「Foldit」
- Hunter x Hunter
- 721
- 1
- 
                  - 1 : : 2016/08/17(水) 18:19:25
- インターネットの発達に伴い,「シチズン・サイエンス」と呼ばれる運動もまた盛り上がりを見せている。
 ここで言うシチズン・サイエンス(またはオープン・サイエンス,クラウド・サイエンス)とは,市民が積極的な参加をする科学研究を指す。近年で有名な実績としては,「Foldit」というゲームを用いたタンパク質構造予測があるだろう(しばしば「科学者が10年かけても解けなかった問題をゲーマー達が3週間で解いた」と報道されることもあったアレだ)。
 http://www.iimy.co.jp/rmt/c-209.html
 このように数々の具体的な成果を上げているシチズン・サイエンスを,MMORPG史において幾多の事績を(今なお)残し続けている「EVE Online」がゲーム内に取り込んだ。果たしてそこにはどんな意図があり,そしていかなる成果が上がったのだろうか? GDC Europe 2016における講演の模様をお届けしよう。
 
- 著者情報
- 「Hunter x Hunter」カテゴリの最新記事
- 「Hunter x Hunter」SSの交流広場
- Hunter x Hunter 交流広場
 をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
                をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。
               http://www.gamemoney.cc/
http://www.gamemoney.cc/