俺たちがベジータだぁ!!ちゃあああああああ!!!
449
-
- 1 : : 2015/05/24(日) 17:45:23
- え~と………
とにかく来てください!
雑談ってか小学生トーク?みたいなのしたい!
-
- 2 : : 2015/05/24(日) 19:07:14
- 小学生は結構来そうだ
-
- 3 : : 2015/05/24(日) 19:14:21
- は~い!!
-
- 4 : : 2015/05/24(日) 19:16:08
- あ!きた!
よかった~
-
- 5 : : 2015/05/24(日) 19:19:49
- 小学校9年生?
-
- 6 : : 2015/05/24(日) 19:20:42
- |´-`)
-
- 7 : : 2015/05/24(日) 19:21:21
- 9年生・・!?中三までってこと?
-
- 8 : : 2015/05/24(日) 19:22:05
- そうじゃね
-
- 9 : : 2015/05/24(日) 19:22:56
- 中3!?
-
- 10 : : 2015/05/24(日) 19:23:25
- なーるほどマスカレッジ
-
- 11 : : 2015/05/24(日) 19:23:34
- そうゆうことなら.....春閣下参上!!
-
- 12 : : 2015/05/24(日) 19:23:52
- (2x-3)2
-
- 13 : : 2015/05/24(日) 19:24:13
- 中2だがな
-
- 14 : : 2015/05/24(日) 19:24:22
- 中三までなら私も入れるZE
-
- 15 : : 2015/05/24(日) 19:25:27
- ほうほう....どんな話をするのかな?
-
- 16 : : 2015/05/24(日) 19:25:32
- 中1なんで
-
- 17 : : 2015/05/24(日) 19:27:15
- 話の話題が・・・ない
明日学校だあはははは
-
- 18 : : 2015/05/24(日) 19:27:19
- 中学生じゃなくて小学生が集まるところでしょ!!
-
- 19 : : 2015/05/24(日) 19:27:56
- 9年生...
-
- 20 : : 2015/05/24(日) 19:28:41
- 私7年生....
-
- 21 : : 2015/05/24(日) 19:29:10
- 8年生...キリがなんか悪い...
-
- 22 : : 2015/05/24(日) 19:29:12
- 俺7年生
-
- 23 : : 2015/05/24(日) 19:29:19
- 俺は...8年生だな!
-
- 24 : : 2015/05/24(日) 19:29:25
- 私8年生・・・
-
- 25 : : 2015/05/24(日) 19:29:25
- 私6年生…
-
- 26 : : 2015/05/24(日) 19:30:39
- 小1の頃が懐かしい....
-
- 27 : : 2015/05/24(日) 19:30:46
- 8
-
- 28 : : 2015/05/24(日) 19:30:48
- 6x2-3x+9を因数分解出来ない奴は小学生な
-
- 29 : : 2015/05/24(日) 19:30:55
- 9年生です
-
- 30 : : 2015/05/24(日) 19:31:31
- >>28はーい小学生です~
-
- 31 : : 2015/05/24(日) 19:32:12
- >>28
因数分解とは
-
- 32 : : 2015/05/24(日) 19:32:26
- >>28数字が4つとなると…
-
- 33 : : 2015/05/24(日) 19:32:34
- >>28
ッ!解けない....(訳ではない)
-
- 34 : : 2015/05/24(日) 19:32:50
- 因数分解ね
-
- 35 : : 2015/05/24(日) 19:33:02
- >>28
(えっなにあれ)
-
- 36 : : 2015/05/24(日) 19:33:09
- 計算してみる
-
- 37 : : 2015/05/24(日) 19:33:24
- >>28全く分からない…
-
- 38 : : 2015/05/24(日) 19:33:29
- >>31
(x-2)2を崩すのが展開だろ?
その逆
-
- 39 : : 2015/05/24(日) 19:33:29
- >>28ちょっと頑張ってみる
-
- 40 : : 2015/05/24(日) 19:33:34
- ワカンネ
-
- 41 : : 2015/05/24(日) 19:33:38
- 7年生…です
-
- 42 : : 2015/05/24(日) 19:33:41
- >>36頑張れ
-
- 43 : : 2015/05/24(日) 19:33:42
- >>28たしかけじゃないのね
-
- 44 : : 2015/05/24(日) 19:33:50
- ちなみに俺は分かりませんwwwww
-
- 45 : : 2015/05/24(日) 19:33:56
- >>38
おう分からん←
-
- 46 : : 2015/05/24(日) 19:34:02
- >>39頑張って
-
- 47 : : 2015/05/24(日) 19:34:12
- 真面目に
はい
-
- 48 : : 2015/05/24(日) 19:34:20
- >>44
ふざけんなよてめえ!←
-
- 49 : : 2015/05/24(日) 19:34:50
- >>44えええ…!?
-
- 50 : : 2015/05/24(日) 19:35:09
- >>28
うはぁ
-
- 51 : : 2015/05/24(日) 19:35:15
- 途中の式が3x+21なんだよねぇ
-
- 52 : : 2015/05/24(日) 19:35:34
- >>44
お前・・・
-
- 53 : : 2015/05/24(日) 19:35:49
- てか因数分解は文字が2乗じゃなきゃできないような気が
-
- 54 : : 2015/05/24(日) 19:36:07
- ぼく小学生だから展開までしか出来ません><
-
- 55 : : 2015/05/24(日) 19:37:01
- なんか根本的に違うかな
-
- 56 : : 2015/05/24(日) 19:37:07
- だからとくばい氏の>>28を少しいじって6x×2-3x+9にすればできるかも
-
- 57 : : 2015/05/24(日) 19:37:16
- 9年生頑張って
-
- 58 : : 2015/05/24(日) 19:37:49
- これでわかったこと。俺は馬鹿
-
- 59 : : 2015/05/24(日) 19:37:51
- >>56でやってみふ
-
- 60 : : 2015/05/24(日) 19:38:02
- とりあえず同じ記号の数字をまとめようぜ?
-
- 61 : : 2015/05/24(日) 19:38:09
- -3x
+12x+9になりますね
-
- 62 : : 2015/05/24(日) 19:38:26
- あとは...
-
- 63 : : 2015/05/24(日) 19:38:40
- >>60頓珍漢乙
-
- 64 : : 2015/05/24(日) 19:38:52
- >>12
それどうやって解くの?
-
- 65 : : 2015/05/24(日) 19:39:22
- 3x+11
-
- 66 : : 2015/05/24(日) 19:39:22
- 2エックス-3 2
は
-
- 67 : : 2015/05/24(日) 19:39:24
- たして12かけて9はのぅ
-
- 68 : : 2015/05/24(日) 19:39:26
- 分からん
-
- 70 : : 2015/05/24(日) 19:39:42
- てかなぜ数学へと話が変わったのだ
-
- 71 : : 2015/05/24(日) 19:39:48
- マジで頓珍漢乙ですた自分
-
- 72 : : 2015/05/24(日) 19:39:49
- うわあぁああああ分かんねえ!
-
- 73 : : 2015/05/24(日) 19:39:55
- 単連結な3次元閉多様体は3次元球面 S^3 に同相である。
-
- 77 : : 2015/05/24(日) 19:40:39
- そんなこと言われても困る
-
- 78 : : 2015/05/24(日) 19:40:46
- エックスってどういう意味?
-
- 79 : : 2015/05/24(日) 19:40:53
- Twitterしてくる
(逃げる)
-
- 80 : : 2015/05/24(日) 19:40:54
- おおぉ!9年生がもう一人来たぁ!
-
- 81 : : 2015/05/24(日) 19:40:57
- もうやめて。頭痛くなってきた
-
- 82 : : 2015/05/24(日) 19:40:57
- >>76かじゃーまくんが前やってたやつじゃないか
-
- 83 : : 2015/05/24(日) 19:41:16
- >>78
数式なら不特定の数字のこと
(だよな)
-
- 84 : : 2015/05/24(日) 19:41:37
- 数学ワカンネからスレゲー更新してくるわ…
»さりげなく宣伝«
-
- 85 : : 2015/05/24(日) 19:41:39
- >>74
4x2-6x+9だった希ガス
-
- 86 : : 2015/05/24(日) 19:42:14
- >>83そのはず
-
- 87 : : 2015/05/24(日) 19:42:14
- >>85あ...............
-
- 88 : : 2015/05/24(日) 19:42:25
- >>83そんな感じだと思うよxとyとかのことでしょ?
-
- 89 : : 2015/05/24(日) 19:42:26
- 答えは?
-
- 90 : : 2015/05/24(日) 19:42:35
- おれわからないのでしょうがくせいですね
-
- 91 : : 2015/05/24(日) 19:42:44
- >>84
-
- 92 : : 2015/05/24(日) 19:42:46
- xがかけるなのかさっぱり分からん
-
- 93 : : 2015/05/24(日) 19:42:49
- よし算数の話をしよう
-
- 94 : : 2015/05/24(日) 19:43:04
- あ!ひなのん♪さん来た!
-
- 95 : : 2015/05/24(日) 19:43:09
- なんだこれ…大破壊神の集まりかよぉ……こえぇよ
-
- 96 : : 2015/05/24(日) 19:43:31
- >>93
わーい
-
- 97 : : 2015/05/24(日) 19:43:31
- みーしゃ氏おひさ
-
- 98 : : 2015/05/24(日) 19:43:35
- たいていは
y=答え
x=式のなかの数字
-
- 99 : : 2015/05/24(日) 19:43:36
- カイディルたちが何言ってるのかわからないな
-
- 100 : : 2015/05/24(日) 19:43:38
- 数学の話はやめてくれよ
-
- 101 : : 2015/05/24(日) 19:43:41
- だよな
-
- 102 : : 2015/05/24(日) 19:43:44
- いちたすいちもわかりません
-
- 103 : : 2015/05/24(日) 19:43:44
- なんか74から76までの表示が消えてる
-
- 104 : : 2015/05/24(日) 19:43:45
- 落ちるんご
-
- 105 : : 2015/05/24(日) 19:44:34
- >>94こんばんは~♪
-
- 106 : : 2015/05/24(日) 19:44:54
- >>97
どうもです。
-
- 107 : : 2015/05/24(日) 19:44:55
- 因数分解..3年になっても出きる気がしない...
-
- 108 : : 2015/05/24(日) 19:45:05
- いちたすいちはどんなこたえになるの?おしえて
-
- 109 : : 2015/05/24(日) 19:45:14
- おれわからない
-
- 110 : : 2015/05/24(日) 19:45:15
- >>98
何かわかった気がする!
-
- 111 : : 2015/05/24(日) 19:45:33
- かまちょおつ
-
- 112 : : 2015/05/24(日) 19:45:49
- >>103え…?消えてないけど…バグ?
-
- 113 : : 2015/05/24(日) 19:45:56
- 式は解けないけど・・・・
-
- 114 : : 2015/05/24(日) 19:46:12
- (みーしゃってどんな奴やっけ…)
-
- 115 : : 2015/05/24(日) 19:46:13
- >>108
ばかだなぁ
田んぼの田だよ
-
- 116 : : 2015/05/24(日) 19:46:15
- y=axじゃぼけぇ
-
- 117 : : 2015/05/24(日) 19:46:34
- ところでいんすうぶんかいって何?
-
- 118 : : 2015/05/24(日) 19:46:37
- >>115
ほんとう!?ありがとう!!
-
- 119 : : 2015/05/24(日) 19:46:56
- >>112多分。だれかコピペよろ
-
- 120 : : 2015/05/24(日) 19:47:00
- 算数だから
98の二乗を解こう。
筆算と普通に解くのはダメな。
-
- 121 : : 2015/05/24(日) 19:47:01
- (だめだこりゃ)
-
- 122 : : 2015/05/24(日) 19:47:06
- >>116
それ比例だろ
-
- 123 : : 2015/05/24(日) 19:47:09
- >>114
スッゲェ美人で元モデルの可愛い子です
-
- 124 : : 2015/05/24(日) 19:47:14
- y=ax+bじゃないの?
-
- 125 : : 2015/05/24(日) 19:47:48
- >>124
それ一次関数じゃねえの
-
- 126 : : 2015/05/24(日) 19:47:49
- >>120
10000以下ってことしかワカンネ
-
- 127 : : 2015/05/24(日) 19:47:57
- >>123
んー…わがんね
-
- 128 : : 2015/05/24(日) 19:48:06
- 私数学習ってない・・・
-
- 129 : : 2015/05/24(日) 19:48:11
- >>120
(100-2)(100+2)
-
- 130 : : 2015/05/24(日) 19:48:23
- >>117
中3で習うだろうから今は置いといても大丈夫!なはず..
-
- 131 : : 2015/05/24(日) 19:48:35
- 小6の人
4 14
ー×ー
7 6 を計算
小7
(ー7)+9+19(-8) を計算
-
- 132 : : 2015/05/24(日) 19:48:35
- >>129
わからん
-
- 133 : : 2015/05/24(日) 19:48:45
- 数学は苦手じゃないけどついてけねぇから
もみ恋書いてくる
宣伝乙←悪いか←悪い←あ?
-
- 134 : : 2015/05/24(日) 19:48:59
- >>129
普通に解くのはダメ
-
- 135 : : 2015/05/24(日) 19:49:08
- 因数分解なんて中一で習うよ
-
- 136 : : 2015/05/24(日) 19:49:24
- 電卓使うの?
-
- 137 : : 2015/05/24(日) 19:49:35
- え、マジ⁉
-
- 138 : : 2015/05/24(日) 19:49:40
- >>134
頭捻る?その問題
-
- 139 : : 2015/05/24(日) 19:49:50
- >>131次習うんだっ…だから…解けない……
-
- 140 : : 2015/05/24(日) 19:50:04
- 100×100-2×2
んな都合よくできてないか
-
- 141 : : 2015/05/24(日) 19:50:19
- 因数分解は分かれば楽(53点とった人の話)
-
- 142 : : 2015/05/24(日) 19:50:35
- むりむりむりー
-
- 143 : : 2015/05/24(日) 19:51:11
- スマホで2乗とか無理やん
-
- 144 : : 2015/05/24(日) 19:51:26
- (100×-2)(100×+2)
楽さんと同じ考え
-
- 145 : : 2015/05/24(日) 19:51:30
- >>141とちまいってこい
-
- 146 : : 2015/05/24(日) 19:51:39
- 理論より感情
感情より直感
というlifestyle
-
- 147 : : 2015/05/24(日) 19:51:39
- むーりー
-
- 148 : : 2015/05/24(日) 19:51:40
- 98二乗
=(100-2)2
=10000-400+4
=9600+4
=9604
-
- 149 : : 2015/05/24(日) 19:51:58
- 赤点とったときの絶望感な
-
- 150 : : 2015/05/24(日) 19:52:20
- 11の2乗
12の2乗
13の2乗
14の2乗
15の2乗
小9の人は5秒で答えられるよね
-
- 151 : : 2015/05/24(日) 19:52:21
- >>144
だめだろ
-
- 152 : : 2015/05/24(日) 19:52:22
- >>149
m9(゚^Д^゚)プギャー
-
- 153 : : 2015/05/24(日) 19:52:28
- 98²?
-
- 154 : : 2015/05/24(日) 19:52:30
- >>144
{100×(-2)}にしようぜ
-
- 155 : : 2015/05/24(日) 19:52:42
- >>150
121
144
169
196
225
-
- 156 : : 2015/05/24(日) 19:52:45
- >>148俺もそう思ったんだよ
-
- 157 : : 2015/05/24(日) 19:52:52
- >>153
二乗変換できんのだけど
-
- 158 : : 2015/05/24(日) 19:53:08
- >>150
知らないわ
-
- 159 : : 2015/05/24(日) 19:53:29
- >>155さすがっす
-
- 160 : : 2015/05/24(日) 19:53:38
- >>131
4 14 56
ー×ー =ー
7 6 42
-
- 161 : : 2015/05/24(日) 19:53:39
- 数学無理。国語無理。理科無理。社会無理。音楽無理。家庭科無理。保体無理。
-
- 162 : : 2015/05/24(日) 19:53:47
- >>148
100を利用するまではいい線いってたもん……
-
- 163 : : 2015/05/24(日) 19:53:49
- アルファツイッタラー炎上してる
シナモンから氷結
氷結からみょん
へと火が移ってる
-
- 164 : : 2015/05/24(日) 19:54:03
- >>159
へへん
-
- 165 : : 2015/05/24(日) 19:54:03
- もうね、ルート2とかごっちゃで
-
- 166 : : 2015/05/24(日) 19:54:07
- 変換ってか記号ってとこから出した。
¹²³⁴ 変換できない人はめんどいけどコピーすればいいと思う
-
- 167 : : 2015/05/24(日) 19:54:30
- >>160おんなじ考えだよ~
-
- 168 : : 2015/05/24(日) 19:54:35
- >>160
約分忘れてるぞ
-
- 169 : : 2015/05/24(日) 19:54:45
- >>161
お前技術と英語だけかよ
-
- 170 : : 2015/05/24(日) 19:54:52
- »コピーさえできない«
-
- 171 : : 2015/05/24(日) 19:55:01
- 俺は逃げるそ!
!!!!!!!!!!!!!!
転生願譜「古今星幽閉爆破」!!!!!!!!!!!!!!
-
- 172 : : 2015/05/24(日) 19:55:19
- 小4~6の子に変わってる・・・
-
- 173 : : 2015/05/24(日) 19:55:31
- >>171
義務教育
-
- 174 : : 2015/05/24(日) 19:55:33
- 国語と社会と体育には自信ある
-
- 175 : : 2015/05/24(日) 19:55:40
- コピーれないか。すまない。
-
- 176 : : 2015/05/24(日) 19:55:42
- >>168やり方ってあってるんですか!?教えてください!!
-
- 177 : : 2015/05/24(日) 19:55:44
-
- 178 : : 2015/05/24(日) 19:55:47
- >>160約分、まぁ途中式で約分もできる
-
- 179 : : 2015/05/24(日) 19:55:57
- >>172
よっしゃ、まだ居られる
-
- 180 : : 2015/05/24(日) 19:55:58
- >>169 …はい
-
- 181 : : 2015/05/24(日) 19:56:00
- 約分できるんですか!?
教えてくれてありがとうございます!
-
- 182 : : 2015/05/24(日) 19:56:08
- 社会べりべりばっちぐー
-
- 183 : : 2015/05/24(日) 19:56:27
- 小学生デス()
-
- 184 : : 2015/05/24(日) 19:56:29
- 少なくともあれは2で割れる
-
- 185 : : 2015/05/24(日) 19:56:35
- え、中1無理?
-
- 186 : : 2015/05/24(日) 19:56:42
- 体育と技術と美術なら自信あるで
体育(タイマン系)
美術(色彩心理学)
技術(電子系)
-
- 187 : : 2015/05/24(日) 19:56:52
- ムーブせんせーのカピバラ教室
スレタイこれで良くね
-
- 188 : : 2015/05/24(日) 19:57:04
- うち小3だけど入っていい?(∀`*ゞ)テヘッ
-
- 189 : : 2015/05/24(日) 19:57:10
- えーと
自慢じゃないけど
保体は94
美術は91
社会は91
あとは英語以外80点以上はとったことある
-
- 190 : : 2015/05/24(日) 19:57:18
- 7で割りきれる
-
- 191 : : 2015/05/24(日) 19:57:22
- >>182体育は?
-
- 192 : : 2015/05/24(日) 19:57:27
- >>178あってるんだよね!?やり方分かったぁぁ!!
-
- 193 : : 2015/05/24(日) 19:57:27
- 美術?何それ美味しいの?
-
- 194 : : 2015/05/24(日) 19:57:30
- >>181
4 14
ー×ー
7 6
ここで6と4を2、7と14を7で割れる
-
- 195 : : 2015/05/24(日) 19:57:47
- ぼく小5です><
-
- 196 : : 2015/05/24(日) 19:57:52
- 自慢じゃないけど100点とりましたはい
-
- 197 : : 2015/05/24(日) 19:57:52
- >>189
平均80とか取ったことねぇよ
俺は70
-
- 198 : : 2015/05/24(日) 19:58:10
- >>186
のやつなら自信あるし教えられる
-
- 199 : : 2015/05/24(日) 19:58:17
- 平均76
-
- 200 : : 2015/05/24(日) 19:58:29
- >>189
全部50点代
-
- 201 : : 2015/05/24(日) 19:58:29
- >>191大佐の授業に得意だなんて
-
- 202 : : 2015/05/24(日) 19:58:43
- >>194ほうほう…
-
- 203 : : 2015/05/24(日) 19:58:43
- >>188
いいよ~
-
- 204 : : 2015/05/24(日) 19:58:55
- >>197
それでもいい方じゃん
-
- 205 : : 2015/05/24(日) 19:59:06
- 自慢じゃないけど英語20点取ったよ
-
- 206 : : 2015/05/24(日) 19:59:20
- 俺が通ってた小学校のテストは簡単すぎて100点が当たり前なんだけどお前らは?
-
- 207 : : 2015/05/24(日) 19:59:29
- だれかぁ…>>186
に
-
- 208 : : 2015/05/24(日) 19:59:34
- とりあえず今でもノー勉で社会85はとれた
全国一斉実力テストかなんかのやつ
-
- 209 : : 2015/05/24(日) 19:59:36
- >>201二学期マット運動!きたぁあぁ!!!
-
- 210 : : 2015/05/24(日) 19:59:56
- >>206
()
-
- 211 : : 2015/05/24(日) 20:00:04
- ノー勉では40
-
- 212 : : 2015/05/24(日) 20:00:10
- 小学生なんて教科書暗記すれば100点余裕だと
-
- 213 : : 2015/05/24(日) 20:00:31
- ぼく小5なんで大した作品書けません><
-
- 214 : : 2015/05/24(日) 20:00:32
- >>194すると
4 14 2 2 4
ー×ー =-×-=-
7 6 1 3 3
が答え
-
- 215 : : 2015/05/24(日) 20:00:39
- 国語92が自己最高点
-
- 216 : : 2015/05/24(日) 20:00:47
- とくばいさんは才能があると見た
-
- 217 : : 2015/05/24(日) 20:00:57
- 無視ですかそうですか
-
- 218 : : 2015/05/24(日) 20:00:59
- 英語95
-
- 219 : : 2015/05/24(日) 20:01:06
- 社会100最高得点
-
- 220 : : 2015/05/24(日) 20:01:11
- >>206
うん、小学校のは多分ね
-
- 221 : : 2015/05/24(日) 20:01:14
- ぼく小四なので><
-
- 222 : : 2015/05/24(日) 20:01:16
- まぁ、ええわ
-
- 223 : : 2015/05/24(日) 20:01:19
- >>217
どうやって反応すりゃあいいのか()
-
- 224 : : 2015/05/24(日) 20:01:23
- 国語100が最高得点だな。ドヤァ
-
- 225 : : 2015/05/24(日) 20:01:38
- とあが急にキャラ崩壊
-
- 226 : : 2015/05/24(日) 20:01:39
- >>204
まぁね
-
- 227 : : 2015/05/24(日) 20:01:53
- え?小学校のテストってどこでも100点だらけじゃないの?(嫌味)
-
- 228 : : 2015/05/24(日) 20:02:03
- >>205以下の点数を取った人いる?
-
- 229 : : 2015/05/24(日) 20:02:06
- >>223
せめたタイマン系ってとこに反応しましゎよ
-
- 230 : : 2015/05/24(日) 20:02:18
- >>214
やってみます
-
- 231 : : 2015/05/24(日) 20:02:25
- 小学のうちになんとか知識身に付けないと中学で大変になる
-
- 232 : : 2015/05/24(日) 20:02:37
- >>214なんかずれてる!!!!!
4
-が答え
3
-
- 233 : : 2015/05/24(日) 20:02:40
- 国語って楽しくね?
オラ先生俺の実力を見よ!オラオラオラァ!
ってやってると調子のって高得点取れる
-
- 234 : : 2015/05/24(日) 20:02:49
- >>229
やだ
-
- 235 : : 2015/05/24(日) 20:02:52
- >>231
ありがとうございますラクラ先輩><
-
- 236 : : 2015/05/24(日) 20:02:53
- 音楽100点が最高
主要だと理科96だった
-
- 237 : : 2015/05/24(日) 20:03:25
- 中一の頃はオール4ザラだったのは覚えてる
-
- 238 : : 2015/05/24(日) 20:03:35
- >>232ほうほう…
-
- 239 : : 2015/05/24(日) 20:03:35
- あァァァんまりだァァアァ
-
- 240 : : 2015/05/24(日) 20:03:44
- マジでSS更新してくる
雑談してる暇なんてなかった。()
-
- 241 : : 2015/05/24(日) 20:03:51
- 音楽平均20だお(^p^)
-
- 242 : : 2015/05/24(日) 20:03:55
- >>235
遊びまくってやべーってなった先輩Rからのし
-
- 243 : : 2015/05/24(日) 20:03:55
- ところでみんなって何色が好きなん?
-
- 244 : : 2015/05/24(日) 20:04:02
- しは余計
-
- 245 : : 2015/05/24(日) 20:04:08
- 因みに俺は勉強というものを殆どした事が無い。
-
- 246 : : 2015/05/24(日) 20:04:19
- >>232
答えそうだったんですか!?
私の答えと全然違う・・・・
-
- 247 : : 2015/05/24(日) 20:04:23
- >>243
まつざきしげる色
-
- 248 : : 2015/05/24(日) 20:04:33
- >>243
急だな
黒
-
- 249 : : 2015/05/24(日) 20:04:47
- >>247
ネタ?
-
- 250 : : 2015/05/24(日) 20:04:52
- >>243
白黒
-
- 251 : : 2015/05/24(日) 20:05:07
- >>243厨二病定番漆黒
-
- 252 : : 2015/05/24(日) 20:05:16
- 私小6の社会!
歴史の問題出していい!?
-
- 253 : : 2015/05/24(日) 20:05:21
- >>243
なぜに色?
黒だな
-
- 254 : : 2015/05/24(日) 20:05:22
- >>243
透き通るような白
又は赤又は黒
-
- 255 : : 2015/05/24(日) 20:05:29
- 風呂入る
-
- 257 : : 2015/05/24(日) 20:05:49
- >>251
†漆黒の大帝カイディル†
-
- 258 : : 2015/05/24(日) 20:05:51
- >>251
貴様!何故その古に伝わりし色を知っている!
-
- 259 : : 2015/05/24(日) 20:06:06
- >>256
まんま
-
- 260 : : 2015/05/24(日) 20:06:08
- >>254
潔癖症か、綺麗好き
-
- 261 : : 2015/05/24(日) 20:06:21
- まんま俺
-
- 262 : : 2015/05/24(日) 20:06:42
- >>252
近代史(戦国から昭和位か?)ならいいよ
-
- 263 : : 2015/05/24(日) 20:06:43
- いいよなーとくばいさんみたいな勉強しなくてもいい点取れる人
羨ましい
-
- 264 : : 2015/05/24(日) 20:06:45
- 潔癖症て…私のことかよ
-
- 265 : : 2015/05/24(日) 20:06:51
- ちなみに俺は黒と緑
-
- 266 : : 2015/05/24(日) 20:06:56
- >>243
私黒が好き
-
- 267 : : 2015/05/24(日) 20:07:00
- まったくきれい好きじゃないぜ。
-
- 268 : : 2015/05/24(日) 20:07:04
- 世界史ならどうぞ
-
- 269 : : 2015/05/24(日) 20:07:12
- 弁慶かっこいい()
-
- 270 : : 2015/05/24(日) 20:07:16
- ちなみにもうわかったと思うけど、色彩心理学なこれ
-
- 271 : : 2015/05/24(日) 20:07:45
- ピンクと白と青が好きだな。
-
- 272 : : 2015/05/24(日) 20:07:52
- 1920年代アメリカで好景気の波が訪れた。
このことを○○○○○○という。
○の中を埋めよ
-
- 273 : : 2015/05/24(日) 20:08:07
- (潔癖しょうじゃないとか言えない..)
-
- 274 : : 2015/05/24(日) 20:08:40
- >>262
じゃあ・・ヨイショッ
ペラペラペラ
今教科書から探します
-
- 275 : : 2015/05/24(日) 20:08:42
- >>271
ピンクは愛情深く、きずきやすい
-
- 276 : : 2015/05/24(日) 20:09:15
- >>263
社会はスルスル頭に入ってくるしな。
-
- 277 : : 2015/05/24(日) 20:09:32
- >>272
・・・・・・・・・・・・・・・
わかんねぇぇぇぇぇぇぇ!!
-
- 278 : : 2015/05/24(日) 20:09:55
- >>272がわかった人はリクエスト権をあげよう
-
- 279 : : 2015/05/24(日) 20:10:15
- 検索禁止な
-
- 280 : : 2015/05/24(日) 20:10:16
- リーマンショックだと文字オーバーだし全然違うもんな
-
- 281 : : 2015/05/24(日) 20:10:45
- >>278
ssリクエスト権な
-
- 282 : : 2015/05/24(日) 20:10:53
- 6年の時理科連続3回100点取ったのが自慢だな~
-
- 283 : : 2015/05/24(日) 20:11:36
- 俺からも出すわ
まずは初級
バウムクーヘンの発祥地は?
-
- 284 : : 2015/05/24(日) 20:11:39
- ごめんなさい
問題です
縄文から平成までの時代を全て答えてください
-
- 285 : : 2015/05/24(日) 20:11:41
- >>281
いらね
-
- 286 : : 2015/05/24(日) 20:12:04
- 問題変更
アメリカ合衆国の1920年代の文化・風俗を指す言葉。当時、同国は第一次世界大戦後に加速した排外的な人種主義(100%アメリカニズム)、禁酒法の施行、ギャングの台頭を伴いながらも、戦争のもたらした好況を背景にラジオ、映画、ダンス・ホールなど商業的娯楽が普及し大衆消費社会へと向かい始めていた。
このことを○○○○○○という。
-
- 287 : : 2015/05/24(日) 20:12:09
- >>283
ドイツだっけ?
-
- 288 : : 2015/05/24(日) 20:12:29
- >>283
オランダ?わかんえ
-
- 289 : : 2015/05/24(日) 20:12:38
- >>284
ムズ過ぎね?
慶安とかも含むんだろ?
-
- 290 : : 2015/05/24(日) 20:12:57
- >>285
乙
-
- 291 : : 2015/05/24(日) 20:13:00
- >>283広島
-
- 292 : : 2015/05/24(日) 20:13:10
- 発祥国でした
正解はドイツ。お見事
-
- 293 : : 2015/05/24(日) 20:13:44
- ドイツの壁の街行きたい
-
- 294 : : 2015/05/24(日) 20:13:51
- バームクーヘンの後のかんじ読めないよ
-
- 295 : : 2015/05/24(日) 20:13:59
- ラクラってドイツとかそのへん詳しいよな
-
- 296 : : 2015/05/24(日) 20:14:08
- >>286
忘れた。
-
- 297 : : 2015/05/24(日) 20:14:11
- ssリクエストは俺が大事にいち作品として執筆します
-
- 298 : : 2015/05/24(日) 20:14:30
- >>295
ヘタリアのドイツが好きだからかな?
-
- 299 : : 2015/05/24(日) 20:14:40
- >>284
縄文、弥生、古墳、奈良、平安、鎌倉、室町、あづち桃山、江戸、明治、昭和、平成
漢字わかんなかった
-
- 300 : : 2015/05/24(日) 20:14:42
- >>294
はっしょうち
-
- 301 : : 2015/05/24(日) 20:14:46
- >>284えっと、縄文、弥生、古墳、で……なんだっけ?
-
- 302 : : 2015/05/24(日) 20:15:22
- >>300発祥地…!ありがとうございます!
-
- 303 : : 2015/05/24(日) 20:15:28
- アウシュヴィッツ収容所……(ボソッ
-
- 304 : : 2015/05/24(日) 20:15:39
- >>292
今日ネプリーグでやってた
-
- 305 : : 2015/05/24(日) 20:16:04
- で、>>286は?
-
- 306 : : 2015/05/24(日) 20:16:08
- >>304
再放送か
-
- 307 : : 2015/05/24(日) 20:16:12
- >>303
あそこは怖いな...
-
- 308 : : 2015/05/24(日) 20:16:14
- >>289
いいえ
縄文と平成合わせて14個答えて
-
- 309 : : 2015/05/24(日) 20:16:25
- ちょい裁縫してくる
-
- 310 : : 2015/05/24(日) 20:16:25
- アウシュヴィッツ……
-
- 311 : : 2015/05/24(日) 20:16:36
- >>306
関西ですから
-
- 313 : : 2015/05/24(日) 20:17:54
- 題2問
ウィーン会議での
「会議は踊る、〇〇〇〇〇〇〇」
〇に入る文字は?
-
- 314 : : 2015/05/24(日) 20:18:21
- >>311
遅いのか
-
- 315 : : 2015/05/24(日) 20:18:34
- >>308古墳の後が………分からない……
-
- 316 : : 2015/05/24(日) 20:19:05
- あれ?
なんか題名変わってる・・・
-
- 317 : : 2015/05/24(日) 20:19:13
- 縄文弥生古墳飛鳥平安鎌倉室町安土桃山戦国江戸大正昭和平成だっけか
-
- 318 : : 2015/05/24(日) 20:19:36
- 飛鳥時代?
-
- 319 : : 2015/05/24(日) 20:20:11
- ちげえや
-
- 320 : : 2015/05/24(日) 20:20:13
- あ、こんにちは
-
- 321 : : 2015/05/24(日) 20:20:32
- ヒント
古墳時代の後の時代の名前は
全て政治に関わっている・・・
そうです
-
- 322 : : 2015/05/24(日) 20:20:35
- 縄文弥生古墳飛鳥平安鎌倉室町安土桃山江戸明治大正昭和平成
-
- 323 : : 2015/05/24(日) 20:20:37
- ごめんなさい来てしまって
-
- 324 : : 2015/05/24(日) 20:20:45
- >>313はひらがな
-
- 325 : : 2015/05/24(日) 20:20:59
- >>312をふくめてスルーかよ
大正抜けてた....
-
- 326 : : 2015/05/24(日) 20:21:09
- 慶応、天保
-
- 327 : : 2015/05/24(日) 20:21:13
- >>318
うん
-
- 328 : : 2015/05/24(日) 20:21:32
- 飛鳥文化アタックで覚えるとなお良い
-
- 329 : : 2015/05/24(日) 20:21:47
- >>326
何それ?
-
- 330 : : 2015/05/24(日) 20:21:49
- 題名じゃなくてスレタイ
-
- 331 : : 2015/05/24(日) 20:22:14
- >>328
こんな狭いところで暴れないでください!
-
- 332 : : 2015/05/24(日) 20:22:16
- >>329
時代の名前
-
- 333 : : 2015/05/24(日) 20:22:35
- 落ちます
-
- 334 : : 2015/05/24(日) 20:22:37
- >>323
雪菜かと思ったわ…
-
- 335 : : 2015/05/24(日) 20:22:39
- >>329
本当の時代名
江戸とかはひとくくりにしただけ
-
- 336 : : 2015/05/24(日) 20:22:39
- >>313これ宿題なー
-
- 337 : : 2015/05/24(日) 20:23:26
- >>334何故!?
-
- 338 : : 2015/05/24(日) 20:23:45
- >>286の解答
ジャズエイジ
-
- 339 : : 2015/05/24(日) 20:23:48
- >>336
えぇぇぇぇぇぇぇ!?
-
- 340 : : 2015/05/24(日) 20:24:16
- >>337
人違いか
-
- 341 : : 2015/05/24(日) 20:24:48
- 題3問
最初に国旗が作られた国は?
-
- 342 : : 2015/05/24(日) 20:24:58
- 雪菜ちゃんはもっと明るいze
-
- 343 : : 2015/05/24(日) 20:25:10
- >>338
知らんかったわ
-
- 344 : : 2015/05/24(日) 20:25:21
- >>341
カピバラ
-
- 345 : : 2015/05/24(日) 20:25:32
- >>342
雪菜の知り合いか
-
- 346 : : 2015/05/24(日) 20:25:38
- >>339
調べて先生に
-
- 347 : : 2015/05/24(日) 20:25:45
- しかも私は雪菜じゃないze
-
- 348 : : 2015/05/24(日) 20:26:06
- >>344
んなああああああ
-
- 349 : : 2015/05/24(日) 20:26:38
- 面白いので正解でいいです()
-
- 350 : : 2015/05/24(日) 20:26:38
- >>345会ったことあるじゃないですか!!(昨日)
-
- 351 : : 2015/05/24(日) 20:26:54
- >>347どうだか
-
- 352 : : 2015/05/24(日) 20:27:09
- >>350
ごめん、わからん
-
- 353 : : 2015/05/24(日) 20:27:42
- n__r 、
/)・ ェ・)/)
_ /  ̄ ̄ \ 国旗
/ ヽ
/ ● ●ヽ
! ▼ l
ヽ_ 人 ノ
゛゛ーJ――――"
-
- 354 : : 2015/05/24(日) 20:27:50
- うどんにマヨネーズかけてる人いるww
-
- 355 : : 2015/05/24(日) 20:27:57
- スレッドの題名・・・
-
- 356 : : 2015/05/24(日) 20:28:14
- >>354
土方じゃねぇんだから
-
- 357 : : 2015/05/24(日) 20:28:31
- >>353
可愛いので正解
-
- 358 : : 2015/05/24(日) 20:28:45
- >>349あ、正解なんだねww
-
- 359 : : 2015/05/24(日) 20:28:49
- 神威「マヨネーズ?」
-
- 360 : : 2015/05/24(日) 20:28:58
- 実際の答え
題2問 されどすすまず
題3問 デンマーク
-
- 361 : : 2015/05/24(日) 20:29:23
- >>353
すご!
それどうやってするの!?
-
- 362 : : 2015/05/24(日) 20:29:42
- >>350
あぁ!スポポポポビッチか!久しぶりだなぁ!!元気してた?お前あの時に溶鉱炉に沈んだ右腕どうなったよ?俺は頑張って左腕生やしたからなんとななったけどよ
-
- 363 : : 2015/05/24(日) 20:30:05
- マヨネーズ=土方
-
- 364 : : 2015/05/24(日) 20:30:06
- 題四問
普仏戦争。
仏はフランスのことですが普は何の当て字?
-
- 365 : : 2015/05/24(日) 20:30:16
- >>359
神蔵って銀魂の?
-
- 366 : : 2015/05/24(日) 20:30:16
- 私の名前はその名のとおり美羽!みう!miu!
-
- 367 : : 2015/05/24(日) 20:30:44
- 神威は銀魂のな
-
- 368 : : 2015/05/24(日) 20:31:08
- 普墺戦争もおまけに
-
- 369 : : 2015/05/24(日) 20:31:09
- >>364
普通国。
普通に殺し合いやターミネーターが起きる国
-
- 370 : : 2015/05/24(日) 20:31:49
- プロイセン
-
- 371 : : 2015/05/24(日) 20:31:53
- >>369
座布団2枚
-
- 372 : : 2015/05/24(日) 20:32:05
- >>370
正解
-
- 373 : : 2015/05/24(日) 20:32:33
- ターミネーター(動詞)
-
- 374 : : 2015/05/24(日) 20:32:42
- 殺しちゃうぞ
-
- 375 : : 2015/05/24(日) 20:32:44
- 大切りとかした
-
- 376 : : 2015/05/24(日) 20:32:49
- このスレもう一個作ります
じゃないと私DSでやってるんで見れなくなっちゃう・・・・
-
- 377 : : 2015/05/24(日) 20:33:00
- 国の当て字は便利
元素記号みたいに
-
- 378 : : 2015/05/24(日) 20:33:03
- あと好きなキャラクターはマリー、セト、カノ、コノハ、エネ、キドです!
-
- 379 : : 2015/05/24(日) 20:33:21
- >>366
わかってるよ。
ポベボラブシナソンだろ?
-
- 380 : : 2015/05/24(日) 20:33:49
- >>377それな
-
- 381 : : 2015/05/24(日) 20:34:05
- >>258ふははは...貴様みたいな下級戦士とは違うのだ!!!!こっちはミラの加護を受けし神だぞ!!!!
-
- 382 : : 2015/05/24(日) 20:34:08
- ポベボラブシナソン、あの時拾ったチュパカブラは元気か?右目食われたらしいけど大丈夫?
-
- 383 : : 2015/05/24(日) 20:34:45
- 新スレ立てないんですか?
-
- 384 : : 2015/05/24(日) 20:34:53
- >>381
n__r 、
/)・ ェ・)/)
_ /  ̄ ̄ \ カピバラさま!
/ ヽ
/ ● ●ヽ
! ▼ l
ヽ_ 人 ノ
゛゛ーJ――――"
-
- 385 : : 2015/05/24(日) 20:35:22
- >>376私も私も、結構エラーなっているんだよw
-
- 386 : : 2015/05/24(日) 20:35:33
- 裁縫ナウ
-
- 387 : : 2015/05/24(日) 20:35:35
- 私はキドが好きだわ。
てかカピバラクオリティたけぇ
ちなみに小学校7年生
-
- 388 : : 2015/05/24(日) 20:35:50
- 米(アメリカ)英(イギリス)仏(フランス)露(ロシア)伊(イタリア)独(ドイツ)希(ギリシャ)土(トルコ)越(ベトナム)
-
- 389 : : 2015/05/24(日) 20:36:11
- なんかすげえな。
-
- 390 : : 2015/05/24(日) 20:36:22
- >>384そ、それは.....古代文明に伝わりし伝説の英雄.......カピバラ!!!!
-
- 391 : : 2015/05/24(日) 20:36:24
- >>388
おつ
-
- 392 : : 2015/05/24(日) 20:36:24
- あとは難しいけどブルガリアとか
-
- 393 : : 2015/05/24(日) 20:36:36
- 他に思いつかんわ
-
- 394 : : 2015/05/24(日) 20:36:38
- >>388
お前これ忘れんなよ
愛(カピバラ)
-
- 395 : : 2015/05/24(日) 20:36:52
- 墺(オーストリア)普(プロイセン)
後は忘れた
-
- 396 : : 2015/05/24(日) 20:36:56
- ぶっブルガリア?
-
- 397 : : 2015/05/24(日) 20:37:08
- あ、カイディルさん
みう です
よろしくお願いします
-
- 398 : : 2015/05/24(日) 20:37:10
- >>394
あ
-
- 399 : : 2015/05/24(日) 20:37:12
- >>390
モフモフだぞぉ
-
- 400 : : 2015/05/24(日) 20:37:32
- でも、愛って当て字の国あるよね
-
- 401 : : 2015/05/24(日) 20:37:41
- かむ
-
- 402 : : 2015/05/24(日) 20:37:45
- くそ
-
- 403 : : 2015/05/24(日) 20:37:54
- >>400
それな
-
- 404 : : 2015/05/24(日) 20:37:54
- 辺(ベラルーシ)
-
- 405 : : 2015/05/24(日) 20:38:01
- >>394あ、あなたは....美羽明宏さん........
-
- 406 : : 2015/05/24(日) 20:38:10
- 愛?
マジ当て字だな
-
- 407 : : 2015/05/24(日) 20:38:16
- >>403
よし、答えてみろ
-
- 408 : : 2015/05/24(日) 20:38:33
- 美輪明宏www
-
- 409 : : 2015/05/24(日) 20:38:36
- >>399まさかこんなところで出会うとは......その体から邪悪なオーラがただよう........
-
- 410 : : 2015/05/24(日) 20:38:54
- ヒヨリは苦手daze
-
- 411 : : 2015/05/24(日) 20:39:04
- カムイ以外言うなよー?言うなよー?
-
- 412 : : 2015/05/24(日) 20:39:05
- 確かアイルランド
かな
-
- 413 : : 2015/05/24(日) 20:39:07
- 作った
皆さんよかったら来てね
-
- 415 : : 2015/05/24(日) 20:39:15
- 確かにヒヨリわがまま
-
- 416 : : 2015/05/24(日) 20:39:15
- 絶対言うなよ!?
-
- 417 : : 2015/05/24(日) 20:39:35
- >>405
なんだと!?
あの片手で戦車を沈めた!?
-
- 418 : : 2015/05/24(日) 20:39:37
- >>412
違う、エストニア
-
- 419 : : 2015/05/24(日) 20:39:49
- だとおも
-
- 420 : : 2015/05/24(日) 20:39:58
- アイルランド
(多分)
-
- 421 : : 2015/05/24(日) 20:39:59
- えすとにあ。
そんな国が…
-
- 422 : : 2015/05/24(日) 20:40:14
- 埃みたいな漢字がエジプトだったかな
-
- 423 : : 2015/05/24(日) 20:40:19
- 飯落ち
-
- 424 : : 2015/05/24(日) 20:40:34
- >>421
バルト三国のひとつ
-
- 425 : : 2015/05/24(日) 20:40:52
- 題五問
海
これは何の当て字?
-
- 426 : : 2015/05/24(日) 20:41:06
- バルト三国ってノルウェーとか?
-
- 427 : : 2015/05/24(日) 20:41:13
- pixivで見たから合ってるかどうかは分からん
-
- 428 : : 2015/05/24(日) 20:41:19
- うみ?なんだろ
-
- 429 : : 2015/05/24(日) 20:41:25
- アイルランドって国だっけ?
-
- 430 : : 2015/05/24(日) 20:41:25
- >>426
それは北欧
-
- 431 : : 2015/05/24(日) 20:41:35
- 海に面してるって意味?
-
- 432 : : 2015/05/24(日) 20:41:41
- >>429
国だよ
-
- 433 : : 2015/05/24(日) 20:41:54
- >>423
まぁ、そうだね
-
- 434 : : 2015/05/24(日) 20:42:23
- うーん…
条件が…おおざっぱすぎてわからん
-
- 435 : : 2015/05/24(日) 20:42:30
- 国(?)の名前だよ
ヒント まだ国として認められていない
-
- 436 : : 2015/05/24(日) 20:42:53
- ミクロネーションの一国
-
- 437 : : 2015/05/24(日) 20:42:58
- >>432
独立してなかったはず...
-
- 438 : : 2015/05/24(日) 20:43:10
- アイルランド一卓
とは限らない
-
- 439 : : 2015/05/24(日) 20:43:12
- スコットランド?ちゃうね
-
- 440 : : 2015/05/24(日) 20:43:23
- >>435
あのどっかの国が作った人工要塞のやつだろ
-
- 441 : : 2015/05/24(日) 20:43:23
- グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
ほら
-
- 442 : : 2015/05/24(日) 20:43:38
- >>440
そそ
-
- 443 : : 2015/05/24(日) 20:44:08
- 人工要塞だから国として認められないのは当然だよね
-
- 444 : : 2015/05/24(日) 20:44:26
- ねーでるらんど
-
- 445 : : 2015/05/24(日) 20:44:29
- >>441
僕の敗けです..
-
- 446 : : 2015/05/24(日) 20:45:08
- >>455
うぇーい
-
- 447 : : 2015/05/24(日) 20:45:15
- 間違えた
-
- 448 : : 2015/05/24(日) 20:45:38
- どっかの国とはどこかというとそれは言わない
-
- 449 : : 2015/05/24(日) 20:45:56
- まぁ、>>441
- 作成者情報
をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
あ
クリーム