何の会社だかは関係ありますか?
-
- 62 : : 2016/05/29(日) 17:21:56
- 何の会社は・・・言っといたほういいですか?
一応【清掃】会社です
-
- 63 : : 2016/05/29(日) 17:22:44
- 最近という言葉があるのですが残業は何回もしたんですか
-
- 64 : : 2016/05/29(日) 17:23:32
- 職場がどこだかは関係ありますか?
-
- 65 : : 2016/05/29(日) 17:23:40
- >>63
え?
彼は最近、休んでいたんですから
それはおかしいっすよね
-
- 66 : : 2016/05/29(日) 17:24:07
- >>64
関係ないです
強いて言うなら【処理】ですかね^^
-
- 67 : : 2016/05/29(日) 17:24:27
- あすいません勘違いでした
-
- 68 : : 2016/05/29(日) 17:24:56
- 全然わからない・・・(笑)
-
- 69 : : 2016/05/29(日) 17:25:36
- その会社はとっくに倒産してますか
-
- 70 : : 2016/05/29(日) 17:25:37
- わからないなら答え言います?(ニヨニヨ
-
- 71 : : 2016/05/29(日) 17:25:52
- >>69
倒産してないです
-
- 72 : : 2016/05/29(日) 17:26:29
- くそわかんねー
-
- 73 : : 2016/05/29(日) 17:26:39
- ^^
-
- 74 : : 2016/05/29(日) 17:27:13
- 会社の人数は関係ありますか?
-
- 75 : : 2016/05/29(日) 17:27:35
- 人数は関係ないです
-
- 76 : : 2016/05/29(日) 17:28:00
- 清掃はどこをしてますか
-
- 77 : : 2016/05/29(日) 17:28:32
- 給料日前とか(?)
-
- 78 : : 2016/05/29(日) 17:28:50
- 実は自宅待機の仕事とか(?)
-
- 79 : : 2016/05/29(日) 17:28:51
- >>76
裏路地、事件現場等です
これでわかるでしょう?ww
-
- 81 : : 2016/05/29(日) 17:29:39
- 死体の清掃処理・・・ですかね?
-
- 82 : : 2016/05/29(日) 17:29:41
- 分からないなら答え言いますよ?ww
-
- 83 : : 2016/05/29(日) 17:29:55
- 死体清掃員
-
- 84 : : 2016/05/29(日) 17:29:56
- >>81
正解
解説入れてほしい場合はどうぞ
-
- 85 : : 2016/05/29(日) 17:30:13
- かな
-
- 86 : : 2016/05/29(日) 17:31:16
- あ上のは無しで
-
- 87 : : 2016/05/29(日) 17:31:18
- 解説:
①男が休んでいた理由
この社員は死体清掃処理のベテランだったが、ある事件で担当した死体処理で思わぬ事態に
数年間あちこちを逃げ回っていた
-
- 88 : : 2016/05/29(日) 17:31:38
- 解説お願いします
-
- 89 : : 2016/05/29(日) 17:31:46
- 何があったんだろ(笑)
-
- 90 : : 2016/05/29(日) 17:32:24
- 自分が犯人にされたとか
-
- 91 : : 2016/05/29(日) 17:32:41
- >>87
-
- 92 : : 2016/05/29(日) 17:34:29
- 次の問題ありますか
任せっぱなしですいません
自分じゃ思いつかないんで
-
- 93 : : 2016/05/29(日) 17:35:35
- じゃあ5分間待たれ四
-
- 94 : : 2016/05/29(日) 17:36:03
- またすかすごいっすね
-
- 95 : : 2016/05/29(日) 17:36:48
- ちょっと落ちますね。
-
- 96 : : 2016/05/29(日) 17:38:24
- 乙~
-
- 97 : : 2016/05/29(日) 17:38:33
- と同時にできたから投稿するね次スレに
-
- 98 : : 2016/05/29(日) 17:38:40
- >>87
レスね
-
- 99 : : 2016/05/29(日) 17:41:05
- あるサイトに居たユーザーがいました
そのユーザーは人気者でした
毎日ユーザーが投稿するスレは1日で1000まで行くほどのレス数でした
しかしそのユーザーが死ぬ間際に建てたスレには5しか集まりませんでした
-
- 100 : : 2016/05/29(日) 17:41:30
-
- 101 : : 2016/05/29(日) 17:48:16
- そのスレは他の人が書いたんですか
-
- 102 : : 2016/05/29(日) 17:49:38
- >>101
違います
-
- 103 : : 2016/05/29(日) 17:55:36
- やべぇさっそくわからねぇww
-
- 104 : : 2016/05/29(日) 21:57:01
- あげ
-
- 105 : : 2016/05/29(日) 21:57:49
- ただいまです!これから飯ですけど(笑)
-
- 106 : : 2016/05/29(日) 21:58:26
- 遅いwwww
-
- 107 : : 2016/05/29(日) 22:10:00
- レスした人数は関係ありますか?
-
- 108 : : 2016/05/29(日) 22:19:15
- 関係あります
-
- 109 : : 2016/05/29(日) 22:27:37
- わかったかも・・・
まず、人気者の人は荒らしで、荒らしのスレは自分一人で全部レスしていた。
だけど、死んでしまってはレスができないので、5レス止まりってことですかね?
-
- 110 : : 2016/05/29(日) 22:28:27
- 荒らしではないのでぶぶー
大半は当たってるけど
-
- 111 : : 2016/05/29(日) 22:34:40
- 荒らしじゃないのですか。
んじゃわからないです(笑)
-
- 112 : : 2016/05/29(日) 22:38:03
- じゃあ解説
彼は一人でレスを進めて居た
複数の機械を使ってあたかも人気者のように周りに見せて居た
それにのせられた名無し達からだんだん話は広がる
病気で死ぬとなった時、せめてネットの中で心配されたいとスレを立てたが、そのあとすぐ死んだため人気がなくなり風化されたという話
-
- 113 : : 2016/05/29(日) 23:01:01
- なるほど!納得しました!
-
- 114 : : 2016/05/30(月) 16:45:13
- 学校疲れた―
なるほどねそんな感じか
-
- 115 : : 2016/05/30(月) 20:16:08
- じゃあ僕の問題です!
とある村がありました。
その村は、野菜の生産量がダントツで、その消費の目的のために、お野菜コンテストが開かれました。
しかし、優勝したコンテストの優勝料理は、その村の牛を使ったステーキでした。
一体なぜ?
-
- 116 : : 2016/05/30(月) 20:34:54
- これ知ってるわ(´・ω・`)
-
- 117 : : 2016/05/30(月) 20:37:23
- >>116さん
マジですか!昔見かけたのをうろ覚えで書いたのですが・・・(笑)
-
- 118 : : 2016/05/30(月) 20:37:40
- 初っぱなから答えるのあれだし見てます…←
-
- 119 : : 2016/05/30(月) 20:38:07
- >>118さん
(笑)
-
- 120 : : 2016/05/30(月) 20:38:24
- その大会は肉も使用可能?
-
- 121 : : 2016/05/30(月) 20:53:56
- >>120さん
YES。その村で生産されたものなら何を使っても構いません。
-
- 122 : : 2016/06/01(水) 21:51:45
- その肉は人肉?(((
-
- 123 : : 2016/06/01(水) 21:55:11
- >>122さん
人肉じゃないです!(笑)
-
- 124 : : 2016/06/01(水) 21:58:33
- じゃあ、その肉は何?
-
- 125 : : 2016/06/01(水) 21:59:55
- >>124さん
Yes,No以外ではお答えできません(笑)
強いて言うなら問題文を読み返してみてください!
-
- 126 : : 2016/06/01(水) 22:00:41
- その牛のどこの肉を使った?
-
- 127 : : 2016/06/01(水) 22:01:54
- だから、Yes,No以外でお答えできないルールなんですって・・・(笑)
-
- 128 : : 2016/06/01(水) 22:03:51
- ふぁっ( ゚д゚)
-
- 129 : : 2016/06/02(木) 07:55:19
- 野菜を食べて育った牛だから........
-
- 130 : : 2016/06/02(木) 20:11:54
- ドングリ豚的な奴か?
-
- 131 : : 2016/06/02(木) 21:08:36
- その野菜は動物に食べさせましたか
-
- 132 : : 2016/06/02(木) 21:13:45
- …麻薬?
-
- 133 : : 2016/06/02(木) 21:17:32
- ステーキの付け合わせに野菜を使用しましたか
- 作成者情報
をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
あるるみん